(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/11/11 15:49:44(最終返信:2020/12/02 17:13:35)
[23781599]
...以前は絞って使ってたのですがこの違いはなんなんでしょうかね。 それ以外は、いまのところは大丈夫です。 レスポンスや画面の鮮やかさはZ701より格段に良くなってるなという印象です。 音質は以前もよかったけど、さらにクリアになった印象です...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2020/11/19 15:01:03(最終返信:2020/11/20 09:46:18)
[23797212]
...この価格でこれだけの音を出すナビはケンウッド以外にありません。地図表示の簡素さやUIの癖はありつつも、操作レスポンスの速さや画面の美しさ(埃が入っていても液晶が点灯すれば正直分からない)含め、実用性のCPはとても高いと思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/10/25 17:03:53(最終返信:2020/11/18 12:14:24)
[23747697]
...アルパインとカロッツェリアの機種を 久々に触ったら、思った以上に サクサクレスポンスだったのは意外でした。 ちなみに、自分は 超サクサクレスポンスと マップファンクラブで格安地図更新が出きる コスパに優れたケンウッド信者です...地図上およびメニュー等の文字が、 ギザギザでヒドイ! 最新機種なのに、地図をピンチ&ズームする時に レスポンス悪いし。 しかも、11インチのモデルが一年足らずで 新型(=この機種)として出るわ、 その後、一ヶ月位の違いでスバルから...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NR)
2020/08/08 23:52:42(最終返信:2020/08/08 23:52:42)
[23587469]
...ワード増えて操作できる機能が増えたのは嬉しい(オーディオソースの変更が可能) しかし、認識ワードが出てくるデザインは良いけど、動作の機敏さ(レスポンス)が前よりも悪くなってました・・・ サクサク感が薄れてきた・・・、けどまだ他社のナビには無い優位性は維持できている感じ...?なんか毎回検索中ですってテロップが出るように・・・ こんなに目的地検索遅かった??ってぐらいレスポンスが悪くなってました・・・ ・UIのデザイン/アニメーションも一新? 微妙にボタン配置などが過去と変わっていて...
[23542493] 現行のタント(LA660S)に取付けました
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/18 17:38:33(最終返信:2020/07/18 17:38:33)
[23542493]
...全ての機能を使用した訳ではないので、レビューはできませんが、感想を書いておきます。 ・画面表示が綺麗です、操作レスポンスも快適です。 ・DVD、SD等メディアの挿入時は、手動で画面を倒す必要がありますが、変に電動化されるより良いです...
(カーナビ > クラリオン > NXV997D)
2020/05/26 11:59:45(最終返信:2020/05/26 11:59:45)
[23427747]
...購入を検討しているのですが、実機に触れてないので使用感が分かりません。 レビューも少ないので、ナビの性能、レスポンス(タッチ、スライド、スワイプ)、音質など、実際使ってらっしゃる方の感想をお聞かせ頂けるとありがたいです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/04/17 12:33:45(最終返信:2020/05/13 15:52:58)
[23343727]
...それをナビ側のHDMI出力から接続して、 オンダッシュで設置すれば解決するのに。 自分は、ケンウッドの圧倒的なレスポンス、 ステアリングスイッチによるカスタマイズの便利さ、 マップファンによる地図更新の安さ等を体感してるので...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900)
2020/01/23 21:16:46(最終返信:2020/01/24 18:34:32)
[23186884]
...>ツンデレツンさん >funaさんさん 早速の返信ありがとう御座います。 古い型式への質問なのにレスポンスが早いのには驚きです。流石です。 私の車は古いフランス車なのですが、取り付けスペースが無く選択肢がポータブルのみとなります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2019/12/27 04:13:14(最終返信:2019/12/28 19:58:00)
[23131254]
...通信環境に合わせてビットレートを調整してくれるので、動きがカクカクになるということはなさそうです。 リモコン操作のレスポンスは普通です。 音声操作を含め、全く違和感を感じずに操作できます。 普段Fire TV Stickを使用されている方ならスムーズに移行できると思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/11/23 15:11:17(最終返信:2019/11/25 04:26:28)
[23064761]
...たが、動作はスピードはまぁ、普通なので充分かなと感じましたw ん、SDだから、SSDだから画面レスポンスの早い遅いは関係ないですね。 SDかSSDでの違いが出るのは、起動時と目的地ルート検索時です。 ...HDDやSSDもしくはSDから読み込んでRAMメモリに記憶し、そこからCPUとGPUが画面処理しています。 ですので画面操作時のレスポンスが遅いとなると、原因はCPUですね。 まぁこの機種の場合、解像度が細かくなったのに、GPUの高速化にも手を抜いている気がしますね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2019/10/02 18:47:14(最終返信:2019/10/09 13:10:08)
[22962807]
...されましたね。 気になる、リアモニターへのHD出力、地図がドットバイドットとかの記載は見当たりません。。 レスポンスも気になります。 >サッカー馬鹿僧さん こちらの記事には地図データもHDディスプレイに最適化したと書かれてますが実際はどうでしょうね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW910)
2019/08/14 06:07:23(最終返信:2019/08/21 04:42:03)
[22856333]
...楽ナビとストラーダを比較するなら楽ナビを選びます。 ナビ機能が圧倒的だと思います。 候補を広げるなら、レスポンスとオーディオで彩速ナビも入れます。 操作レスポンスが良くて、オーディオの音質が好みです。 ただナビ機能は使いやすいとは言えません...
[22706867] テレビ切り替え時の番組名表示はオフにできますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L)
2019/06/01 20:45:02(最終返信:2019/06/09 09:06:35)
[22706867]
...レスポンスや機能などとても気に入っており、こちらのナビの取り付けを考えています。 ただ、テレビを表示した時やCHを切り替えた時など、局名や番組名が毎回表示されるのが気になっています。 オフにできる機能があれば良いのですが…どうなのでしょうか...ーマンス的には良いと思います ご返信ありがとうございます! オフにできないところは残念ですが、レスポンスのやコスパの良さを考えると選ばない理由はないですね。 最も良いモデルが9型ではなく8型だと個人的に最高だったと思います(^-^)...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ102)
2019/03/03 11:19:54(最終返信:2019/03/11 12:26:41)
[22505851]
...起動時間は半減しますし全体のレスポンスも向上します。 レスポンスに拘ればケンウッドの彩速ナビ。6年前の現行シリーズ初代機でも今のナビに勝るとも劣らないレスポンスを返しますよ。 カロはハード性能をあまりレスポンスに振らないんですよね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2019/01/22 23:24:06(最終返信:2019/01/26 08:00:26)
[22412773]
...カーナビ総合ではレスポンスがないのでこちらで相談します。 スピーカーを買い替えました。パイオニアのC1730Aです。取り付けはインストーラーに依頼します。どうせならと5年ほど使っているナビの更新も考えています...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/01/13 19:42:57(最終返信:2019/01/16 22:51:31)
[22391393]
...んので、スマホの音楽がBluetooth接続で聞ければ問題なしなのです! ちなみに、レスポンスはどうですか?地図のスクロールであったり各種操作中の滑らかさが気になります! 2018...。 先程実機をよく触ってきたのですが、おっしゃるとおり、「普通」といった感想でした。 レスポンスに関しては旧型の楽ナビと全く違いがなく、彩速(全てのグレード)とは比べ物にならない質感...でしょうか?実際はもう少し質感がよくなるのかもしれませんね。 しかし、今回の試用では、レスポンス、滑らかさでは、彩速(M Zシリーズ)、ストラーダ(埋め込みの7インチモデル)が群を抜...
[22156899] パイオニア経営悪化による今後のカーナビ事業について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2018/10/03 20:41:49(最終返信:2018/12/10 20:59:53)
[22156899]
...ぅもない機能開発する位ならずっと昔から言われてるレスポンス改善しなよ、みたいな。 結局、ケンウッドナビがレスポンスで評価上げてからようやく改善し始める始末。そうや...高性能にとらわれ過ぎてマイナーチェンジを繰り返した結果、 他社は大画面高繊細だったり、レスポンスを上げてきたり、 音質にこだわったモデルを作ってきたりと、サイバーナビを買っていればと...社に対抗していいとこどりをしようとしたのですが、結局画面の綺麗さはアルパインに負け、 レスポンスの良さはケンウッドに負け、音質の良さは三菱に負け、 カメラを使ったAR機能はドラレコに...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L)
2018/11/13 20:07:38(最終返信:2018/11/15 11:54:42)
[22251481]
...mp4の再生はパソコンで加工すば、ALPINE製のナビ以外は全て対応しているのです。 スマホの動画はあまり使いません。 レスポンスと画面の大きさとmp4が重要なんですが三拍子揃ったナビは全く出てきません(笑)...
[22121811] 彩速ナビMDV-M705とどちらにしようか考えています。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW700II)
2018/09/19 20:26:30(最終返信:2018/09/20 01:27:18)
[22121811]
...情報ネットワーク、運転安全支援などかなり高性能だと感じています。 一方の彩速ナビMDV-M705は、レスポンスの良さや音声入力、逆走検知機能などがついているのでそのあたりでどちらにしようかと 迷いが出てしまっています...
[22063786] カーナビ機能について使用者の方教えてください。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705)
2018/08/27 22:30:41(最終返信:2018/09/08 10:58:06)
[22063786]
...この機種は、音がよさそうで、しかもFLACファイルが再生できること、画面が見やすいこと、レスポンスがいいことで購入を検討しています。 ですが、以前ケンウッドのカーナビを使ったことのある人から、次のようなことを聞きました...