(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/01/25 15:39:07(最終返信:2023/09/25 18:13:51)
[24562046]
...ます。最近はHi-Fiの入門機としてmaranzやTEACを組み合わせて考えてみたりしています。レコード再生も必須です。スピーカーも含めると25万円から30万円は必要になります。Hi-Fiの入門機としてコンポーネントで構築するか...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/08/12 17:35:53(最終返信:2023/08/22 18:38:25)
[25380404]
...入しました。 ・レコードプレーヤー : オーディオテクニカ AT-LP60X ※今はレコードを持っていないので、明日中古レコードを物色に行く予定...どい音のCDもあれば、素晴らしい音のレコードもあります。録音やマスタリングによるところが大きいです。ただ、1万円程度のレコードプレーヤーでは、それなりの音しか再生...す。 セール、クーポン還元考慮すれば、売却してもトントンかと思います。 Bコロナ禍でレコードがブームのようですが、正直なところ、音質はどうなのでしょうか? 皆様の意見を今後の対...
[25289738] 音量が突然MAXになる→リセットしてもネットに繋がらなくなる
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/06/06 08:49:57(最終返信:2023/08/10 20:25:12)
[25289738]
...Fiに繋がっています。 ・テレビ入力・赤外線コントロールは未設定。 ・設置場所はリビングに置いたレコード棚の中段。 フォノイコライザー(TRIODE:TRX-EQ7)と右スピーカーの間に挟むようにして設置...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/06/05 17:36:14(最終返信:2023/06/12 21:38:11)
[25288836]
...とりあえずカセットからデータ化して、PCやスマホに移してそれなりのアプリで、ハイレゾにチャレンジしてはどうですか? アナログレコードが復活して、それなりのプレーヤーや針を使って、CDや配信では味わえない音を楽しめる時代ですけど、同じアナログでもカセットテープは...
[25147801] レコードプレーヤーを繋げておられる方へ
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/02/18 11:23:14(最終返信:2023/02/18 17:03:58)
[25147801]
...に、レコードプレーヤーを繋げて、レコード音源を聴いておられる方の感想を聞きたく質問します。 このコンポからCD再生のように、はたしてレコードでも...、 それはレコードプレーヤー(カートリッジ、トーンアーム、ターンテーブル、フォノイコライザー等々)によります。 SC-PMX90よりかなり高価なレコードプレーヤー...D再生のように、はたしてレコードでも変わりなく良質な音が楽しめますでしょうか? 人それぞれといいますか。ミニコンポでハイエンドのレコードプレーヤーを繋げても仕方...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/06 18:54:51(最終返信:2022/12/08 16:54:06)
[25041712]
...今回皆さんに教えていただいてV20Xの良さが分かり どうしようか悩んでいたところでした。 古いレコードがたくさんあるので、いずれはレコードプレーヤーを繋げたいなとも思っているので、そこも含めてCDプレイヤーの事を検討してみます...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/11/02 10:12:49(最終返信:2022/11/19 22:34:19)
[24990931]
...がEX-D6とか、スピーカー分離型ではRCD-M41とか…。 なお、レコードを聞くにはレコードプレーヤーも必要ですし、アンプ(正確にはCDレシーバー)だけのコンポ...初心者で、レコード・CD・FM放送を主に聴こうと探していたところ、他の板で推奨され本機に来着きました。 ...のある方は、どの様な感想をお持ちですか? 因みに、自分はビデオレコーダーや安価なマルチレコードプレイヤーのリモコン操作くらいしか出来ませんが大丈夫でしょうか?(汗 なお、ど素人の...
[24783693] マランツM-CR612に合いそうなスピーカー
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/06/08 16:31:33(最終返信:2022/06/27 16:30:31)
[24783693]
...ほぼクラシックのオーケストラ曲やオペラがほとんどです。 ソースはパソコンのiTunesからLANケーブルを通してAirPlayで聞いています。レコードやCDをかける機会はかなり減ってきました。 スピーカーに向かって真剣に聞くよりも、聞き流しながら音楽をかけている時間がほとんどです...
[24799938] レコードプレーヤーを繋いでレコードは聴けますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [エスプレッソブラック])
2022/06/18 21:10:43(最終返信:2022/06/20 18:36:47)
[24799938]
...NE)入力につないでレコードを聞くには、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーが必要です。いまはPHONO入力がないアンプで気軽にレコードが聞けるよう、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーが多く販売...初歩的な質問ですみません。 これにレコードプレーヤー( フォノイコライザー付)を繋げばレコードは聞けるのでしょうか? >くらむぼんぼんさん こんに...>くらむぼんぼんさん 昔、CDがなかった頃、音源はレコードが主で、アンプには必ずPHONO入力というレコードプレーヤーをつなぐための専用端子がありました。一方、...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-SMC01BT-W [ホワイト])
2022/04/02 08:43:30(最終返信:2022/04/03 07:20:44)
[24680342]
...それであたかもラジオを聞いている感じにはなれますよね…… 防災用途以外であれば、それでも良いかと思った次第。 先日は我が家にある昭和初期の真空管ラジオのレコードプレーヤーを接続する端子に、Bluetoothレシーバーを接続して、そのラジオの活躍していたころのラジオ放送のネット配信を聞いていたら...
[24554586] テクニクスのライバル機種の登場(価格以外)
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/01/20 22:43:07(最終返信:2022/03/20 10:33:26)
[24554586]
...テクニクスのはネットワーク経由はハイレゾ非対応って書いてあったけどどうなんやろか・・ レコードプレーヤーがダイレクトに接続できるんだね。あとはプレーヤー。得意とするところのジャケットサイズのレコードプレーヤーを復活させるのか ? 劣化度合いの少ないゴムベルトでリニアアームを駆動させてほしいと願います...
[22784531] ビクター限定商品同士のお薦め・商品比較についてご質問
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/07/08 11:47:48(最終返信:2022/01/03 06:25:39)
[22784531]
...慣れればこんな便利なものはありません。 ネットワークオーディオプレーヤ=昔のレコードプレーヤー、CDプレーヤーとでも。 (音楽など)デジタルデータ=レコードやCD盤の音源とでも。この音源データをUSBなどにいれたりPC内にあるデータのまま...
[20420828] オールインワン・ミュージックプレーヤー?
(ミニコンポ・セットコンポ > ION Audio > Superior LP IA-TTS-026)
2016/11/23 18:53:09(最終返信:2021/11/27 13:43:38)
[20420828]
... 遅ればせながらデザインに惹かれて先日購入しました。 レコードの聴取とデジタル化を目的の購入でしたが、レコードの再生音に違和感があり、ヘッドホンで確認すると、高域が...uperior-lp/ 昭和時代のアンサンブルステレオを意識したレトロ調のボティに、レコードプレーヤーやカセットテーププレーヤー、CDプレーヤー、ラジオチューナー、USBメモリ内...キップして選曲するのは大変です。 やはりリモコンが欲しいですね。 これから懐かしいレコードもUSBに変換する予定です。 値段の割には期待以上の音質(そこそこ)で満足しています。...
[24430950] アナログレコードプレーヤーをつなげたい
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2021/11/05 14:50:38(最終返信:2021/11/13 06:38:28)
[24430950]
...Nと記載)があるので接続は可能です。 ただしレコードプレーヤーは 特殊な回路を通す必要があるので 一般的なレコードプレーヤーは接続出来ても小さいバランスの悪い音...便利です。回部入力付きのラジカセに繋いでもレコードが楽しめます。アンプと接続のコードは1mくらいがベストです。 レコードは、RIAAという規格で作られているので、...必要なのです。 このコンポも、今レコードブームらしいので対応機もあってよさげと感じますね。パナソニックには、素晴らしいレコードプレーヤーがありますので。 >ロ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711)
2019/04/29 09:40:29(最終返信:2021/09/14 12:05:42)
[22632020]
...僕もこれを持っていまして、しかしCDの回転音がシャカシャカうるさくなり「R-K731」にかえました。「R-K731」はレコードプレーヤーにつなげてあります。「R-K731」にはPC入力があり普段使用しているのですが、「R-K711」は僕も「優しい音」がするように感じられ...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/09/01 09:40:11(最終返信:2021/09/04 07:20:05)
[24317827]
... もしPL-570がダメなら、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーを購入されればよいです。 SMC-300BT背面のAUX INにレコードプレーヤー(PL-570ならフォノイコライザーを介して)...ここまで来て情けない話なのですが、PL-570の針交換に悩んでいます。 運搬時に針を本体にぶつけたりしていて、レコードを傷めないためにも、針交換したいのです。 以前、馬鹿なことをしたと思いますが、針交換の感覚で、何も分からないままに安いカートリッジに付け替えていたのですが...
[24303621] プレーヤーを接続すれば、アナログ・レコードを聴けますか。
(ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > CRX-N470(S) [シルバー])
2021/08/22 21:56:24(最終返信:2021/08/24 10:26:43)
[24303621]
...-N470に接続してレコードを聴くことができます。 ケーブルはレコードプレーヤーに付属しているか、レコードプレーヤーから直に出ています。 フォノイコライザ内蔵のレコードプレーヤーか、フォノ...UX2に繋ぐ。 そのレコードプレーヤーしだいじゃないですかね? 一般的にレコードプレーヤーを繋ぐにはフォノ入力端子が必要ですが、本製品はありません。 本製品の入力端子に繋げれるレコードプレーヤーをお使いく...レコードを再生する時に必要となるフォノイコライザー プレーヤーかアンプのどちらかに搭載されていればよい機能 レコードを再生したい場合、レコード...
[24277800] レコードプレーヤーの接続に適した機種を紹介してください
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/08/08 06:49:49(最終返信:2021/08/17 16:47:52)
[24277800]
...40数年前に買ったレコードプレーヤー(パイオニアPL-570)を接続して聞くことはできるでしょうか? 接続端子や相性など、わかりませんので教えていただけませんでしょうか? ロック、歌謡曲、ジャズのレコードが聞きたいです...る製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 古いレコードプレーヤーのことは忘れて、レコードプレーヤー付きの機種にすべきなのでしょうか? >am10さん...\46,000です。 これら合計で\130,000です。 レコードプレーヤーがうまく動かなければ、レコードプレーヤーも買わないといけません。 また、本当ならスピーカ...
[24291021] airplayについてお教えいただきたいです。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/08/15 14:18:29(最終返信:2021/08/16 17:30:37)
[24291021]
...【質問内容】 現在mcr612を使用中です。 用途としてはレコード鑑賞、Bluetooth接続での動画視聴、音楽鑑賞がメインです。 その中で今回は動画視聴に関してのご相談です。 Bluetooth接続で動画を視聴する場合に音ズレがとてもひどいです...