レイテンシ (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > レイテンシ (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"レイテンシ"を検索した結果 457件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)

[25240471] ...000クラスとでも有利な点は多いとは思いますが、今後DDR5-8000CL28とかそれ以上の小レイテンシがどんどん開発されていくでしょうから、既に進化をやめたDDR4よりfpsで明確に上回るのは時間の問題でしょうね... 詳細


[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)

[25285913] ...「DDR5-6000 CL40 1.4v」等 ※6 : High-Efficiency Mode = レイテンシーを削減して帯域を増加させる ※7 : Memory Timing Preset = メモリタイミングを自動的に詰めてくれる... 詳細


[25255272] 13900KF 紹介 NR36編

 (CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)

[25255272] ...ね。 ただキャッシュ頼みではムラや効きの差もあるので、根本的なメモリの高速化とCPUも含めた総レイテンシの削減がベストですね。 DDR5はまだ進化するでしょうから(でなければAM5の価値が落ちる)、CPUと合わせて9000以上にも期待ですね... 詳細


[25191032] FF-XIVベンチが振るわない

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/03/22 18:01:28(最終返信:2023/05/19 11:10:42)

[25191032] ...この状態で1年余り黒い砂漠とかプレイしていたのが信じられないというかお恥ずかしい。。 面白そうなのでこちらも。 DDR4 3200 Dual レイテンシ高めです(笑) >チェムチャモンさん すごい、Intel UHDでもメモリ次第でここまで行くんですね... 詳細


[25140402] 7900X 紹介 (Wraith Prism)

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/02/12 23:06:53(最終返信:2023/05/05 07:21:29)

[25140402] ...CC-06CRよりはWraith Prismはヒートパイプ有でデカい分有利でしょうけど。 メモリの速度レイテンシはかなり効きますね、、、やはり。 メモリクロックやFCLKなどを優先するよりも、詰める方を優先したほうが速いようですね... 詳細


[25245466] 開発・ゲーム目的の構成について助言をお願いします

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/05/03 00:06:13(最終返信:2023/05/03 18:53:51)

[25245466] ...通常ソフトだとデータ密度によるけど6000MT/sもあれば差が出ます。 4800MT/sはDDR5にレイテンシの悪さが出てしまうのでもう少しあげるなどが必要かと思います。 Hynix-A DieなどのJEDECでも5600MT/sのものを選ぶとかですかね... 詳細


[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)

 (CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)

[11465033] ...空冷の限界か…FX-8350@5.2GHz/1.6V(4C/4M) 17.469sっス! メモリのクロック落としてもレイテンシ削れない… あ軽部さん発見。 仲間に入れて下さい、便乗しま〜す。 17.176秒っす 現在のOS起動いっぱい... 詳細


[25159746] ZEN4 最速メモリ設定報告

 (CPU > AMD)
2023/02/26 13:49:34(最終返信:2023/04/23 16:08:52)

[25159746] ... うちのインテル用7600MHz DDR5でも同じように詰めてみましたが、AIDAのレイテンシ60切れませんでした(^^; 設定は一応通りますが電圧1.64Vは常用結構厳しいです...ベルでも4090でも実際の差異は少ないです。 シルバーフライさんは3800CL14と低レイテンシで動かせるメモリもあるのでより少ないと思います。 https://youtu.be/B...ますが、お値段上がるので7800X3Dにしたのでしょうね。 DDR5はDDR4と比べレイテンシ的にもですが、そもそもCPU側もまだDDR5は半導体プロセスの制約の関係と思われるゲー... 詳細


[25196453] 7900X3D 紹介 (Wraith Prism)

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/26 18:11:02(最終返信:2023/04/19 20:18:06)

[25196453] ...(^▽^) >オリエントブルーさん きたーっいいっすねー。 もう3070で29000超えていた段階で、レイテンシ的に不利なDDR5でもZEN4はそれなりにゲームにも対策されていることが分かっていたと思いますが... 詳細


[25204749] DDR4 メモリの違いでゲーム性能はどの程度変わるのでしょうか?

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2023/04/01 18:46:09(最終返信:2023/04/12 15:50:52)

[25204749] ...手段と目的は自覚した上での選択を。 https://kakaku.com/item/K0001365520/ このような低レイテンシ品メモリーを使いことになりますが、Ryzenだと頑張っても3800MHzで1:1がせいぜいです。... 詳細


[25211614] L3キャッシュの効果について

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/04/06 21:18:56(最終返信:2023/04/08 18:04:55)

[25211614] ...メモリーロードとかが速い方が有利かな?とは思うけど、大量にロードしてるわけでもないので、メモリーのレイテンシの短縮をする方が良いのかな?とは思ったけど 主さんの求めてるのはリロ殴り時のコンマ秒短縮なので実際に何が効くのか難しいですね... 詳細


[25190599] アプリ制作・動画編集についてのシステム構成についての質問です

 (CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2023/03/22 09:15:27(最終返信:2023/04/06 05:20:44)

[25190599] ...(現機より流用し、後々DDR4-5333(OC)を検討) 後に変更するメモリーはSamsung Bチップの低レイテンシ品をお勧めです。 4000でOKです。 >・CPUファン…… DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1... 詳細


[25151986] 来月早々このセットで組んでみます

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/02/21 02:52:30(最終返信:2023/03/07 08:12:25)

[25151986] ...85GHzまでブーストさせることも楽々なようなので、5GHz止まりなのがZEN3以上にX3Dの欠点となりそうな感じはします。CCD間のレイテンシ差が更に大きくなるのも(OSでフォローがあるとしても)。 私はもとよりX3D狙いなのでX3D買います... 詳細


[25159050] AMD社内でのi9-13900K比較データ、リークされる。

 (CPU)
2023/02/26 00:52:34(最終返信:2023/03/03 01:46:24)

[25159050] ...Prismで十分だったとしてもです。 AMDにとってAlderとRaptorは想定外だった感はありますが、最終的にDDR5のレイテンシはまだ過渡期的なのとX3D頼みでの限界も感じますね。次世代ではX3Dは逆に足かせになりそうかなとも... 詳細


[25150621] ボトルネック解消

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/02/20 06:21:15(最終返信:2023/03/02 16:01:04)

[25150621] ...中国が戦争仕掛けてきたらまた状況は変わりますけど。 メモリーについては、DDR5はレイテンシーにとても効くという、まぁそうかなっていう測定結果もあるのでゲーム的には推奨です。 た...価格がDDR4と乖離してるので、そこに価値を見出せるのかですよね。 当然ですが、レイテンシーより先にfpsです。 fpsだけ、あるいはメモリーテストだけ見てDDR5は価値が無い...00XTを使ってます。 メモリーは6000で使ってますが、別にゲームはどちらかというとレイテンシなので、周波数ばっかり高くてもあまり役には立たないです。 このCPUの良いところはゲ... 詳細


[25155835] 13700kのオーバークロック

 (CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/02/23 20:10:45(最終返信:2023/02/24 19:36:25)

[25155835] ...の待ち時間を減らす必要があるからL3へのレイテンシを減らせれば効果があるけど、それができますか? ただメモリーのレイテンシは良いメモリーを高速で動作させれば、短縮...できる命令数を増やしてるんですが、そのためにはキャッシュに供給する命令を増やしたいからレイテンシやメモリーの周波数を上げて見かけの命令数を増やしてます。 なんでダイを大きくしてまでR...です。 OCでゲーム性能が上がり難い原因を言うけど、L3キャッシュって等速じゃなくて、レイテンシがあるからで、この速度は割と研究結果から4ns前後であることが知られています。 CPU... 詳細


[25136536] RYZEN5-5600Xから組み直す時のお勧めCPUはどれでしょうか?

 (CPU)
2023/02/10 16:35:52(最終返信:2023/02/10 23:40:22)

[25136536] ...あとチップレートでCCX跨ぎは確かにありますが、それ言うとインテルもPーCoreとE-Core間のCore間レイテンシは落ちたりするので、技術的にどうこうはあまり気にしてもしょうがないと思います。 だったらいいメモリーつけてOCする方がゲーム性能上がったりしますので・・...>あとチップレートでCCX跨ぎは確かにありますが、それ言うとインテルもPーCoreとE-Core間のCore間レイテンシは落ちたりするので、 インテルでも同様なのですね。これについては深く考えるのをやめます(^^;;... 詳細


[25084522] Kなしを買おうと待っていたけどK付きを買ってしまった。

 (CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/05 23:14:22(最終返信:2023/01/19 22:07:13)

[25084522] ...3800〜4000でのCL14もマザーボードやBIOSによっては可能なメモリでした。 このあたりは低レイテンシにこだわればなのでスルーでいいとも思います。 >イ・ジュンさん 返信ありがとうございます、とりあえずは5950Xが治るまでは...やはり普通に買えるメモリーは当たり外れがありますね。 あとメモリーによって高クロックで回るのが得意なものと、レイテンシに有利なものがあるので、その辺りも難しいところではありますが、イ・ジュンさんお勧めのメモリーはコストパフォーマンスはかなりいいと思います... 詳細


[24973793] 性能、ほぼそのままPPT100W

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7700X BOX)
2022/10/21 01:57:08(最終返信:2023/01/05 22:16:43)

[24973793] ...す。 自分は7950Xなのでまた設定も違いますが、Ryzenの場合メモリークロックやレイテンシの設定で必要なVSOCは変わってきますので、そちらは最初はAUTOでVIDとCOでオフ...、こちらを優先して設定してるのでVSOCの数値にはこだわってません。 それよりいかにレイテンシを減らせるかという方に行ってますね(笑) 今はまだグラボが6950XTのままなので本...でください。 ご返事ありがとうございます。 DDR5の設定が重要で、VSOCではなくレイテンシ・・・ふむふむ、これがすんなり理解できるようにならなくてはいけませんw PCを組み上げ... 詳細


[25077383] ryzen9 5950x CPU使用率について

 (CPU > AMD)
2023/01/01 00:55:07(最終返信:2023/01/01 18:07:57)

[25077383] ...00MHzでも良いんでレイテンシを16くらいには出来ると良いんだけど。。 まあ18でもなんとかなんだけど、周波数を上げると言うよりレイテンシを下げたい。 同じ容...いや、XMPで4枚3600でも良いんだけどね。 一発で動作させたいならと言うか、自分でレイテンシを変えるのができないならと書いた方が良かったかな? 実際、XMPのままだと動作する保証...クは少ない方が良いかな? って思って、その上でValoがちゃんと動く範囲だと3200のレイテンシ低めでも、まあ、割と速度は出るよなー 最高速じゃ無いけど、そう言う話かな?って 個人... 詳細