(スピーカー)
2006/10/23 01:00:08(最終返信:2016/09/19 23:16:46)
[5562755]
...いずれ予算が取れたらスーパーウーファーでもと思いますが、このSPが持っているポテンシャルの高さゆえの欲望です。 古いレコード盤や、今まで音が悪いと思っていたCDなどをかける度に、今までのSPでは聞けなかった新しい発見があり...
[20174889] 2chピュアオーディオとしての実力は?
(スピーカー > ONKYO > D-509E(B) [単品])
2016/09/05 23:39:57(最終返信:2016/09/08 23:26:04)
[20174889]
...アンプはDENONのPMA-390W スピーカーはパイオニアのピュアモルトスピーカーでアナログレコードを中心に聴いています。 ジャンルはイージーリスニング系やジャズが多いです。 皆さま方の意見を総合的に判断するとスピーカーを再考した方が良さそうですね...
[19228230] JBL 4344で結果にコミットしたい!
(スピーカー > JBL > 4365 [単品])
2015/10/15 04:55:42(最終返信:2016/09/08 10:17:00)
[19228230]
...ナログレコードのデジタルレコード化。 レコードプレイヤーの針の部分にレーザーセンサーを取り付けて、LDをアナログレコードを再生...アンプやスピーカーでレコード的な音色が出せないなら、レコードプレイヤー買うべきみたいな方向になるので(ー ー;) SACDは、サラサラ、滑らか CDは迫力 レコード盤再生、ダイナミック...ハイレゾを聴く場合とレコードを聴く場合では、レコードは聴き疲れが出ません。 短時間だけ聴く場合や、目的の曲が無くてなんとなくの時は、PCが便利なのでそうしますが、休日にジックリと音楽を楽しみた時は レコードが面倒では無いし...
[20111108] アンプ、スピーカー、ケーブル作っちゃえpart9
(スピーカー)
2016/08/13 08:07:57(最終返信:2016/09/01 13:08:52)
[20111108]
...が我が家に来て 久しぶりにJBLを爆音で…CDよりレコードのほうが音がキレッキレで固い音がするねって レコードのほうがCDっぽい音がするねって… う〜ん(-_-...なイメージですね(笑) でも厚みが違うんだわなー。 お芋ちゃん 社長 だよね♪レコードのほうがキレとコクが両立してる感じするね 青パークはできれば「高音」が見直され...ンダッツ祭りしました ( ̄▽ ̄)ゞシアワセ スピーカー楽しみだね♪ 社長 アナログレコードや真空管アンプは温かい優しい癒し系の音ってイメージ有るけど 実は違うというか… そんな...
(スピーカー)
2016/08/06 10:48:38(最終返信:2016/08/25 12:49:48)
[20094733]
... 40kHz以上の再生が可能なことなどが条件。 3 音源自体についての基準はJEITAの基準やレコード会社等の判断に準ずる。 4 ハイレゾ推奨ロゴを付与するのは、オーディオ協会会員企業の製品であり...
[20076520] アンプ、スピーカー、ケーブル作っちゃえpart8
(スピーカー)
2016/07/29 21:57:17(最終返信:2016/08/13 06:08:51)
[20076520]
...ャーリーラウズ Yeah レコード有ると思って自慢しようとしたら無かった 逆に、無いと思って2枚も3枚も買ってしまったレコードもあるし… nsxxさん ...たいねw 2トラや8トラ、オープンリールはそれほどくわしくないんで(⌒-⌒; )! レコードプレーヤーならば多少分かると思います(笑) グリアリさん、もうスピーカーは要らんでしょ...るうちに、 ジャケ違いがあまりにも沢山あるので何枚も買ってしまいました(^^ 古いレコードでも、異様に録音がリアルなものがたまに出てくるのが楽しいです。 ジャケ違いならまだい...
(スピーカー)
2016/07/31 18:23:31(最終返信:2016/08/02 14:23:44)
[20080966]
...トリッジとは、レコード針及びレコードの音溝の振幅を電気信号に変換するための、発電コイル等を含めた装置の総称です。 安価なレコードプレーヤーには...とりあえずsacdのsx-1にします。 その後レコードプレーヤーにも広げて行こうと思います。同じバッハでcdとレコードを聴き比べるなんて味わい深い。 こんばんは、...が、アナログレコードをピュア・オーディオシステムで聴こうとするならば、カートリッジに対する知識は不可欠です。 具体的には「カートリッジとは レコード」とかいうフ...
(スピーカー)
2016/07/22 21:49:06(最終返信:2016/07/31 21:22:23)
[20058582]
...いユーザーはアナログレコード」という方向性で進んでいくのではないでしょうか。ちなみに私はハイレゾ音源には興味は無く、今一度アナログレコードを見直したい気分になっています。何しろ、レコードは中古市場までチェ...d sx1にしてしばらく落ち着いたらレコードプレーヤーも加えてみようと思います。 同じ バッハ 無伴奏組曲をsacdとレコードで聴き比べてみるのもいいかなと思って...cdとレコードのききくらべの方が自分に合っている気がします。 昔の様に便利さよりゆったり曲を楽しむのも良いものだと思っています。 なのでdenonのレコードプレー...
[20047386] アンプ、スピーカー、ケーブル、作っちゃお part7
(スピーカー)
2016/07/18 11:41:35(最終返信:2016/07/29 21:16:58)
[20047386]
...ライブハウスならチャージ5000円でもいいと思いますが、コンサートホールまでは行って聞かない感じ。 社長 7枚1000円ー安いね♪ レコード?CD? 4枚はベースがスコットラファロだよぬ? あと3枚は何かなぁ… ウィスパーちゃん ...
[20018126] アンプ、スピーカー、ケーブル、作っちゃお part6
(スピーカー)
2016/07/07 12:18:47(最終返信:2016/07/18 11:43:34)
[20018126]
...ッチャン、聴いてみた! レコードの音って打楽器の音が力強くて迫力出るよね。ギターの音も力強いし。 まだターンテーブル入院中で、レコード聴けません(泣) あら...ます。 それはおかしいかも。 ステレオレコードを再生するときは「RIAA」に合わせるはずなんだけど? モノラルレコードの場合は、RECORD COMPENSA...ですが、そこまで古いレコード持ってないし、カチャカチャやってみましたが、あまり変わらないんで、そのポジションにしっぱなし(^-^; モノラルの音源用かとも思ってました。 昔はレコード会社によっても、カー...
[20045510] NS-1000MからDS-2000HR購入
(スピーカー > ONKYO > D-77NE-L [単品])
2016/07/17 18:26:35(最終返信:2016/07/18 00:51:14)
[20045510]
...音もモニター系からオールラウンド系の音質に変化したようです 無骨な1000Mとはうって代わりラジオ、CD、レコードと変化を楽しんでいます 30年前の機種ですので大切に使用して行きたいと思います >気ままにショットさん...
(スピーカー > モニターオーディオ > Gold 100 [Piano Ebony ペア])
2016/06/30 00:47:55(最終返信:2016/07/17 00:45:55)
[19998009]
...かなり水が溜まります。でも、まだ不十分な気がします。 しかし、エアコンをつけ続けたり(レコード・マニアの中には大事なレコードをカビから守るためそうする人もいるそうです)、大型の除湿器は、現実の問題としては、狭い部屋では邪魔になります...
(スピーカー)
2016/07/09 21:03:29(最終返信:2016/07/16 20:53:45)
[20024557]
...音楽はFM放送で聴くか、FMエアチェック(録音)したカセットテープを聴くだけだったよ CDが普及する前で、アナログレコードも高価で買えなかったし 今は、YouTubeでポピュラー音楽聴いてるよ 映像も付いていて楽しい...
[19992570] しまった! 既にやられていた・・ 木製エンクロージャー
(スピーカー)
2016/06/28 09:39:52(最終返信:2016/07/15 04:34:53)
[19992570]
...マッキーのミキサー経由で直出しして貰った。 友人は今でも乞われて録音録画に行ってる。 これでいい? 少なくとも・・レコード会社をメーカーと称するならば音だけなら負けなかった(演奏はともかく) なぜか? オケに関して言うと沢山のマイク立てて変にいじって無かったモン...
[20011944] 4306と4312Eで迷っております、、、、
(スピーカー > JBL > 4306 [単品])
2016/07/05 00:39:33(最終返信:2016/07/09 23:46:45)
[20011944]
...低域に拘りたいなら、便利なブルートゥルースは諦めましょうね。 僕も便利でブルートゥルースで聴きますが、CDやレコード再生より元気無くなります(笑) >よっちゃん111さん こんばんは♪ 僕も4312に一票です♪...
[19945567] スピーカー、アンプ、ケーブル作っちゃおパート5
(スピーカー)
2016/06/10 20:58:21(最終返信:2016/07/07 08:15:39)
[19945567]
...わないようです。 >fmnonnoさん いっぱい有りますね♪ 自分はCDとアナログレコードのみです 本当のハイレゾは音がいいみたいですね♪ >スプーニーシロップさん 最近の...。 私も、ハードロック・メタル系とジャズ系では、だいぶボリュームの位置が違います。 レコード会社によってもだいぶ違いますし・・・。 >ういすぱーさん わかります! JB...好みですが… 高級カートリッジはいいのはモチロンだけど… 当時のカートリッジ付きのレコードプレーヤーに付属してたMMって侮れないと思います 自分はそのクラスだとパイオニア、テ...
[19991847] 8年ぶりのMENUET。 とても進化しています!
(スピーカー > DALI > MENUET MH [ウォールナット ペア])
2016/06/27 23:35:18(最終返信:2016/07/04 07:17:02)
[19991847]
...。全体的に音のスペード感 が遅くこちらの使いこなしの技能が無かったと思います。 最近レコードを初めてオーディオ熱が復活して店頭で色々スピーカーを視聴したのですが、 結局MENUE...0さん コメントありがとうございます。確かに見た目も音に繋がる所もあると思います。 レコードを使っているためアクセサリーが多くなりますが整理して片付けてみます。 もし良ければア...250(2台)から給電 リアパネルに1台あたり10個のコンセントがあり重宝してます レコードプレーヤー等は、オーディオタイマーから給電 リモコン等の小物は、100円ショップで購...
(スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア])
2016/06/13 20:20:05(最終返信:2016/07/03 20:11:59)
[19954157]
...>スプーニーシロップさん ありがとうございます(^^) 到着楽しみです! 何から聴こうかなぁぁ☆安いレコードプレーヤー買って、宇多田ヒカルでも聴こうかしら^_^ 宇多田ひかるのファーストアルバムのアナログ盤は高いです(笑)...
(スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品])
2016/04/21 17:45:59(最終返信:2016/07/03 18:44:52)
[19807195]
...沢山のご意見ありがとうございました。 今回、テレビを壁寄せタイプのラックに乗せ、空いたスペースにレコードプレーヤーを追加しました。 購入したのはヤフオクで、テクニクスのSL−Q3というやつでして、1979年製...
(スピーカー)
2016/06/07 21:08:34(最終返信:2016/06/30 19:42:08)
[19937784]
...(笑) まあビートルズマニアではないんでいーんですが。 後は入り口も大事で、やっぱレコードで聞いて欲しいです。 キレとか存在感が違います。もちろんアナログ関係もしっかりしたもの...のやフィルスペクターなどのポップス、モータウン系等に相性が良いと感じます。 できればレコードプレーヤーと合わせて聴いて頂くとより雰囲気が出るかと思います。 >こんこんちきちきさ...ンジでは無いんですが、男性ロックヴォーカルは厚みと勢いが出てたまりません。 古いのはレコードで聴くのも違う世界があります。 かなり沼ですが(笑) 昔のロックさん ちょっ...