レッド (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > レッド (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"レッド"を検索した結果 190件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[11291928] 電源を入れても10秒ほどで落ちて再起動の繰り返し。

 (マザーボード > ASUS > P7P55D-E)
2010/04/28 17:58:39(最終返信:2013/07/11 08:58:47)

[11291928] ...最近この製品を買ったのですが(というか全て)、何かが不良で立ち上がりません。 CPU→メモリ→グラボとレッドランプがアクセスしていき、 ビープ音が1回鳴った直後かそれ前後ぐらいで落ちてしまいます。 1日ぐらいおいておくと30秒ぐらい立ち上がったりもしますが...NOネームさん 一応Memtest86+ではエラーがありませんでした。 あと今気付いたのですが、 起動のレッドランプがCPU→メモリ→グラボ→0,1秒ぐらいCPUのが付いて 落ちているのですが、関係ありますかね... 詳細


[16210220] Z87 MPOWER MAX

 (マザーボード)
2013/06/03 11:43:03(最終返信:2013/06/03 16:49:23)

[16210220] ...色々とぶっ飛んだデザインが多いですね、新世代群は(笑) >箱が須郷目立ちますねw  うひひ 8ですな! GAMINGドラゴン レッドカラーからイエローに変わりましたか(笑) EVGAの方がかっこいいけど 高いだろうしな・・・・ うひひ増産中... 詳細


[16077141] エルミタ的速攻撮って出しレビュー Z77A-GD65 GAMING

 (マザーボード > MSI > Z77A-GD65 GAMING)
2013/04/30 15:48:28(最終返信:2013/04/30 23:21:59)

[16077141] ...http://www.gdm.or.jp/review/2013/0426/27747 レビューより >ブラックとレッドのコントラストが美しい「Z77A-GD65 GAMING」。組み合わせるケースは、 >内部が見えるサイドウィンドウタイプをオススメしたい... 詳細


[16068807] RAID0について

 (マザーボード > ASUS > Rampage III Extreme)
2013/04/28 12:54:49(最終返信:2013/04/29 15:21:33)

[16068807] ...>BIOSで[RAID]に切り替えたんだけど何故出来ないんでしょうか… Marvell SATA_6G_1/2 (レッド)ではなく,Intel(ICH10R) SATA1-6(グレー)にSSDを接続して下さい。 折角購入したのですから...単基でも最近のSSDの本来の速度を出せませんので、Rocket 640Lは意味の無い無駄遣いにはなりません。 >>沼さん 思いっきりレッドの方へ接続してしまっていました。 投稿時、6Gb/Sの方を使ってのRAID0しか考えていなかったので…... 詳細


[15455705] SSDの速度について

 (マザーボード > ASRock > FM2A75 Pro4)
2012/12/09 16:49:12(最終返信:2012/12/10 10:07:48)

[15455705] ...のシリーズがいいと思います。 CPU のクロックだけでは判断してはいけませんよ。 シングルスレッド辺りの処理能力の違いとか、 「何の用途に向いている CPU (APU) か」 という問題もありますしね... 詳細


[14986787] 長時間PCをしているとフリーズします。

 (マザーボード > ASUS > P8Z77-V)
2012/08/27 12:46:21(最終返信:2012/09/12 22:40:54)

[14986787] ...流用パーツは…光学ドライブくらいです。その他はすべて新品のを買いました。 最初グラボの初期不良(レッドスクリーンになったり、頻繁にディスプレイドライバの応答停止が出たり…)で同じ品に交換してもいらいました... 詳細


[14457198] 画面が出力されない

 (マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO)
2012/04/19 15:42:01(最終返信:2012/04/24 12:37:26)

[14457198] ...今までのサポが良かったのでそれがメインでしたが、 今回、何故かこのASRockが気になって使ってみました、UEFIもワインレッド調の 色合いで好感が持てるし、V-PROより安定してますね。 マザー自体のデザインもROGぽくてカッコいいです... 詳細


[13842278] ASRock/アスロック X79 Extreme9に最適な8枚差しメモリー

 (マザーボード > ASRock > X79 Extreme9)
2011/12/03 01:54:38(最終返信:2012/04/23 01:44:27)

[13842278] ...本来ならグリーンのファンが良かったのですが200_のファンは, グリーンが入手困難で有る為成るべくレッドとしました。 この新パソコンの火入れは,完全に組み上がりOSのカスタマイズ 時に成ると思いますが其れ迄、このパソコンのMake... 詳細


[14377992] Z77搭載マザー

 (マザーボード > MSI > Z77A-GD65)
2012/04/01 14:40:26(最終返信:2012/04/18 00:55:20)

[14377992] ...Model=Fatal1ty%20Z77%20Professional デジタル電源、16 + 8 電源フェーズ設計 ゴールドコンデンサ&レッド 見た目が派手で好みで〜す♪ こんちゅわああ Z77 Extreme6とFatal1ty Z77 Professionalも候補でしたが... 詳細


[14284085] SLI有効でスコアが大幅に落ちてしまう

 (マザーボード > ASUS > Rampage IV Extreme)
2012/03/13 19:55:17(最終返信:2012/03/27 13:57:42)

[14284085] ...[CPU] corei7 3930K [CPUクーラー] ZALMAN CNPS9900 MAX [レッドLED] [マザーボード] ASUS Rampage IV Extreme [メモリ] Corsair... 詳細


[14273425] SLIに出来ません

 (マザーボード > ASUS > Rampage IV Extreme)
2012/03/11 16:52:48(最終返信:2012/03/13 10:53:14)

[14273425] ...3930K(OC 4.8GHz) [CPUクーラー] ZALMAN CNPS9900 MAX [レッドLED] [マザーボード] ASUS Rampage IV Extreme [メモリ] Corsair... 詳細


[14206804] CPUの動作クロックについて教えてください

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-M PRO)
2012/02/26 14:43:41(最終返信:2012/03/01 08:31:37)

[14206804] ...再びXMPのみ設定して再起動したら負荷をかけると全コア3.9GHzに上がるようになりました。 ただ、TBはシングルスレッドの処理等で熱など余裕がある時に一部のコアのクロックが 一時的に引き上げられるものだと思っていたのですが... 詳細


[13957162] BOOT_DEVICE_LEDが、消えません

 (マザーボード > ASUS > P8Z68 DELUXE/GEN3)
2011/12/30 00:40:35(最終返信:2011/12/31 13:29:16)

[13957162] ...って・・・、TPUのLEDと間違えてませんか?TPU有効になってませんか? DRAMのLED=異常=レッド =チェック完了後正常なら消灯 TPUのLED=Enablu=グリーン    ... 詳細


[13486969] このMBはCPU電圧の設定変更が可能ですか?

 (マザーボード > ASRock > H67M-GE)
2011/09/11 16:02:58(最終返信:2011/09/11 19:46:06)

[13486969] ...>クロックダウンした2400Sでは不足じゃないですか。 現状のメインPCがC2DE8400なので、2400Sでもベンチマークだとシングルスレッドが3割程度上のようです。マルチスレッド性能は言わずもがな。 おそらくZUULさんが想像されているほどに私はスペックを必要としているわけではないと思われます... 詳細


[13301801] 初自作しましたがモニタ写らず…

 (マザーボード > ASUS > Maximus IV GENE-Z)
2011/07/27 15:11:21(最終返信:2011/07/28 21:03:51)

[13301801] ...>1組のデュアルチャンネルメモリー構成として2枚のメモリーをレッドまたはグレーいずれかのスロットに取り付けることが可能です。モジュールをA2とB2(レッド)のスロットに取り付けることを推奨します。 とありますので... 詳細


[13145458] C1EとEISTをDisabledにしても省電力を無効化できない

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2011/06/18 06:33:52(最終返信:2011/06/26 21:16:05)

[13145458] ...SS3参照 しかし、時代は多段TBに移行し、更にアイドル時のTDPを下げることによって、一気にシングルスレッドであれば、余裕のあるコアを上げることができるようにしました。 これが、二世代目のCore i7です... 詳細


[13049730] 内臓カードリーダー

 (マザーボード > ASUS > P8P67 DELUXE REV 3.0)
2011/05/25 10:14:52(最終返信:2011/05/31 01:35:17)

[13049730] ...一旦抜いて挿し直すとまた同じく認識しません カードリーダー別メーカー2台とも全て同症状なんでしょうか?  SFD-321F_電源オンでレッド点灯ですよね(カードリーダー) ASUS持ってないので試したことなく関係性は?ですが   ASUS... 詳細


[12540296] 約一月前に購入、結果まずまず

 (マザーボード > ASUS > M4N98TD EVO)
2011/01/21 14:30:55(最終返信:2011/01/21 14:30:55)

[12540296] ...もちろんオーバークロック。 元の板ではこの石は1.55vかけて4GHzで動かしていたが、このマザーは何故か1.5v付近でレッドに突入。 そしてHWMonitorでもCPUZでもCPU電圧が設定値より低く、1.55v設定でも大体1... 詳細


[12270025] Atom D510MOについて

 (マザーボード > インテル > D510MO)
2010/11/24 22:31:25(最終返信:2011/01/10 18:58:58)

[12270025] ...com/cpu.php ここを参考にすればATOMは1.6倍ほど性能良いようですが、 シングルスレッド性能は逆に落ちているようなので お勧めは出来ないですね。 みなさんありがとうございました。 周波数で見ると2... 詳細


[12431455] トリプルチャンネル

 (マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA)
2010/12/28 21:56:04(最終返信:2011/01/01 10:09:26)

[12431455] ...電源とディスプレイとキーボードとマウスです。 メモリ3枚、トリプル時は、レッドのスロットに差し込みます。 ちなみに2枚の時は、CPU寄り側から、レッドのスロットになります。 スマイル3秒さんこんばんは。 アドバイスありがとうございました... 詳細