レバー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > レバー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"レバー"を検索した結果 1559件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[24412190] 純正スクリーンに対応したナックルガード

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/10/24 23:56:50(最終返信:2023/03/13 22:46:50)

[24412190] ...茶飯事のオフ車では拳はもちろん、走行不能なるのを避ける意味でレバーを保護するためでもあります。よりレバーを保護する機能のあるタイプもあります。 ナックルガード+グ...D=563522/ これなら大丈夫な可能性高いと思います。 通常のナックルバイザーよりレバー側になるし、スクリーンが当たっても柔らかいので押しつぶされてハンドル切れるのではないだろ... 私もアドレス110で使ったことあります。 ちゃんと防風効果はあります。 ただブレーキレバーにぴったりついちゃうので、いちいち押してブレーキ掛けるのが面倒でした。 ごめんなさい、訂... 詳細


[24971419] キジマの65mmバックハンドルについて

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2022/10/19 10:56:45(最終返信:2023/02/27 14:08:21)

[24971419] ...ンドよりも倒れた時にレバーが破損しそうです レバーも変えるなら可倒式がお勧めです 振動が気になるならインナーウエイトも有りかと思います バーエンドウエイトを付けるならレバーガード付きの物がお勧...? スロットル部分はそのままいけるのか? と不安になってきました。 U-KANAYAのレバー、他マフラーなども購入してあり、それは私で交換予定です(ノーマルとの違いを感じてもらうた...っちゃえばいいか!となりました。 あとはインナーウェイトの内径を調べないとですね… レバーはU-KANAYAのものは購入してあるので交換します。 以前、私のバイクで可倒式を使用し... 詳細


[12037506] 2サイクル125ccのOFF車に乗っている方

 (バイク(本体) > ヤマハ > DT125)
2010/10/10 10:28:39(最終返信:2023/02/24 06:18:28)

[12037506] ...ここまでやると流石に無傷では済みませんが、本人は軽い打撲と擦り傷、バイクもウインカーが割れたり多少タンクが凹んだり、 レバーやペダル、ステツプなどが曲がったりしていましたが、引張ったり叩いたりして走行可能になりました。 ま... 詳細


[25097220] 2年間での不具合報告です。

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX e:HEV)
2023/01/14 18:51:03(最終返信:2023/01/16 09:33:25)

[25097220] ... あとは今日受け取ってきたのですが 年末のバイク屋がお休みの期間になってから フロントブレーキのレバーの握りしろが 時々深くなってしまい3.4回握ると復活するという症状です。 フルードも漏れておらず ... 詳細


[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)

[24996225] ...く、六角とかタイヤレバーはKTC、モンキーレンチはホームセンターで買ってきた無名のものとか… ごちゃごちゃです(笑) それでブレーキレバーですが、今回試した...リンさん 早速の電装系カスタム、さすがですね! それからレバーですが、おっしゃる通り中華製のレバーはガタが酷い等のコメントもたくさん見て腰が引けてます… 今...とめんどくさいかなぁーと 他にも別の車種用レバーですが、写真2枚目のように「お客様ご自身で削ってね」っていうレバーが意外とありますね(・・;) アプリリアもベス... 詳細


[25076938] ジェンマを思い出したのは私だけでしょうか?

 (バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/12/31 19:05:13(最終返信:2023/01/01 22:28:06)

[25076938] ...。 そう買ったことは無いのですが、代車で1か月ほどベスパ125改の200に乗ってました。クラッチレバーは通常のバイクと同じですが、そのまま左グリップをひねってギアチェンジという、ちょっと頭のおかしい奴が設計したとしか思えない仕様で辟易しました(笑)...当時乗ってました。 記憶違いかもしれませんが、フロントサスが、片もち、リヤブレーキの操作は、左手のブレーキレバーではなくて、ペダルがフロアボードからニョキと生えていて、右足の踏み込みで、そこが魅力で購入したことを思い出しました... 詳細


[22019863] JOGCE50の不具合について

 (バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ)
2018/08/09 23:12:15(最終返信:2022/12/14 11:22:21)

[22019863] ...右側のブレーキレバーを握りながらセルスイッチを押すとエンジンが掛からず、左のブレ-キレバーであれば始動すると言う症状でしたが、そのうち、エンジンを掛けた状態で信号待ちの際、停車のためにブレーキレバーを握り続けると...停車のためにブレーキレバーを握り続けると、発進の際にエンストするようになりました。その後は更に酷くなって右ブレーキレバーを握った状態でもエンジンが始動しない状況が出始めたために買い換えました。 私の症状が参考になれば、幸いです。 既にヤマハ純正のジョグが生産されていない以上... 詳細


[24523632] 2022モデル 値上げ?

 (バイク(本体) > BMW > G310 R)
2022/01/02 16:03:45(最終返信:2022/12/13 20:54:42)

[24523632] ...先日C400GTで日帰り約500km(うち約200km一般道)走って来ましたら久しぶりに 左手首付近が筋肉痛になりました。クラッチレバーが無い替わりにリヤブレーキで左手を 使いますから長距離になると効いたようで、数年前にC650GTで伊豆半島巡りをした際は... 詳細


[24781143] キック始動が多い方はご注意

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2022/06/06 19:11:27(最終返信:2022/12/06 19:27:02)

[24781143] ...ッテリーやセル周りを労わる目的でキック始動するようになりました。 グリスが切れるとキックレバーが固くなったり戻りにくくなるので、グリスアップしなきゃなーと思いつつも、当時スナップリン...。 またまたそのうち、今度は全く手ごたえ(足ごたえ)が無くなりギアが噛んでない感じです。レバーも戻りません。カバーを開けて試行錯誤してたところ、ケース(多分アルミ合金)が削れていろい...・あんまキックばっか多用してると、スプリングでカバーが削れてぶっ壊れるかもよ。 ・キックレバー(だけじゃないけど)が固くなる前に掃除とグリスアップしてあげようね。 ・あると便利な工具... 詳細


[25037159] VFR800Fクイックシフター

 (バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2022/12/03 20:01:41(最終返信:2022/12/05 12:28:55)

[25037159] ...かな?って思いまして(^_^;) 自分が買ったVFRはバーハンになってて、アクティブのレバーに交換されていたので必要無いようにも思いますが、まだ納車前なので、実際に長距離を走行して...から長時間だと疲れます。操作性もワイヤー式のほうが好印象ですし。 あと、バーハンにしてもレバーを買えても重さは変わらないかと・・・ ただ、その軽減を期待してのクイックシフターなら、...はないと思いますよ。(^^ゞ ktasksさんも書かれてますが、.シフトアップはクラッチレバー使わなくても問題ありません。私は左手が疲れてくるとクラッチ握らずにシフトアップしてます。... 詳細


[24952765] フォルツァMF15の燃費が悪い

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/10/05 19:59:33(最終返信:2022/12/03 12:35:04)

[24952765] ...交差点に向かって加速を続け、信号停止直前までアクセル開け続けていませんか?アクセル閉と同時にブレーキレバーを引くような運転は一番燃費に良くないかと。 交差点スタート〜交差点停止を考えた場合、発進時は普通に加速し速やかに巡航速度まで上げ... 詳細


[24803762] ハンドルアップについて

 (バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/12/02 15:49:48)

[24803762] ...ハンマーで印をつけてドリルで穴を開けます(平ヤスリでバリは削ってね)。 後は、ブレーキレバーを外した後リザーバータンクを出来るだけ水平に保持しておく事、だら〜んとさせておくとブレー...ブレーキのラインにエアーが噛んでブレーキが効かなくなる恐れがあります。 また、クラッチレバーを外すには左グリップを外さないといけませんが、いかんせん接着剤でしっかり固定されています...参考にして、ハンドルアップをしました。やはり、ブレーキホースが張ってしまいます。ブレーキレバーを少しセンターよりに移動し、ハンドルも少し傾けてブレーキホースに余裕を持たせるようにしま... 詳細


[25028909] 修理相談

 (バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/11/28 10:36:53(最終返信:2022/11/30 19:51:10)

[25028909] ...L9のパーツリストでは折れたレバー部分はキーシリンダーと一体の部品になっていました。 品番は92100-12821で、価格をネットで調べたところ5000円程度でした。 バイクショップで折れたレバーだけを取り寄せてもらえると安く済むとは思うのですが... 詳細


[25028761] 即納車

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/11/28 08:07:43(最終返信:2022/11/28 08:07:43)

[25028761] ...シートの皮色変更、 モリワキ2本出しマフラー、NITRONのステルスサスで−2cm、フロントカウル、ブレーキレバー交換など… 乗り換えを考えていないので、やれることをやるそうですw 250は通勤用、1100はツーリング用で使い分ける... 詳細


[25019565] NINJA400 2023モデル レバー交換

 (バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 400)
2022/11/21 21:15:05(最終返信:2022/11/21 21:15:05)

[25019565] ...はじめまして、息子がNINJA400 2023モデルを購入しました。 バーエンド・レバー類を交換したいようなのですが 2022モデル以前と同じでしょうか? 買ったは良いけど、装着できないと言うトラブルが無いようにお聞きします... 詳細


[25015078] 武川のリアサスでのローダウン

 (バイク(本体) > ホンダ > グロム)
2022/11/18 17:19:38(最終返信:2022/11/21 01:47:31)

[25015078] ...一番トライアル車的に乗れると思いトリッカーを買いましたがシート高が高く ノーマルサスのままリンクで下げました リンクで下げるとレバー比の関係で柔らかくなるのですが 体重が軽い自分では よく動き腰の有るサスに成ったと感じます 飛び跳ねても底付きしません... 詳細


[24875755] アプリリアSRGT200ですが何か?

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)

[24875755] ...旦CBSだと思いこむと、例えば左レバーのみでの制動を繰り返す方とか、左レバーで前輪にも作用しているならば右レバーの入力は最初から極力弱めで良いは...まで記述したのには訳がありまして、CBSで左レバーの入力により前輪にも制動力が少しかかるのと、ABSでは完全に左レバーは後輪にのみ作用するというところでかなり違い...なーとGTS150をいじってる人のブログを読み漁っています(笑) また、左右のブレーキレバーも、見た感じベスパの車種の中に似てるっぽいのがあるんですけど、、特定に至っておりません ... 詳細


[24981599] クラッチワイヤー (22870-KFB-840)が切れました

 (バイク(本体) > ホンダ > XR230)
2022/10/26 16:11:45(最終返信:2022/10/27 19:15:24)

[24981599] ...前期ブラケットだとエキパイに干渉するようになったから、後期ではブラケットとワイヤーを変更したのではないでしょうか。 つまり、ハンドルとクラッチレバー周りの部品に違いがないなら、後期用のワイヤーとブラケットに変更すれば装着できるような気がします。 ブラケットとエキパイの干渉が少し気になるところですが... 詳細


[19382692] 冬季ツーリングにおいてのグローブ選びについて

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2015/12/06 23:19:31(最終返信:2022/10/22 09:16:17)

[19382692] ...ハンドルカバー+グリップヒーターなら素手でも大丈夫って思えるほど暖かいです。 実際にはレバーが冷たくなるのでグローブは必要です。もちろん転倒時にも大切です。 レバーにはゴムや布などでカバーをすれば冷たさは軽減できるとは思います...冬季はハンドルカバーとグリップヒーターの組み合わせで快適に乗っております。 ハンドルカバーにはグリップとレバーを差し込む穴が開いており、そこにグリップとレバーを差し込んで、ハンドルカバーを紐で固定するだけですので、ほとんどのハンドルカバーは問題なく装着可能ですよ... 詳細


[24942334] フォルツァのクラクション位置が良くない❗️

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/09/27 21:07:13(最終返信:2022/10/17 22:17:58)

[24942334] ...自分は何年もあの配置のバイク乗ってるのであれが普通になってしまいました。 あと個人的な意見ですがクラッチレバー握ったままウィンカー出したいときはあの配置のほうがやりやすいと感じてます。 kumakeiさん、有難うございます... 詳細