[23496943] オシャレになって気に入ってまーす(^。^)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ)
2020/06/27 18:55:54(最終返信:2021/01/16 10:27:01)
[23496943]
...90011001 「F」マークについては、イベント等で配られた非売品の蒔絵シールですね(レンズキャップにも貼ってます)。オークションやメルカリなどでは今でも入手可能ではあります(高いかも)。 >にゃ〜ご...
[23796978] α7cではなく本機を選んだ方いますか?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/11/19 12:36:41(最終返信:2021/01/12 17:10:06)
[23796978]
...家電量販店でα7Cを持ってみましたが、持ちやすさ、構えやすさはα7IIIの圧勝。 あと、α7Cのキットレンズは、保護フィルターやレンズキャップを付けるとカッコ悪く、ガッカリ。 (自分的に、あのキットレンズとの組み合わせが、スタンダードな使い方だと思っていたので)...
[23732027] スラックスのポケットに入れば買いです。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2020/10/17 16:36:12(最終返信:2021/01/09 20:49:43)
[23732027]
...仮に入ったとしても、かっこ悪くて街を歩けないと思いますが…。 >cbr_600fさん ですよね、私は外したレンズキャップだって入れたくない。 ポケットに何を入れられるかは、物理的な大きさより、そっちの方が先に限界きますよね...
(デジタル一眼カメラ)
2020/12/11 18:00:27(最終返信:2021/01/07 21:19:52)
[23842905]
...今は中判デジに標準ズーム1本勝負なので、逆に撮影時は手ぶらで撮影し、撮影が終わればフードつけたままで保護フィルターつけてあるのでレンズキャップもつけず、カメラバックに突っ込んでいくタイプです。(苦笑) 中判使いさん 大工さんの腰袋面白いですね...
[15236258] D800で人物を含むシーンのパノラマ撮影
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ)
2012/10/22 05:01:37(最終返信:2021/01/05 23:32:39)
[15236258]
...目:斜め前方から:きれいにカットしてあり写真には影響が出ていません。ドイツ人Tobiasさんの腕は確かだと思います。 ■3枚目:純正レンズキャップ(改造)を装着。ぴたりとShaved Nikkor 10.5mmF2.8Gにフィットします。ゆるくて落ちてくるといった事はありません...■4枚目:純正キャップ(改造)。フードがなくなると一層レンズの取り扱いに気をつけなくてはならなくなります。元々はかぶせ式のレンズキャップですが、削ったフードをうまくキャップ内に配置し前玉を傷つけたり接触したりすることなく使えるようになりました...
[23869527] どこを見ればオールドレンズだと分かるのでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2020/12/26 00:42:48(最終返信:2021/01/05 13:11:25)
[23869527]
...2・300oF4などがありこれらが オールドレンズになると思いますし 40oF2.8パンケーキのように レンズキャップにTAKUMARと入っていれば 完璧だと思います。 でも フィルムカメラのPENTAX645用のMFレンズもありますが...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット)
2020/12/20 10:10:35(最終返信:2020/12/26 18:37:29)
[23859206]
...車で出かける際はXC15-45かXF18-55も持ってというパターンかと。 ただ、面倒なこと考えずに、1万円のレンズキャップだと思って買って練習したら?というアドバイスが妙に心に染みました(笑) >電車で旅行の際は身軽さ重視なので...
[23851521] 教えてください。マニュアルレンズを使うとエラーになる。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2020/12/16 03:20:16(最終返信:2020/12/16 22:21:46)
[23851521]
...OFFにします。 正常動作に戻す為には レンズ外したまま シャッター切って 再度レンズ着けて レンズキャップしたまま シャッターを 切れば 正常動作に戻るようです。 この現象が結構多発します。 α7RUはMマニュアルモード+ISOオート...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ)
2020/12/09 11:34:28(最終返信:2020/12/14 00:33:57)
[23838773]
...二束三文で個人売買で譲りました。 本日現在はT4とE3を使用してますが、H1も含め事件以降は普段はレンズキャップをするとか、逆行時はOVFと思って使用するとかごく一般の心配りをしてる程度ですが今のところ再発はないです...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ)
2020/11/28 14:57:34(最終返信:2020/11/30 16:24:45)
[23816511]
...>ぬる湯さん プリAFはOFFになってました。 AFモードはS、C、Mの設定にかかわらず音はしますし、レンズキャップしたままでも音がします。 カメラを上下、左右に振ると音がしますが、ぬる湯さんの機体はそんな音は聞こえませんか...
[23491083] RPでEF24mm f/2.8(94年製)使用、いい感じで使えています
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ)
2020/06/25 07:48:26(最終返信:2020/11/28 10:25:00)
[23491083]
...ジー子35F2も安くて楽しいけども(´・ω・`)b >☆観音 エム子☆さん レスありがとうございます。 そうです。ジーコジーコ、レンズキャップをはめると慌てたようにジーコジーコとなりますし、電源OFFする時もジーコとなりますね。ペットの鳴き声みたいで可愛いものです...
[23814039] D780はファインダーからの光漏れはありますでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2020/11/27 12:09:14(最終返信:2020/11/27 17:13:11)
[23814039]
...D750を所有していますが、ファインダーからの光漏れがあり、 製品仕様のようです。 高感度長時間露出すると、レンズキャップやボディキャップを付けていても、 テスト撮影のサンプル写真のように光漏れの画像が写ります。 真っ暗な室内では...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット)
2020/11/24 06:12:06(最終返信:2020/11/24 11:31:16)
[23807550]
...一緒に買いに行きました。ショット数400の良品を見つけたのでその場で購入。傷一つない品で、付属品欠品無し、電動レンズキャップ付でした。ストラップ等も使用していないほぼ新品と変わらないカメラが3諭吉程で手にいれられました...
[23437202] 2020フジカラーで写そう♪X+S-PROシリーズ その2
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2020/05/31 00:04:45(最終返信:2020/11/23 21:26:47)
[23437202]
...XC50-230は自分も1型から2型へ買い換えましたが、特に悪くなった印象はないですね。 画質や手振れ補正はよく分かりませんが、フードとレンズキャップがしっかり取り付けられるようになったと感じました。 1-2枚目はFR-FX20とEF400mmF5...
[23800407] ASICの供給量の問題はあるでしょうね
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/11/21 05:10:20(最終返信:2020/11/22 14:14:22)
[23800407]
...ボトルネックは沢山あるよ ムラタのチップ部品ひとつ入ってこないだけで生産なんてできないし 日本生産であってもレンズキャップが中国輸入ならそれだけで出荷梱包できません イヤホン端子あるなら DAコンバーター大手の工場火災の被害が今あついです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2018/09/07 10:14:31(最終返信:2020/11/20 19:54:24)
[22090007]
...RFレンズユーザーの手ブレに悩んでいる発言がチラホラと出ています。 手振れ補正付きのRが出てしまったら、既存のRはお高いレンズキャップになりそうです。 何んとなく一年が過ぎましたね。 現在Z6は売れ筋のキットレンズとFTZのセットが上位4番目ぐらいです...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット)
2020/01/07 13:21:52(最終返信:2020/11/19 18:44:36)
[23153957]
...新品を購入してセットアップ後そのままコタツで寝落ちし、深夜に暗がりでレンズキャップを付けたまま電源を入れると画面右上に白い点を発見…。マジか?(明るい所では気付かなかった)。設定初期化でも変わらず。a...
[23707975] マイクロフォーサーズ用のTriLenseがいつのまにか売ってました
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/10/05 21:56:15(最終返信:2020/11/18 06:46:24)
[23707975]
...あの「マグネットアークが5個付いてきて、もうレンズキャップを失くしません。空のスロットも保護されます」 みたいな売り文句がよく分かりません。 マグネットのアタッチメントをテープでレンズキャップに付けるイメージでしょうか...に付けれるかなあ とか思いながらHPを見ていました。 マグネットは接着剤が付いていますので、レンズキャップに貼り付けられます。 ただ接着剤が弱いように感じて、キャップ紛失の恐れがあります。ボディキャップをひとつ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2019/05/14 12:13:11(最終返信:2020/11/17 23:13:23)
[22665517]
...出し惜しみとかしてる場合じゃないオリンパスなので、逆に期待が高まります。 個人的には、小型の防塵防滴単焦点レンズが欲しいんですけどね。レンズキャップ代わりのパンケーキ防塵防滴レンズとか。 >>所詮マイクロフォーサーズ https://www.excite...
[23781792] a7iiiからモスキート音が聞こえます。
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/11 18:09:45(最終返信:2020/11/14 15:53:26)
[23781792]
...テーブルにでも置いて、全く手で触らず動画を撮影して見て下さい。 見られたく無いモノ満載ならレンズキャップをして。 こうするとAGCがゲイン最大になって、例の音が録音されるかもしれません。 一番考えられるのは電源回路部のコイル鳴きです...