[19881168] スピーカー、アンプ、ケーブルを作っちゃう?パート3!
(スピーカー)
2016/05/16 22:28:25(最終返信:2016/06/06 22:06:58)
[19881168]
...大事って事で、レコード再生には最上流のカートリッジ、針は本気でいってください。(笑) アンプ換えるより、効果大です! 自分は、普及帯レコードプレーヤーに標...プレーヤーならいいですが。 こないだeイヤホンに行ったら、入り口メインのところに、レコードプレーヤー並べてました。 安いおしゃれっぽいやつだったけどねー。 オデオショップじゃ...にも、エソよりお安くかつ同等以上の音を出してみたいと妄想しています(苦笑 で、アナログレコードと比較試聴してみたいわけですね。 横から失礼いたしました。 それでは、どうぞよろしくで...
[19563061] スピーカースタンドを自作してみたら低音が出なくなった
(スピーカー)
2016/02/06 20:34:25(最終返信:2016/06/05 20:38:43)
[19563061]
...ひとつ980円の使ってます♪ サイズも音もまあまあ満足してます 押し入れのシングルレコード漁ってたら、大貫妙子出て来ました♪ 知らないかもだけどDEVOもスージークワトロも(笑... スタンド作りがちょっと楽しくなってきたのでまた作ってみることにします。 シングルレコードはもう年十年も聴いていないです。記憶にある中で最後に買ったのは劇場版「さらば 宇宙戦艦...ていたのですが、いざ実現すると、なんだか落ち着かないですね(なじんで いないせい?)。レコードを置く高さは仮設スタンドの方がいいです(苦笑)。 それにしても問題は塗装だよなぁ....
[19837635] スピーカー、アンプ、ケーブルを作っちゃう?パート2
(スピーカー)
2016/05/02 03:25:19(最終返信:2016/05/16 22:13:59)
[19837635]
...トするためのもので、レコードの反り対策じゃないんです。 だから、ダイレクトドライブが普及したときに消滅したわけなんです、モーターゴロがなくなったから。 で、レコードの反りというのは、レコードの欠陥であってプレー...ツのせいかな?(笑) みんな名機いっぱい持ってるね〜 これ、以外と名機かも…昔のレコードクリーナー ブラシが回転してホコリを吸いとります…わりと使える こんなコロコロ式...クライスラーのフルレンジは、このスピーカーのミッドレンジっぽく見えますね。 私は、レコードに限って寝落ちします(笑 >げーむくん・Mさん > 見た目は似ているのにバックロー...
(スピーカー)
2015/08/26 13:00:11(最終返信:2016/05/08 21:04:37)
[19084660]
...メンテナンスもイーエクス・プロさんで継続されていますので安心です。 かねてより、こんなシステムをサブで所有し、アナログレコードを聴いてみたいと空想しております。 たいへん失礼をいたしました。 望月玲さんsaid >JAZZやクラシック(の優秀録音盤)聴くだけ...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(B) [ブラック ペア])
2016/04/20 07:53:00(最終返信:2016/05/01 22:56:01)
[19803223]
...金額も高過ぎ無いんで興味が出て来ました。 >たなたかたなたかさん ボウイの訃報は音楽界に留まらず大きな損失ですよね、 彼のレコードは昔は良く聴いたものです 所で新たにCDで又、収集したいと思ってるんですが最高傑作はジキースター...なるほど了解です(^-^)v 昔 YAMAHAのプリメイン アンプを使ってました定価8万円位の(型番は忘れましたが) レコードプレイヤーはデノンでスピーカーはDIATONE DS600Z? カセット デッキはケンウッドでテクニクスの左右独立12端子位のイコライザーを...
[19810420] スピーカー、アンプ、ケーブルを作っちゃう?
(スピーカー)
2016/04/22 19:48:05(最終返信:2016/05/01 22:51:26)
[19810420]
...デバイディングネットワークなし)になりますし。 >Architect1202さん 初期の頃のですね JVCダイレクトカッティング…家にレコードが有りますけど、フレンズだったかな?キレは有るけどコクが無いって印象です インリオ好きです Architect1202さん...バスレフポートからも箱の響きが感じられてとっても落ち着く音を出してくれていました。 それでいて、最近の音の追従もしっかりしており過去の試聴でレコードクラシックやJAZZ専用ばかりかと思っておりましたので 驚きです。でLE8Tは是非ほしい1台となったのですが...
[19768958] ブランド、ショップ、雑誌、評論家から身を守るには!パート2!
(スピーカー)
2016/04/08 08:58:28(最終返信:2016/04/22 19:02:48)
[19768958]
...興をお祈りします。 実家の地震では、レコード棚が倒れシングルが多かったのですがこのとき千枚近い3代にわたって集めたレコードやトリオのステレオを処分しました。まだ...レンタルレコード落ちのも買ったけど、キズもノイズもほとんどなかった(笑) アメリカ盤は確かに雑に扱われてた感じ。っていうか、アメリカってCD もレコードも日本と...ッシブルの最新作レンタルして見てたら、トム・クルーズがヨーロッパのレコードショップに入ってレコードを聞こうとしたプレーヤーが、テクニクスの1200でした! なんか...
[18462690] このスピーカーにあうアンプのお薦めは何でしょうか。
(スピーカー > ONKYO > D-77NE-L [単品])
2015/02/11 01:45:03(最終返信:2016/04/20 19:06:20)
[18462690]
...私が試聴した池袋のビック本館の2階のオーディオルームの環境の方でも聴いてもらうと良いかもしれません。 今でも同じなら10畳ほどの広さで入口左側を利用しレコードプレイヤーの両サイド にタンノイのスピーカーとともに置いてありました。2m程さがってちょうど正面で聴けましたので...
(スピーカー)
2012/09/30 23:51:58(最終返信:2016/04/16 21:27:10)
[15144787]
...D-VHSのコピーワンスは、D-VHS以外は使えません。 オープンリールは、カセットにダビングをしました。 レコードは、DATにダビング・・その後、DATからMDへ・・・。 今は、録音もダビングもする事はなくなりました...改造依頼品や自作ポタアンの予定もあり、X11は後回しですw X11のフォノイコは凄いですね。正直勿体ないです。 実家に送ってレコード環境で使わないと… そしたら、DS-1000C を駆動ですかね。 久々に907L EXTRA を使ってあげなきゃだったので...
[19740615] オーディオブランド、ショップ、雑誌、評論家から身を守るには!
(スピーカー)
2016/03/29 21:22:14(最終返信:2016/04/08 08:47:11)
[19740615]
...えてからなぜか無性にレコードが聴きたくなりました。1日1-2枚聴いています。スピーカーの 位置が高くなったらレコードのジャケットを置きやすくなったことも効いているかも。 ただし手持ちのレコード枚数の絶対数が少ない...くないですね。やや古 さの感じられる録音です。レコード会社やエンジニアの趣向なのでどうしようもないか。 レコードで聴くとやや音に厚みが感じられます。CDで聴く...んない(笑) やっぱ世代かな。(笑) イルカやかぐや姫はレコード買いました! あれはやっぱレコードで聴かないと! 昔のライブ盤って長いトークとかまで入ってて...
[19690932] オールドJBL・ALTEC・TANNOY 他 パート?
(スピーカー)
2016/03/14 07:44:35(最終返信:2016/03/29 20:41:44)
[19690932]
...れは、もう、暫くは何もいじらない方が良いと思いますね。 3か月ぐらいは、大人しくして、レコード収集していた方が良いと思います。 年単位で聞きこんで、そこで、もう一味欲しくなった時に...も神戸旅行のついでに寄ってみたら? ツアーだから寄ってみたいけどムリ(T-T) レコード爆買いツアーって企画ないかな♪ みなさん〜こんばんは(^ー^)ノ whisperちゃん...色で音が変わるなんて製品もでるかもしれないですね。 >CDが初めて発売された時、『レコードとは音は変わらない』なんてみんな口を揃えて言ったでしょう。でも、全然違いましたよね? ...
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2016/03/08 22:24:12(最終返信:2016/03/28 20:56:52)
[19672643]
...同じような事が、アナログレコードの歪とかノイズだとおもっています。 スペックデータで考えると、デジタルの方が優れているのに、アナログレコードの方が「好ましい」と感じ... マッキンMA-6300の中古でした。オフィスでPCからのネットラジオ・アナログレコード・CDで とても満足されていますし、私達が聞かせて貰ってもとても良いバランスで...代の機器が一番良いって思ってます。 もっというとビートルズ聴くなら60年代の英国製のレコードでこれだけで英国のスビーカー、アンプで聴くのがいいと思うし、古いアメリカのjazzなら...
[19733423] デノンプリメインPMA-1500REとの相性
(スピーカー > JBL > 4306 [単品])
2016/03/27 14:29:12(最終返信:2016/03/27 23:49:03)
[19733423]
...よく聴く音楽はZARD、絢香、JUJU、SHANTI(シャンティ・スナイダー)、jazz全般です。CDより遥かにLPレコードの音を好みます。当方一戸建ての住宅のため、そんなに近隣を気にする必要なし。予算的にここまででアドバイスお願いします...
[19306350] YAMAHA NS-1000M クワッドチューン 興味ある方
(スピーカー)
2015/11/10 22:27:14(最終返信:2016/03/24 23:29:57)
[19306350]
...ロビンさんなかなか手が出せなくなりつつあります(−_−;) >グリアリさん サンスイAU-111 でましたね。 私は、またレコードを買って聴く気持ちが失せてます し、真空管にはまると大変なので(^-^) NASのハイレゾは好きなだけ連続して聴けるので... >fmnonnoさん うぉーーAU-111出ましたね! これは20万コースかな〜 自分もレコードは面倒なので辞めときます(^_^;) 20万円いくかも? 多分アクアオーディオラボさんでメンテしてもらった...
(スピーカー)
2015/12/16 01:04:25(最終返信:2016/03/21 19:34:23)
[19408261]
...洋楽のPOPSです。予算はペアで6万円以内が目安です。 BOSEの201、301シリーズをオススメします。レコード店などでも使われててBGM的な使用なら十分楽しめると思います。 おはようございます。 部屋を掃除しましょ♪...
[19712937] Kailas7mak-2 音質について
(スピーカー > オルトフォン > Kailas 5 [ペア])
2016/03/20 23:18:00(最終返信:2016/03/20 23:18:00)
[19712937]
...購入4年エージングはほぼ終わり、古いJazzをレコードで聴いています。50年位前にJazz喫茶で聴いたJBLの38cmのウーハーには敵いませんが自宅で聞く分には十分満足しています特にノスタルジックを感じます...
[19669029] オールドJBL・ALTEC・TANNOY 他
(スピーカー)
2016/03/07 21:16:39(最終返信:2016/03/13 16:24:01)
[19669029]
...い…でしょ(-.-) もう売る事考えてる(笑) やっぱりセンスないわ これからはレコード集めに専念します… >oimo-chanさん いよいよ佳境へ入ってきましたね。 バッ...いましたが、スキルも無いのに背伸びして無駄遣いするくらいなら、 素直に完成機器買ったりレコード集めしたほうがと… 師匠のとこで買ったこの品番も分からない安物カートリッジメチャ音... でもまあオイモチャンなら、なんとかなるでしょ! 新品買うのは高いですよー! あっ、レコードも安い(笑) 会長にも出来てるから大丈夫(笑) 一度色々探してみてください! 支...
[19606406] Bluetoothスピーカーのお勧め教えて下さい!
(スピーカー)
2016/02/19 14:06:32(最終返信:2016/03/07 13:24:24)
[19606406]
...値段ならレコード買ってしまいます! >りょうたこさん 僕のはSACD聴けます(^^)bヒヒ ビルエバンスのエクスプロレイションズなどは レコードよりもい...すよ! 僕ももう少しでL101ランサーいっちゃうとこでした(笑) まあ、うちの嫁はレコードの音が凄い!って言ってましたが(笑) まあ、それはそれ! これは、これ! whis...ンプよりターンテーブルとカートリッジ、アナログ関係強化がいいと思うけどなー。 いっぱいレコード持ってるし! エアフォースワンがヤフオクに出ないかな♪ >oimo-chanさ...
[19614092] オールドJBL・TANNOY・ALTEC 他
(スピーカー)
2016/02/21 15:21:11(最終返信:2016/02/28 21:51:59)
[19614092]
...切に扱いましたね(笑 りょうたこさんの頃ってレンタルレコードなんですね。 あのころはわずか数年でレコードからCDにうつったので、ちょうどその間の世代なんですね。...考え方の製品で、それにTAKET製のスーパーツイーターをセットにしています。 アナログレコードが、実際にはナローなんですが、高域側に関しては「うまくノイズ」が乗っかってワイドに聞こ...ん、ベニーグリーン等、2メートルの距離で演奏みれました♪ オーディオの話し出来て、レコードの話し出来て、いつも空いてて(笑)スッゴクお気に入りのお店です♪(°▽°) 羨ましいー...
[19577004] Turnberry/SE と比べると全くの別物になるんでしょうか?
(スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR LE [単品])
2016/02/10 23:01:13(最終返信:2016/02/18 22:15:53)
[19577004]
...れますがそれは不思議です、そもそもハウリングはスピーカーからの振動或いは音を アナログレコードのピックアップ、マイク等アナログ音源を拾って増幅する機器で発生する物でCD、SACD等...るのか? SACD録音が、我が家のシステムの容量を超えているのか? アナログ(LPレコード)では、特に問題がないのです。 グスタボ・ドゥダメル指揮ロサンジェルスフィルの、マー...ログ的振動)を電気信号に変えるマイクのような入力装置が必要なわけで、 オーディオだと、レコードプレーヤーのカートリッジくらいしか相当するものはありません。 >スピーカーコードを床に...