(デジタルカメラ)
2023/04/26 14:54:17(最終返信:2023/05/28 09:53:26)
[25236966]
...たかなと。 改善したのが1DWで最後のAPS-Hですが、すでに中古も少ないですね。 背中の穴はレタッチで消すのが良いかもですね。 >with Photoさん みなさま おはようございます 昔のデジカメと言うので...
[25166584] 2023年春も懲りずにCOOLPIXで春を貼り逃げ〜〜
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/03/03 18:56:00(最終返信:2023/05/27 11:20:26)
[25166584]
...参考例・比較例として別機種の撮影ファイル添付は構いません。 ○なるだけ撮影時のEXIFが閲覧できるフォームでお願いします。 ○レタッチを含む加工は自由です。 ○古い在庫からの蔵出し投稿も大いに歓迎です。 ○連投&貼り逃げは自由です...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2016/01/10 00:09:28(最終返信:2023/04/25 21:47:02)
[19476426]
...数打ちゃあその内当たりますやろ 全体に暗いからレタッチで明るくしてます。 こんばんわ、基本100です。 今日もチョウゲンボウさんの協力の下 撮影に行ってまいりました 3、4は暗いのでレタッチで明るくしてます 3枚目の方がでかく見えますけど順番通りです...あわててカメラの設定を変えて連写したのが 4枚目の写真なんですが 元画像は連写してるからもっと暗いんですけどね レタッチで明るくしてますけど 問題はピントなんですよ 家に帰るまでどうかなって思ってましたけど これくらい写つとったら上等やないですかね...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx)
2023/02/26 09:49:46(最終返信:2023/03/13 18:04:41)
[25159387]
...りません。ソニーか何かのスマホ 3枚目、僕が撮り、レタッチしました。シャープのスマホ、lightroomでレタッチ 撮れた写真が映えていれば過程など重要でないの...れたいならカメラを買うべきと思います。 カメラの理屈を理解した上でスマホで写真を撮る、レタッチ出来ると、表現の幅が雲泥の差、月とスッポン、そんな感じになります。 1枚目、ビル群...したが。 レタッチアプリもたくさんありますし、 最大の利点は、撮って、その場でサクッとレタッチして、ほぼリアルタイムでSNSに挙げられること。 デジカメが廃れた大きな理由はコレが出...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10)
2020/02/01 07:15:37(最終返信:2023/03/06 14:36:55)
[23202837]
...自然の色彩などは デフォルメされ過ぎで結局直すハメになります。 LZ10で撮っておけば、あとは色調、レタッチ、加工などすれば問題ありません。 とにかく自然に撮れていることを最重要視しています。 ムービーも画質などでは現代のカメラとは比べるべくもありません...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/01/28 04:41:23(最終返信:2023/02/21 11:41:27)
[25116099]
...道中新幹線の車内から富士山を撮影したので画像をアップさせて頂きますね(^^) 冠雪した富士山は初めて目にしました。 トリミング&レタッチしたものとJPEG撮って出しの2枚です。 >デューク高沢さん さまへ さっそくの連投、恐悦至極に存じ奉ります...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2023/01/31 13:26:25(最終返信:2023/02/01 11:58:01)
[25121151]
...・露出:ISO640、1/60秒、f/4.0 ・RAWのみの保存、現像はLightroom classic、レタッチはPhotoshop CC。 詳しい説明ありがとうございます。 とても参考になります。 PPP2010さん...
[25081069] 2023年 P1000での初撮りはどんな色??
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/01/03 18:37:56(最終返信:2023/01/29 12:32:24)
[25081069]
... 投稿要領 1.2023年1月にP1000にて撮影のファイルでお願いします。 2.デジタル時代、レタッチ&トリミング等、加工は自由です。 3.可能な限り、元のファイルのEXIF(撮影条件)を開示下さい...カワセミの止まり場所と道順の関係で水面からの照り返しのある、加えて木立の陰からの飛び出し、入水側からしか撮れません。 撮った後、PCで不足した露光分をレタッチ補正しています。リベンジというか、もうちょっと何とかしたかったというのが本音ですが、場数を踏み経験値を増せば...
[25032557] COOLPIXで貼り逃げ〜26 (2022年歳末編)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/11/30 15:45:50(最終返信:2023/01/03 18:53:12)
[25032557]
...と思います。 で、私も先日行った先での鳥さんたちの様子をアップします。 いずれもレタッチ・トリミングをしています。 一番右側は他メーカ・他機種でございます。ご了承いただきま...も付加されているかもしれません。デジタル画像ですので、ある程度後付けでも自分好みの絵にレタッチできます。 アクティブDライティングをオンにしたり、露出補正で+にしていると、コ...だけで済む優れたソフトですし、特にカラーコントロールポイントはレイヤーを意識しなくてもレタッチで使える優れものです。 お暇な時にあれこれ触って頂いて、自分なりの調整方法と手順を...
[24917379] The sun also rises 日はまた昇る ?!
(デジタルカメラ)
2022/09/11 00:06:35(最終返信:2022/12/03 16:53:32)
[24917379]
...黒ではなく青や紫、シアンなどがグラデーションで入っている日の出の写真が僕は大好きです。 青が弱いときはレタッチしてでも笑 逆に、夕暮れはどうしても暗い夜を減らし気味に、最後の完全燃焼的に焼けた空を強調するのが好きです...
[24945092] サシバが渡る時節の花鳥風月をCOOLPIXで張り逃げ〜2022年秋版
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/09/30 00:06:48(最終返信:2022/11/30 16:35:35)
[24945092]
...か自信がありませんが、 凛々しい「みさ男」の写真でも。風呂上りのシーンは他機種でレタッチ・トリミングありですけど・・・。 というところで、今晩はこの辺にて。 皆さん、...手こずりました。(あ、はい、言い訳を先にしています) アップした写真はトリミングあり、レタッチ(主に露出補正とハイライト・シャドー調整)ありです。 なんであんなにオシドリは人間を...た。 写真の方は先月撮影したものからピックアップしたものです。 全てトリミング・レタッチをしています。 では、また。 新シロチョウザメが好きさん、MasaKaseifu...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/07/11 06:09:40(最終返信:2022/11/26 13:40:21)
[24829884]
...ずじまいでした。 その時の様子を毎度の他機種・他メーカーですが貼ります。 レタッチ・トリミングありで仕上げています。 では、また。 皆さん、こんにちは。 こち...いです。 前日に撮っていました、毎度毎度のミサゴさんの写真を貼ります。 いずれもレタッチ・トリミングをしております。 >アナログおじさん2009さん スイカが熟しすぎ...の様子を兄弟機のP950と他メーカーですがOM1で撮ったものを。 全てトリミング・レタッチをしています。 話題にもでたフジさんの高画素APS−C機ですが、ちょっと様子...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2022/07/01 00:36:11(最終返信:2022/07/31 23:11:08)
[24816937]
...乗艦して撮影を行いました。 艦内は滅多に見られるものではないので、とても良い記念になりました。 写真はレタッチのみを施しました。 デューク高沢さん、こんばんは。 7月も忘れず投稿いただき大変ありがとうございます...
[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/10 10:10:40)
[24781582]
...! 確かうちに「P300」あったよな、電源入るかな? 写真の方はすべてトリミング・レタッチあり、を貼り逃げします。 まだまだレンズのほうに振り回されています。 >新シロチョ...っていませんね。カメラとレンズは Z7IIと800mmF6.3です。トリミング、軽いレタッチ・明るさ調整をしています。やはりフルサイズと ZレンズS-Lineというべきでしょう...でも撮ってみましたが、広角になればなるほど難易度があがる感じです。 全てすこしづつレタッチとトリミングをしています。 と、いうところで、また。 皆さん、今晩は。 昨日も...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2021/08/31 23:14:23(最終返信:2022/06/20 21:09:24)
[24317443]
...・測光モード:画面全体平均 現像 ・Imaging Edge:現像、トリミング ・PhotoShop:レタッチ微調整、解像度変換 続いて目の前を横切りループに入ります。 望遠から広角まで即時に切り替えられるのが高倍率機の良さです...
[24745765] FZ1000M2のiAズーム800mmでダイサギの狩りの瞬間を撮る1
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2022/05/14 15:00:47(最終返信:2022/05/27 20:26:53)
[24745765]
...最後に私が一眼レフカメラで撮影したダイサギの写真を4枚貼り付けさせてくださいね。 写真はPhotoshopExpressでトリミングとレタッチを施しています。 早坂明さん、こんばんは。 いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。 早坂明さんが撮影されたダイサギの写真を拝見しましたが...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6)
2021/08/25 22:20:35(最終返信:2022/05/11 12:52:06)
[24308001]
...ぱっと見高画質に見える絵を吐き出します。 RX100の方が眠い絵になることが多いです。 後処理でレタッチする場合は当然ながらRX100で撮った画像の方が耐性が高いです。 私は超広角(13mm相当)から広角域はほとんどiPhoneばかり使っています...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/04/01 02:57:28(最終返信:2022/05/01 03:21:12)
[24678791]
...カンパチの胡麻ネギ軍艦・・など。 >ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。 今日の散歩写真です。 1枚目はレタッチしてます。 >握り寿司一人前並 なんと、握りも!! ほんとになんでもできるお人ですね。 それに...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2022/04/01 00:17:58(最終返信:2022/04/30 22:31:45)
[24678696]
...高速連写で電車と鉄橋と桜を絡めた写真を撮影してみました。 トリミングはせずにPhotoshopExpressでレタッチのみを施しました。 みなさま、こんばんわ。 今月もよろしくおねがいしますね。 こちらにも、柑橘好きな先生がいるようなので...川沿い約1kmに渡って植えられているので散策しながら撮影を楽しみました(^^) 写真はPhotoshopExpressでレタッチをしています。 2cv_hさん、こんばんは。 「赤」を上手に表現するのは難しいですね。 RX100のAWBの赤は...
[24666390] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七
(デジタルカメラ)
2022/03/24 20:24:47(最終返信:2022/04/19 07:21:27)
[24666390]
... これだけ撮れていれば、私の思い出としては十分満足! たまたま条件が良かったのかもしれませんが、レタッチ耐性はそこそこあるのかも? (許容範囲は人それぞれですけれど) >ラルゴ13さん おはよう御座います...