[24823420] 中低音に厚みがあるアンプに合うスピーカー
(スピーカー)
2022/07/05 22:39:22(最終返信:2022/07/17 17:19:04)
[24823420]
...ライブハウスで聴いているような押し出しの強い音が好みです。 当時、JBLを選んだ理由はそれです。アンプも同じ傾向なものに変えました。 レコードプレーヤーも興味ありますし、少しずつステップアップしていきたいですね。 ...
(スピーカー)
2013/02/20 06:57:01(最終返信:2022/06/11 09:51:04)
[15790513]
... 小学生の頃、SONYのクロッコっていう製品がありました。 「誰でも白いボタンを押すだけで簡単にレコードから音楽を再生できます。」 みたいな簡単操作が売りの初心者向けの製品でした。 特に珍しくもないフルオートのレコードプレーヤで...”女性でも簡単操作”というコンセプトの製品が追っかけで発売されました(どんなのかは失念)。 カタログには・・ 「レコードを聴きますか?、カセットを聴きますか?」 みたいな優しいコピーに色もパステル調であからさまに女性をターゲットにしてました...
(スピーカー)
2016/01/21 18:41:04(最終返信:2022/05/04 07:04:16)
[19511773]
...しまいスミマセンでした 自分にとって一番愛着有るレコードはやっぱり中学、高校生の頃、少ない小遣いで買ったレコードです、 ビートルズ系は聴きはじめた中学一年生の頃は...鵜の目と鷹の目さん 陳腐化? デジタルデータはアナログレコードみたいにカビ生えませんが? 800枚のレコードの中に何枚交じってるか? CDでさえレーベル面のインク...ッシュMC 275rとフォステクスAP20d 音源はレコード3000枚、CD 1000枚って感じです レコードプレーヤーはテクニクスSL-1015(80年頃新品購...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/03/14 15:38:37(最終返信:2022/04/24 16:26:29)
[24649141]
...本当に素晴らしい鳴りでしたよ。特に最近プレスされたレコードの音の良さにはびっくり!レコード見直しましたね。自分が高校生の時に買って30年眠り続けてた ZEPPELINのレコードも、いい感じでした。クラシックからダンサブルなのまで色々聴きましたが...
[24409154] 703S2、704S2との違いについて
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2021/10/23 10:00:10(最終返信:2022/04/04 20:14:23)
[24409154]
...ラックスマンC-7f ・パワーアンプ エクスクルーシブM5x2台 ・スピーカー JBL SVA2100 ・レコードプレーヤー テクニクスSL-1200MK4 ・CDプレーヤー デノンDCD-2500NE です...立体感のある(うまく言葉では表現できませんが)音を聞きたいと思っています。 (以前AVアンプを使っていた頃にレコードを聴くと、音がスピーカーにへばりついているみたいで嫌になりました。) 703や704と705シグネチャーを比較した場合...
[24316392] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part67
(スピーカー)
2021/08/31 10:40:48(最終返信:2022/02/23 11:37:01)
[24316392]
...には、此が標準で、他が違っている様に聞こえる。 >レコードをトレースする様な活き活き感 若しかしてレコードからの復刻でしょうか?、スクラッチノイス有る様な気が... 昔 MJかラジオ技術で読んだのですが、放送局向けに開発したカートリッジのため 荒れたレコードでも針飛びを起こさずトレースするため針圧を2.5gにした経緯があるそうです。(うろ覚え...シゲッティ v 1961録音、 高校時代に、兄からお金を預かり、秋葉原、ヒロセ無線、レコード売り場で80%で購入、 兄の思いとは違い怒られました、でも その当時一番聴いたのも此の...
[24483151] 706 S2に合うアンプとプレーヤーについて
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 706 S2 [ローズナット ペア])
2021/12/08 02:46:08(最終返信:2021/12/09 01:51:55)
[24483151]
...しています。 このような条件の中で、どのようなものを選べば良いでしょうか。 ちなみに、レコードは数えるほどしか持っておらず、実家の家族のプレーヤーで聴くくらいです。 皆様の前で恐縮...での暫定機種として良いと思います。 PCからブルートゥースやUSB接続、RCA入力(レコード・CDプレーヤ接続ができます)、リモコンもありますので便利です。 4Ω90wというドイ...予算感 プレーヤーとは?ネットワークプレーヤーでしょうか?CDプレーヤーでしょうか?レコードプレーヤーでしょうか?それ次第かと。 ネットワークプレーヤーとCDプレーヤーなら、7...
(スピーカー)
2021/09/27 19:30:35(最終返信:2021/10/16 09:27:20)
[24366431]
...07MR CDプレーヤー DENON:DCD-S10U・SONY:CDP-XA5ES レコードプレーヤー MICRO:MR611 上記の組み合わせです。 主にクラシックとジャズを...ップめぐり(2〜3店程度)をしたいと思います。 余談ですが・・・ 今までジャズをLPレコードで聴いていましたが今年になってCDを100枚以上購入してPCとUSBメモリーに取り込み...「おっと」驚きました。 ヤフオクで買ったSHA-4というヘッドアンプが気に入って、昔のレコードを引っ張り出して聞いてます。 >柊の森さん エコーネスのリクライニングチェア http...
(スピーカー)
2021/05/13 18:25:10(最終返信:2021/09/24 22:28:38)
[24133671]
...いまのシステムにプラスするのかも。 あと、現状のシステムの情報も必要で、 このようなものを入れるなら、プレーヤーが何なのか、 レコードも聴くのかなど、どのようなソースを使うかも必要です。 >[JRiver Media Center...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S2 [ブラック 単品])
2021/08/03 23:00:40(最終返信:2021/08/15 16:48:25)
[24271592]
...ボーカルがクッキリと滲まず浮き上がって来ますので気持ちいいです 私の機器も紹介しておきます 音源はCDとアナログレコードがメインです ...
[24180349] Amazon music HD が無料に
(スピーカー)
2021/06/09 18:23:31(最終返信:2021/08/06 17:14:32)
[24180349]
... は高音質らしいですが、日本上陸したら試してみらいです。 >ビビンヌさん 確かにCDやレコードをお金を捻出して買ってた頃を思うと夢のような時代になりましたね。 私も新譜はほぼ買わな...しかしあれやこれやと聴くので音楽に集中しなくなったと感じるのは私だけでしょうか。 またレコードやCDを所有する喜びと言うのも年寄趣味なんでしょうかね? 今の若い人らはストリーミング...ありですが、以前より世界観が広がった気はします。 そういえば、最近は若い人にアナログレコードが人気だと聞きましたよ。いろんな選択肢があって少し羨ましいです。 こんにちは 価格据え...
(スピーカー)
2012/09/30 23:51:58(最終返信:2021/07/03 23:10:27)
[15144787]
...D-VHSのコピーワンスは、D-VHS以外は使えません。 オープンリールは、カセットにダビングをしました。 レコードは、DATにダビング・・その後、DATからMDへ・・・。 今は、録音もダビングもする事はなくなりました...改造依頼品や自作ポタアンの予定もあり、X11は後回しですw X11のフォノイコは凄いですね。正直勿体ないです。 実家に送ってレコード環境で使わないと… そしたら、DS-1000C を駆動ですかね。 久々に907L EXTRA を使ってあげなきゃだったので...
[23386071] 銘機と思われるスピーカーはありますか?
(スピーカー)
2020/05/06 20:23:58(最終返信:2021/06/30 00:57:01)
[23386071]
...りもどこでも聞けるという具合になりました。 中古店でVictorのSX-3が有り、昔レコード店に置いてあり興味を持っていました。 派手な見た目と違い、おとなしく、長時間聞くには良...0万円で考えています >あいによしさん AV環境も今や発展してますね ですがCDやレコードを全部バッサリ切るのは流石にといった感じで(汗) 環境を変えるのはパソコンオーディオ...こういった無垢な素材で作られたものも気になります ルカmsさん、こんにちは >CDやレコードを全部バッサリ切るのは流石にといった感じ、環境を変えるのはパソコンオーディオを増設する...
(スピーカー > ONKYO > D-TK10 [ペア])
2021/06/18 18:44:39(最終返信:2021/06/19 23:39:37)
[24195000]
...またブルーレイプレーヤー(主にCD再生に利用)とはアナログ接続(SACD再生の仕様上)してます。他には安価なレコードプレーヤーをPHONE接続させてます。 ONKYOがいいってことですが、ONKYOはもうメーカーとしては終わってるのであまりお勧めしません...
[24088895] スピーカーケーブルは電源ハムを拾うのかそれとも拾わないのか
(スピーカー)
2021/04/18 23:05:28(最終返信:2021/05/20 22:31:51)
[24088895]
...インターコネクトケーブルがハムを拾うのなら、まああり得ると思います。先に質問してご回答がありませんでしたが(24061880)、アナログレコードプレーヤーや真空管アンプをお使いではありませんでしたか?というのは、現下一般的なメーカー製機器を正しく接続する限り...
(スピーカー > FOSTEX > P804-S [ペア])
2021/04/30 19:15:19(最終返信:2021/05/11 08:51:17)
[24110253]
...空気を動かす力仕事をしています。足元フラフラだと、微妙な信号は空気に伝えられないです。かなり前に針式レコードのハウリングマージンが取れず、ブロック、板、御影石、銅板、大理石、ゴム、アスファルト、ブチルと色々やってみましたが...
[23939125] 4429かL100クラシックかで悩んでいます
(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2021/01/31 21:43:57(最終返信:2021/04/29 13:19:35)
[23939125]
... スピーカーJBL4425にて主にJAZZ、フュージョン、 女性JAZZボーカルなどをCD7割、レコード3割ぐらい の割合で聴いています。 アーティストで言いますと、渡辺貞夫、ボブジェームス、 ダイアナクラール...
[24084593] サラウンド構築の行く末 2chは生き残れるのか?
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2021/04/16 21:15:41(最終返信:2021/04/21 12:46:12)
[24084593]
...ンテーブルシートは レコードが安定して良いんですが、レコードの下面と吸着シートの表面のどっちかに硬いホコリやゴミがあると 吸着時にゴミがレコード盤にめり込んで傷になるので レコードの両面とシートをクリ...> 30年前ヤマハGTシリーズのレコードプレーヤーが買えず(資金不足)、オーディヲテクニカの吸着式を買いました。 大気圧でレコードをターンテーブルに吸着する方式で...MCカートリッジは買えず、VM型を使ってました。 レコードを掛けるには、儀式(ターンテーブルの清掃、レコードの清掃、静電気防止スプレーの吹き付け、針先の清掃、ト...
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2021/04/10 20:09:23(最終返信:2021/04/16 20:31:00)
[24072748]
...私のヒントで答えを出したのは、エディv.h大好きさんだったと思います。 音響と電子の融合が理解できないと、話は壊れたレコードと同じです。 北風、南風より、有意義と無駄・・の方が よかったかな?? >忘れようにも憶えられないさん...
[23978178] 教えてください。JBL4306にスーパーツイターを繋げてみたい
(スピーカー > JBL > 4306 [単品])
2021/02/20 17:05:11(最終返信:2021/04/11 11:07:30)
[23978178]
...ダウンロード したことがあって Mac や PC で 聴いても 違いが 解る感じ が しました。 (レコード時代に作られた音源か?、CD時代に成ってからの音源か?違いが伝わる感じ.) まあ あくまで 感じですけど...(米国ではストリーミングでの音楽鑑賞が主流なので、ついにCDの売上枚数が、盛り返してきているアナログレコードの売上枚数を下回ったそうです。) AES/EBUはレアと書いた先の書き込みは要訂正ですね。高級機では普通に見かけるが廉価機では珍しい...