[24719442] MNPはできますか?楽天を希望していますが・・・
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/27 00:57:20(最終返信:2022/05/22 16:01:27)
[24719442]
...無料で機種変更できるということで、こちらの機種を選びました。 が、約半年使ってみて、 ×電池の減りが早すぎる。 ×レスポンスが遅い。 ×電話料金が高くなった(安いプランにしており、以前は2900円程度→今は3900円程度)...auからのローミングが終了している地域では何もできません。 料金はともかく、楽天はじめ他キャリアで使えたとしても電池持ちとレスポンスの悪さは同等か現状以下にしかならないんだしKYF42を使うっていう選択肢はないのでは? これが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/04/09 10:22:10(最終返信:2022/05/03 07:05:14)
[24691544]
...auのユーザーアンケートへの回答の形で、「メインディスプレーとダイヤルキーのクリアランス不足」を返しました 今のところレスポンスはありません 私も純正保護フィルムを装着していますから再現性があると思います。 他に特に何もしていませんけど...
[24675462] 3G携帯電話向けサービス終了に伴う機種変更でオススメは
(au携帯電話)
2022/03/30 01:44:11(最終返信:2022/03/30 21:29:11)
[24675462]
...ありりん00615さん 色々とご提案いただき、有り難う御座います。 同じ様なスペックでも、UIやレスポンスの差で難しいですね。 《シンプル=簡単》ではないと思ってます。 物理ボタンがあったりと、G'zOne...
[24533898] auのガラケー(4G)でお薦めの機種を教えて下さい。
(au携帯電話)
2022/01/08 21:29:05(最終返信:2022/01/25 21:47:46)
[24533898]
...KYF41よりもKYF38がお薦めでしょうか。 KYF41はKYF38と比べて上位互換の性能を持っており、レスポンスはKYF41の方が上です。 KYF41の評価が低いのはレビュアーにメール用途で利用する人が多かったためで...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/08/03 15:08:07(最終返信:2021/08/15 09:56:43)
[24270982]
...スペックやオプション品等の情報展開が楽しみですね。 私も予約しました。 TYPE-Xは壊れてしまいX01を使っていますが ガラホならではの?レスポンスの悪さや、 携帯用HPがほぼ無くなってweb閲覧がしにくくなってることなどが 改善されてることを願います...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010)
2010/12/04 02:14:25(最終返信:2020/11/08 23:04:13)
[12316899]
...そろそろ機種変でこちらの機種を購入しよかと思うのですが、 何せ数年振りの機種変なもので ご質問させて頂きますm(_ _)m レスポンス、カメラ…等々☆記しが付いてますが、 全てにおいて上かと思います。 そこで… 主要機能は単純に52SAの何倍くらい優れているでしょうか...
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino5)
2019/02/24 09:03:21(最終返信:2019/09/07 16:54:09)
[22489856]
...3では出来た安心ナビ契約無しでの位置探は出来ないので、位置探を使うなら安心ナビ必須です。 タッチパネルでスマホのように操作可能で、レスポンスは良くはないけど悪いというほどでもありません。ミドルローのAndroid機程度です。 画面のアイコンを直接タップして操作できるので...
(au携帯電話 > 東芝 > Sportio)
2016/03/09 23:01:02(最終返信:2018/09/18 01:19:29)
[19676305]
...これのほぼ未使用機も2万円程で旅立って行きました。 並の中古とは言え更なる高騰を考えるとなかなか普段使いしにくいんですが、サイズもレスポンスも絶妙なガラケー全盛期の良機種です。 手放すつもりがないのであれば、限界まで使い込んであげて欲しいですね...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/02/24 12:18:31(最終返信:2018/03/11 11:54:08)
[20686063]
...使われた方、カメラ性能はいかがでしょうか? 今日機種変更しました シャッターはストレス無くレスポンスが良いですね ピントもそれなりでマクロもきいてます 手ぶれ機能WDRなんかも付いてるんですね少し関心しました...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/12 23:47:13(最終返信:2017/07/30 17:10:03)
[20733906]
...その時メインで使っていたSOV31だったかSOV32より快適に使える印象はありました。もちろん、ブラウジングとか、厳しいものもありましたが、少なくともレスポンスについては申し分なくサクサク動いていたので、それは、数値だけの酷評は間違えている、と後に思いました...
[20886092] 通常の電話通話で遅延がある、こんなもの?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/05/12 11:33:03(最終返信:2017/07/09 09:27:26)
[20886092]
...昨今の回線コストダウンの帯域制限で、遅延は増える方向になると思います。 メールとかでも、MOVA時代の体感レスポンスは光速ベース、FOMA以降時報が遅れるかのどっこいしょですから。。。 私はPHSと携帯の二丁持ちでした...
[21019245] スマホ・ガラケー・ガラホ・通話可能タブ
(au携帯電話)
2017/07/04 21:40:10(最終返信:2017/07/05 05:58:42)
[21019245]
...ソニーのガラケー→W53S→HD IS12S、と変更し、今は数年HDを今使っていますが、W53Sの方が、操作性・キーレスポンス・画面切り替え時・WEB表示までの時間・・などなど、良いです。 W53Sの特徴はジョグダイヤルですが...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/27 11:10:55(最終返信:2017/03/29 15:00:09)
[20770754]
...連投すみません、追記です。 電源をボタン長押しで切ってから、 再びボタン長押しで再起動する際のレスポンスが向上していると感じました。 アップデート前は、電源オフ後、 再びボタン長押ししてもなかなか再起動しなかったのですが...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/02/24 07:05:43(最終返信:2017/02/26 04:13:52)
[20685494]
...それほど変わらず操作ができているので不安はなくなりそうです。 アドレス帳の移動には、かなりてこずりましたけど。 文字入力のレスポンスも普通だと思います。 自宅のWi−Fi接続のままメール送受信も問題なくできました。 少し困っているのは...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/11/30 23:14:10(最終返信:2016/08/05 03:21:07)
[19365831]
...レスポンスがかなり改善されます。 デフォルトで外部IMEを設定してあるなんて… マニアックな設定に(;゚Д゚)エ?となりました。 すばらしい!ぜんぜんレスポンス...うございます。 SHF31は文字入力のレスポンスさえ良くなれば、携帯性抜群でとても使いやすいですよね。 他にも同機をレスポンス良く使う方法や設定をどなたかご存知でし...たガラケのレスポンスがあまりに良かったので、乗り換えてからホントにどうしてあげればいいのかど思っていました。 設定を変更するだけでガラケに迫るレスポンスになるなん...
(au携帯電話)
2016/07/02 08:37:00(最終返信:2016/07/02 16:21:54)
[20003863]
...W53Sに戻した経緯があります。 あれから5年くらい経っていますが、今のスマホはどうでしょうか。 レスポンスや安定性は日進月歩でよくはなっていますが、基本的に画面にタッチしての操作なので誤作動もたまにあり...IS17SHはずっと保管してありますが、試しにカードを入れ替えて使用すると、家族のiPhone6など最近モデルと比べるとレスポンスや電池の持ちなど雲泥の差っていうやつでしょうか。電池発熱も熱く感じます。 ご家族がiphone6をお使いとの事で...
(au携帯電話 > 東芝 > W61T)
2016/06/08 23:39:09(最終返信:2016/06/27 01:57:55)
[19940884]
...CASIOとSHARP以外の会社 SONY TOSHIBAですかね 私はT004が最終のガラケーでしたがボタンの位置とかレスポンスが良かったです。 ガラケーにスナドラ1GHzプロセッサ搭載 過剰さが好きでしたねkcp3.0は...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/02/19 14:08:55(最終返信:2016/02/20 18:51:25)
[19606411]
...こちらとシャープのSHF32で迷ってます。スペックと使いやすさ、レスポンスなどで考えています。みなさんのご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m 今月末発売モデルなので、まだまだ情報が少ないですね...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2016/02/12 18:40:01(最終返信:2016/02/15 13:02:57)
[19582630]
...毎朝本気で起きています。 >スピードアートさん 確かに、アラームのセット数を増やせば増やすほど、同画面上でのレスポンスが悪くなっています。私も、まだまだW52SHを引退させてあげられそうにありませんね。OSの問題なら...