[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)
[25021852]
...165/60r15→155/80r13にインチダウンしましたが、 乾燥路では乗り心地は良くなり(空気量が増えドレッド柔らかだし)、若干静かになった感じします、 カーブでは、もともと飛ばさないし、常識的な速度なら普通に曲がります...
[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)
[24964154]
...性と感じました。(ほんの少しだけ静かかなという程度) DMV3って以前のDMV1や2と比べてドレッドが柔らかいのか、少しフニャフニャした乗り味なんですが、海外仕様の速度表記Tだとまだ少ししっかりした感じがあります...
[22368943] WINTE MAXX01かX -ICE XI3
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 205/55R16 94H XL)
2019/01/03 22:53:45(最終返信:2019/01/04 21:54:00)
[22368943]
...taiyakan.co.jp/service/tire/studless/ ↓の硬度計で測定しますが、レッドゾーンで交換した方が良いと言われると思います。 https://www.taiyakan.co....
[22165537] ICE ASIMMETRICO™ PLUS
(スタッドレスタイヤ)
2018/10/07 12:40:04(最終返信:2018/10/08 05:00:08)
[22165537]
...https://www.youtube.com/watch?v=jgJ0IJYqGag >からうりさん ドレッドの見た目はアシメントリコと変わりませんね。 北海道ですので1度は試してみたいのですが、中々触手が伸びません(笑)...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 135/80R13 70Q)
2012/12/08 23:26:29(最終返信:2017/03/01 21:52:55)
[15452230]
...度をチェックしておりますが、グリーンラインである10段階のうち「4」の表示でした(黄色は6~7、レッドゾーンは8~10) また、配送用に使用しているアクティに使用しているタイヤ、BSのVM-41なんですがこれも13年前製造のスタッドレスですが...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI ZEA II 155/65R14 75Q)
2016/09/22 17:55:59(最終返信:2016/11/24 19:07:38)
[20227185]
...これから人気な車種やタイヤではなくみなさんにはマイナーと思う物に買い換えるのはダメなものかとも考えます。 どんなタイヤでもドレッド付近、リム(ホイール)側付近、取り付け側、外側にヒビが入ったら危険ですか?細かくても大きくてもですか...
(スタッドレスタイヤ)
2015/03/21 10:04:54(最終返信:2015/03/22 17:40:10)
[18600217]
...負荷が掛かってる様に見えますね。 タイヤのヒゲって新品でも 残ってる量がマチマチなので ヒゲよりは ドレッド表面の 小さな溝の摩耗具合を比べた方が 正しくジャッジ出来ると考えます。 猫の座布団さん 右の方が負荷がかかるんですね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 185/60R15 84Q)
2013/11/12 22:59:03(最終返信:2013/11/20 23:00:21)
[16828685]
...VRXは左右非対称で回転方向指定の無いレッドパターンです。 従いまして、前後左右自由にタイヤローテーションが可能です。 BLIZZAK VRXが左右非対称で回転方向指定の無いレッドパターンという事については↓の下の方に記載されています...
[15444147] 硬度計を使って計測したら箇所によっては70以上
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/07 08:31:50(最終返信:2012/12/09 16:27:01)
[15444147]
...タイヤの硬度は新品のときからメーカによって異なるので、私も経験上硬度計はあてにならないという意見に同感です。(硬度計でレッドでもちゃんと効くメーカーもあるので!) 私は、指でブロック部分を押してみて弾力を確かめるようにしています...
[15147506] ice GUARD 5 iG50 155/65R14 価格情報
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 155/65R14 75Q)
2012/10/01 19:05:19(最終返信:2012/10/03 17:56:20)
[15147506]
...雪国ですのですでに何処でもスタッドレスタイヤの早期販売中です。 それでも、車につけるのは、11月の末ですけどね。 レッドロビン2さん、こんにちは。 レッドロビン2さんのクチコミを見て、どうしてもiG50が 欲しくなり、他の量販店に行って参りました...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 185/65R14 86Q)
2010/01/06 21:39:43(最終返信:2011/01/03 15:33:45)
[10743430]
...まずビックリするくらいゴムが柔らかいです。 3年間使用していますが、いまだにモチモチしてます。 ドレッドの減り具合も普通ですね、今年4シーズン目ですが、来年履き替えですね。 この価格で4シーズンもてばOKでしょう...