(レコードプレーヤー > DENON > DP-300F)
2023/02/25 10:14:58(最終返信:2023/02/26 17:40:49)
[25157903]
...うですけど、それならレコードで聴く必要もないのでは? >レコードがCDを上回るっていうことはまずあり得ません。 >聴感上感じるだけです。ダイナミックレンジは、逆立ちしてもレコードはCDを超えることは...それとも、そもそもレコードとCDは音が違うので、違和感を感じるだけなのかどうか?ですね。 >原始さんさん 音質はカートリッジだけでなく、ターンテーブルやアームの影響も大きいです。 レコードがCDを上回るってい...、逆立ちしてもレコードはCDを超えることはあり得ません。S/N比がせいぜい良くても70から80DB程度でしかならないからです。 周波数的にはレコードが上回りますが...
(レコードプレーヤー > DENON > DP-300F)
2023/02/17 19:20:57(最終返信:2023/02/18 09:49:41)
[25147046]
...LPのオフコースをしばらくぶりに聴いたのですが、レコード針が曲の頭から再生してくれません。どうしてでしょうか。 ちなみにカートリッジシェル純正、レコード針MMAT社VM針、針圧は0.0gから補正して1...答え頼みます。” フルオートプレーヤーで、オートでの針の降下位置の調整は出来ないようですから、レコードの溝の切り方によってはだめかもしれませんね。 我慢できないのなら諦めて下さい。 ちなみにプレーヤーは水平に設置できてますか...
(レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400)
2023/01/22 21:52:50(最終返信:2023/02/01 15:32:07)
[25109236]
...つかの例示、ありがとうございます。 今日も改めて聴いてみました。 現時点で所有しているレコードが少ないので同じものばかり視聴しているのですが、渡辺美里(女性ヴォーカルのJ-POP)...ルとアームの接点の状態(締めすぎていないか・4点が均一に当たっているか)も重要です。 レコードの音質って、針先形状にかなり依存してると思うので、 DP-400はどんなカートリッジが...ICO辺りで針だけ好きなの選べれば一番安上がりかなと、と言っても高いけど。 ワシ的にレコードって丸か楕円針辺りで聴くのが好みです。 高くて良いカートリッジ買うと、プレーヤー本体...
(レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400)
2023/01/13 19:25:43(最終返信:2023/01/15 19:43:41)
[25095759]
...本機(DP-400)とオーディオテクニカ AT-LPW50PB とで迷っています。 昭和60年頃、家にあったSONYのレコードプレーヤーを使っていましたが、今回はそれ以来の使用となります。 アーム形状の違い、ダストカバーの件...
(レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400)
2022/12/02 15:11:25(最終返信:2022/12/04 22:54:46)
[25035484]
...針先に埃がついて音質が劣化する現象です。 また、古いレコードで溝の中にカビが生えているとか レコードが劣化していないかということも確認が必要です。 とりあえずですが、針先の埃の点検と、 新品のレコードでも同様かの確認が必要かと思います...>音が小さくガサガサした音しか出ません まず、レコードプレーヤーの音は、CDなどより小さいです。 ですから、ボリュームを上げる必要があります。 ガサガサした音というのがいまひとつわからないですが、 レコードは新品でしょうか? ...
(レコードプレーヤー)
2022/11/20 19:10:26(最終返信:2022/11/24 19:28:36)
[25018150]
...348/ tt ・・mmさん、こんばんは。 DP-200USBは、録音機能のあるレコードプレーヤーですね。仕様を見ると、カートリッジ出力をそのまま伝送するモード(イコライザー...また、10mもケーブルを引っ張るならイコライザーONでないと無理です。 でも、それでもレコードプレーヤーの出力インピーダンスによっては高音が落ちる可能性がありますし、下手すると発振...しいと思ったら、2mくらいのピンコードに変えてみてください。 それで改善されたら、このレコードプレーヤーのみで10m引っ張るのは無理です。 osmvさん 〆後にも関わらず...
(レコードプレーヤー)
2022/11/13 20:47:53(最終返信:2022/11/14 13:22:39)
[25008402]
...ません。正確に計測したわけではありませんが、目視で約0.3mm以下。僅かでもよれているレコードではカートリッジ底面が盤面に接触し、最終送り溝では極僅かに盛り上がっているセンターレー...フォンのカートリッジの一部の機種はカンチレバーが短いため、盤面との隙間が小さく、ヨレたレコードでは再生出来ない〜」との情報がネットで散見されますが、こんなものなのでしょうか。 所...フォンのカートリッジの一部の機種はカンチレバーが短いため、盤面との隙間が小さく、ヨレたレコードでは再生出来ない〜」との情報がネットで散見されますが、こんなものなのでしょうか。” ...
(レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-LP60X RD [レッド])
2022/11/13 16:08:48(最終返信:2022/11/13 23:06:58)
[25007942]
... IN」などの端子はありませんか? もしあれば、レコードプレーヤーからのケーブルを、その端子につなげれば、レコードを聴くことができます。 >snorichanさん...レコードを聴いたこともない初心者です。 この度祖母へのプレゼントでこちらのプレーヤーをネットで...ることをおすすめします。 下記は、スピーカーが内蔵されていますので、針を落とすだけで、レコードを聴けます。 https://kakaku.com/item/K0001201005/...
(レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-LP3)
2022/10/23 13:15:53(最終返信:2022/11/05 15:10:00)
[24977170]
...P-110(楕円針)MP-100(丸針)が合うと違いがあるのですね。 ナガオカは昔からレコード針では有名ですね。 シェルはLP3は特殊で合わないのでカートリッジのみ交換の方向です。...ても良い20mmとかが必要になると思われます。 >blackbird1212さん 今レコードを聴いていたらメールを見つけました。止めて確かめます。 AT91Rのネジ穴の細長い溝で...能が少し低いと感じました。 音全体が、ちょっとですが団子になる感じでしょうか。 かけたレコードがモノラル(ブルートレイン)だったので、 より強く感じたのかもしれないです。 印象とし...
[24974226] ナショナルのレコードクリーナー BH-662
(レコードプレーヤー)
2022/10/21 13:30:59(最終返信:2022/11/01 19:24:31)
[24974226]
...い自走式の静電気除去機能の付いたレコードクリーナーです。 レコードの回転がいまいちなので修理をしました。レコードを回す部分に動力を伝えるのに丸形...こういうタイプのクリーナーってないんですよね。 なんか凄く懐かしい製品ですね〜 私がレコードを楽しんでいたのは、もう40年ほど前になりますが、その頃にあったような気がします。 で...プレーとクリーナーで丁寧にクリーニングしてから針を落としていたのを思い出しました。 レコードを聴くって、一連の儀式があってそれを楽しむのも味わいがありましたね。 CDになってそれ...
(レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-LP3XBT)
2022/10/19 13:00:30(最終返信:2022/10/22 09:19:39)
[24971578]
...506U 38-2Tも可さん ありがとうございます。 KP747はシステムコンポのレコードプレーヤーですので安物です。それでもDD方式なので オーディオ界も昔は随分賑やかだっ...リッジ単体の製品を購入してください。 シェルを追加したければ、別途購入になります。 レコードプレーヤーのカートリッジは、 取り付けに「オフセット角」というものを採用していて、 簡...心配は聴いてみてからになります。 >ozin59さん こんにちは 40年前のどんなレコードを持っているか気になります。 >blackbird1212さん メーカーから返事があり...
(レコードプレーヤー > DENON > DP-300F)
2022/04/16 23:30:51(最終返信:2022/10/21 13:15:55)
[24703247]
...ターンテーブル下の イコライザースイッチを「ON」にして下さい。・・・>取説p6 レコードの埃を少なくするレコードクリーナーも買いましょう。...
[24557605] レコードプレイヤーのアース線は繋げるべきか
(レコードプレーヤー)
2022/01/22 22:23:46(最終返信:2022/10/15 18:25:45)
[24557605]
...ソポタミアンさん、こんばんは。 過去ログから、レコードプレーヤーとはSL-1200GRでしょうか。 >レコードプレイヤーのアース線は繋げるべきか 当然接続する...ノイコライザーがない」という状況と考えられるので、 レコード再生は出来ない状況であると判断します。 レコードプレーヤーを使った再生は、 カートリッジ→フォノイコ...ルだけをつなぐと、レコードプレーヤーとアンプのGNDが未接続になり、 いわゆる「アースが浮いた状態」となって雑音が発生します。 だから、レコードプレーヤーとアンプ...
[24923220] テクニクスプレーヤーの重いバランスウェイト
(レコードプレーヤー)
2022/09/14 21:20:57(最終返信:2022/09/16 09:33:14)
[24923220]
...ッジ付きのリニアトラッキング方式のレコードプレーヤー(YAMAHA P-100X) を所有しているのでしばらくはこちらでレコードを楽しむことにします。 ただ、...テクニクスSL-D303というレコードプレーヤーをオクで入手したのですが、バランスウェイトが 軽く(100g)、DL-103... このプレーヤーはフルオートで途中から演奏させようとしたら、アームが垂直に降りず、 レコードを傷つける可能性があるため、事実上フルオートの再生しかできないことが判明 し、従来のビ...
(レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400)
2022/09/06 11:43:22(最終返信:2022/09/07 18:01:35)
[24910773]
...かけるレコード盤によって聞こえる針音の大小があるように感じます。レコードそのものの音が小さいものは針音が聞こえやすい感じがします。 レコードによっ...質問内容、その他コメント】 先日このDP-400を買いまして、セッティングが終わりLPレコードを初めて聴いてみたところ、スピーカーから流れる音とは別に針先から音が出ていることに気が...なのですが、針先から聞こえる音だけ少し気になったので投稿させていただきました。 針先でレコードの溝をなぞっていますが、その振動がカートリッジ、ヘッドシェル、トーンアームのパイプ等々...
[22709535] この製品 33回転が合わないらしいのですが 本当ですか?
(レコードプレーヤー > SPEC > AP-30)
2019/06/02 22:50:33(最終返信:2022/08/28 11:34:58)
[22709535]
...見つかりませんが、どこに書いてあるのでしょうか。 レコードプレーヤーで回転数が合わないとしたら、商品として成り立たないと思います。 チュウチュウバーさん、こんにちは。 レコードプレーヤーで回転数が合わないって致命的な欠陥でしょう...SL1200よりも安いので、買おうかと思い調べてみたところ、レコードの要である33回転が AP-30 AP-50とも 合わないという書き込みが見つかるのですが、本当でしょうか? また何が原因ですか。...
(レコードプレーヤー > DENON > DP-300F)
2022/08/16 03:30:24(最終返信:2022/08/18 14:25:56)
[24879891]
...レコードが聴けなくなることを憂えた元メーカーの人がレコード針を生産する会社を立ち上げた、とか記憶にありますが。 私はCDの普及とともにレコード...おります。 >いいだば1086さん こんにちは SC35Cはカートリッジではなく、レコード針です。 カートリッジ交換の際 注意すべき点は、カートリッジの自重が プレイヤーの...小学生〜高校生の頃はレンタルレコード屋の常連でした。 返却時に毎回傷のチェックをされるんですが、私はいつのまにか顔パスにな...
(レコードプレーヤー > ION Audio > Vinyl Motion)
2022/08/12 14:14:56(最終返信:2022/08/12 14:14:56)
[24874709]
...IONに数種類あるトランク型レコードプレーヤーの内ベーシックと言えるもの。電源は充電中も使用できるUSBによるのみなので注意。 前面にある小型のSPなので音質はそれなり。しかし数人で囲み楽しめる十分と言えるもの...私は78回転があるので、別途中電による日本製のSP針(4,000円ほど)を購入。これが驚く音質で古いSPレコードを再生。オークションで1940年代テキサスのウエスタン音楽を買ってしまったほど。人の声の生々しさ...
(レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB)
2022/08/11 11:35:57(最終返信:2022/08/11 16:09:57)
[24873022]
...購入から数年後、はじめてレコード録音を試みたのですが曲の分割が上手くできません。 曲の途中(無音でない箇所)で分割されたり、最後の曲の途中までしか録音されなかったり。。。 使用PCはデスクトップPC 製造元:株式会社マウスコンピューター...どなたか教えていただけないでしょうか。 ヤクフェイスさん 過去のネット記事より 第320回:ソニーのUSB接続レコードプレーヤー「PS-LX300USB」〜 手軽にデジタル化が可能だが、録音品質に不満も ...
[24799849] ラジカセと直接繋いでレコードを聞くことは可能でしょうか?
(レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-LP60XBT)
2022/06/18 20:23:33(最終返信:2022/06/19 11:13:42)
[24799849]
...初歩的な質問ですみません。 これを例えば「BOSE の WAVE music system CDデッキ」などに直接つなぎレコードを聞くことは可能なのでしょうか。 (ブルートゥースを使わないで) ラジカセにアナログ入力があるなら可能です...