(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版)
2010/05/06 17:14:37(最終返信:2010/07/24 15:39:51)
[11326418]
...このような書き込みにはなれていないので、良くないところなど ありましたらご指摘ください。 確かに割高な感じですね。というか、1$レート100円として考えて2倍以上ということになりますw そういう情報と率直な感想は、公共の利益を損なわないで...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007)
2010/05/19 15:08:32(最終返信:2010/05/19 15:49:42)
[11380408]
...dellのドイツページで、 office2007proOEMが206.10ユーロでした。 現在のレートで、23,000円ですね!? 一方、日本語DELLは、48,300円 コレって、樋口のおっさんが設定しているんか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010)
2010/04/24 18:06:10(最終返信:2010/05/13 12:30:42)
[11275782]
...itmedia.co.jp/news/articles/1001/06/news019.html 仮に為替レートを1$=100円(この書き込み現在1$=91〜93円/三菱東京UFJBK、T.T.B参照)と考えても...こんな価格設定じゃ海賊版は消えませんよ、とだけは申しておきましょう。>MS様 確かに価格設定が本国よりも為替レートを考慮しても高めですね。 しかしながら、他国版と日本版のMS-Office 2010の販売方法の違いはUPG版の存在です...