(デジタル一眼カメラ)
2023/09/25 11:25:34(最終返信:2023/09/27 00:07:38)
[25437146]
...使い分けしているわけではないけど、 こんなんならデジカメよりスマホの方が容易に"手軽"に撮れます、たぶん。 レンズ交換のできる、いわゆるデジタル1眼カメラでは、 手軽とは言い難い機材が必要かも、 価格に応じた画質・品質の写真にはなるだろうけど...
[25434830] LUMIX DC-G9M2 に思うところあれこれ
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/23 18:11:32(最終返信:2023/09/26 23:39:52)
[25434830]
...いのです。 標準機能としてのセンサークリニングと、軽くブロアで吹くくらい。 レンズ交換時にマウント面を上に向けてレンズ交換なんてしたらゴミがつきそうですが、そんなことはしないですよね。 それとも、むちゃくちゃ絞り込むのかな...パナソニックってホントにマーケティングが下手だよね。 とは言え、あのCMは、 パナソニックは、レンズ交換式カメラを持つ女性のイメージを、カメラマン(お仕事)、ママ(あくまでも家族の一員)、から、(普通の)個人...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ボディ)
2023/09/26 13:47:01(最終返信:2023/09/26 23:37:30)
[25438486]
...ミラーレスのソニーのα57に70−300mmレンズを付けて撮っていたがコンデジで十分ですね。 広角ズームとレンズ交換というのは邪魔くさいのでコンデジ1台で済ますことが増えてます。 利き目の右目が黄斑変性で中央部が欠けて見えるので撮影はとんとご無沙汰で...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/24 01:32:58(最終返信:2023/09/26 22:37:11)
[25435412]
...問題はこれがマイクフォーサーズを導入するきっかけになるかと言われればノーだ個人的には思います。 でもパナソニックは狙ってる感があるんですよね。 レンズ交換式のカメラを新規に始める人、Vログとかユーチューバーを始める人は何から導入するか?。 やはりカメラと言えば...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/23 03:48:03(最終返信:2023/09/25 22:03:18)
[25433962]
...望遠も使いたいのでしたら 24‐200oになると思いますが せっかくレンズ交換できるカメラですので 標準系と望遠系 または広角系2本ぐらいはレンズ交換しながら使う方が 良いように思います。 >権現様さん 普段...
(デジタル一眼カメラ)
2022/12/20 23:11:57(最終返信:2023/09/25 21:30:27)
[25062227]
...com/images/smartphone/icv/3768043_f.jpg でも、高倍率ズームは必須アイテムですよね?屋外のレンズ交換は落下のりすぬもありますし、私も標準範囲はRX100愛用してます >sweet-d師匠 今年は伊丹にあまり行けておらずお会いできていない...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/08/28 20:16:59(最終返信:2023/09/25 19:03:57)
[25400295]
...この2本もズームリングの回転角が小さいため全身、バストアップ、アップと一旦露出を決めたら後は構図に集中してガンガン撮影できるのでいいですね。レンズ交換やストロボ出力調整をすることなく撮影を継続できるため、モデルとの撮影リズムを壊さず撮れるので重宝しています...特に35-150は開放F2始まりで人物撮影で多用する焦点距離をほぼカバーするとともにクロップを入れると焦点距離225mmまでいけるので雨の中でレンズ交換を気にすることなく撮影を継続できたので本当に便利でした。 >Ciamrronさん 早起きな上に、出社時間が早すぎです^^;...
[25268839] RFシステムを語る part31 +EF-Mもまだよろしく^_^;
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/21 14:12:12(最終返信:2023/09/25 17:03:13)
[25268839]
...Photographer/Videographer/Filmmakerへの全ての道筋を描き示しているからに他なりません。スチルカメラの、レンズ一体型とレンズ交換式とでさえ、シームレスなエコシステムが意識されています。例えば、G7X2とR50の場合、ここに貼り付けた「メニュー画面」を始め...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2023/08/28 21:34:42(最終返信:2023/09/25 02:31:16)
[25400401]
...8を開放近くで撮るのも一つの方法だと思います。距離が取れる場合は50ミリf1.8の方が背景ボケも強くできるので、レンズ交換しながら撮るのもミラーレスカメラの楽しみの一つです。色々試して写真ライフ楽しんでください。 RF35mm...
[25413424] α6300から買い換えて良かったと感じられるか
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/09/07 22:45:55(最終返信:2023/09/25 02:20:10)
[25413424]
...コンパクトで非常にバランスの良いカメラだと思います。 特にセットレンズの18-135mmとの相性は抜群で、レンズ交換もせず使っています。 強いてあげるとすれば、暗所撮影時の安心感(高感度設定でのノイズ)が薄い点です...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2023/09/21 11:46:18(最終返信:2023/09/25 00:36:42)
[25431699]
...クロフォーサーズの方を持っていきます。 車とか行動が楽な場合はこちらを選ぶと思います。 あと、レンズ交換しないなら問題ないでしょうがセンサーゴミ付着は気をつけてくださいね。 マイクロフォーサーズ時代は...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/09/17 04:38:03(最終返信:2023/09/24 22:38:37)
[25425784]
...ン方式って何? そもそも、サムスンはスマフォカメラ以外のカメラを作ったことがるのか? レンズ交換カメラを作ったことがあるのか? 機種名は? ヨドバシやビックで売っているのか? いっ...で、 「撮像素子が大きいこと」以外は、基本部分はデジカメ(コンデジ)と同様で、 あとはレンズ交換式にできれば、それでミラーレスの特徴部分は殆どできてしまう、と(^^; もちろん、オ...さえ、カメラメーカーとしてのブランド力が足りない状況が続いているので、 韓国メーカーがレンズ交換式カメラから徹底したのも当然の経緯かも知れませんね(^^; >Giftszungeさ...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2023/05/06 04:36:33(最終返信:2023/09/24 20:11:31)
[25249326]
...歴代ペンタの一眼レフを使用してきましたが、全てフォーカシングスクリーンの交換が可能でした。 撮影時、頻繁にレンズ交換するため往々にしてファインダーの埃が気になります。 フォーカシングスクリーンのミラーボックス側の埃はブロアーで飛ばせますが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/09/24 16:07:53)
[24939239]
...Z7U+20mm、D700+58mm D5は鳥用、Z7Uは風景用、D700はこのスレ用です。 現場でレンズ交換(特に夜)するのが面倒でいつの間にかこんな感じになっちゃいました。 で、今日の蓼科方面です。 ...車も買い替えるのでラストランと言う事で湘南の方にドライブを兼ねて、Z8を連れ出して撮って来ました。 >現場でレンズ交換(特に夜)するのが面倒でいつの間にかこんな感じになっちゃいました。 何か贅沢な使い方をしていて羨ましいです...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット)
2023/09/19 10:15:43(最終返信:2023/09/23 17:29:16)
[25428823]
...両方ともフル対応で今迄通り価格は安いでしょう 将来的に単焦点を複数携帯されるなら、総重量や総価格やレンズ交換の手間を考慮するとズーム1本でも良いかもしれません ズームの場合 ソニーの20-70mmF4・488グラム・寄れる...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2023/09/16 19:26:06(最終返信:2023/09/23 09:48:31)
[25425250]
...が。 検討したように室内スポーツの定番は70-200of2.8です。 もちろん重さやレンズ交換なども必要ですから用途に合ってても予算も含めて決定するには難しいこともあると思いますが...しいのでR6がR8の選択ってことになると思いますが。 24-240oならR6かR8、レンズ交換するとして軽くするためにR10に18-45キットに70-200of4L。 R8、24...選択して撮影できないことはありませんが、AF速度や明るさの問題が出てくると思いますのでレンズ交換とか高感度とか妥協する部分は出てくるように思います。 シグマがEマウントの70-20...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/16 14:21:55(最終返信:2023/09/23 09:01:31)
[25424892]
...かといって、人間の目は進化しているわけではない。実際にコンパクトカメラ市場のほとんどはスマホに食われた。レンズ交換式カメラとしてフルサイズは間違いなく残る。その先の発想として、センサーそんな大きくなくても十分きれいに撮れるカメラできるんじゃね...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット)
2023/08/28 03:25:55(最終返信:2023/09/23 08:02:52)
[25399522]
...欧米のレフ機需要の重要な位置づけになっているようですので(^^; リコー(ペンタックス)については、一眼レフの終息=レンズ交換型カメラ事業の終息になりそう? >ありがとう、世界さん 欧米でレフ機が重宝されるのは、コスト面も大きいんでしょうか...
[25428305] どうしてソニーは、ローバスフィルターを付けないのかな?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7CR ILCE-7CR ボディ)
2023/09/18 21:18:56(最終返信:2023/09/22 02:01:29)
[25428305]
...「デジタルカメラ」全般のようですね。 (コンデジ(レンズ一体型)は年間百数万~200万台ぐらいあるので) レンズ交換式においては、下記スレで会社四季報のデータがあります。 ・四季報に2022年のミラーレス世界シェア(生産台数)が載ってました...