(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE600X)
2023/04/02 17:01:42(最終返信:2023/04/05 21:33:11)
[25206179]
...取説にある3つの設定方法を試しましたが接続できませんでした。 「あらゆるWi-Fiルーターに対応」のメーカーの宣伝および本レビューのコメントを頼りに購入しましたが 接続できず残念に感じています。Wi-Fiの環境の何が原因で接続できないのでしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2023/03/06 15:36:24(最終返信:2023/03/06 19:42:36)
[25170782]
...– さまざまなルーターやアクセスポイントと接続可能です」 と書かれています。 またユーザレビューの https://miyalog.org/gadget/tplinkre330rv/ ではバッファローの親機と組み合わせて使てたようですので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE900XD)
2023/02/18 05:19:40(最終返信:2023/02/24 23:22:54)
[25147436]
...検討中の方は勢いでポチった方が良いかも。 私はAX80との組み合わせで使います。 たぶん、商品間違いです。 レビューは別の製品が表示されます。 キャンセルになる可能性がありますね。 >アイルトン・アレジさん その可能性は充分考えられますねぇ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > WAX206-100JPS)
2023/01/22 23:26:23(最終返信:2023/01/24 18:53:09)
[25109408]
...発送元がAmazonか、ショップ評価に問題はないかなど様々な確認が必要になります。そのショップはレビュー数が十分とは言えません。 なるほど! Amazonで買うときはいろいろ確認することがありますね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2022/12/14 20:31:47(最終返信:2022/12/14 22:05:01)
[25053451]
...下記サイトにRE705Xの色々な方面からの写真が載っているので、推測してください。 >TP-Link RE705X レビュー https://taishon.nagoya/tp-link-re705x-review/ ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450 V4)
2021/10/28 20:00:57(最終返信:2022/02/07 20:34:11)
[24418170]
...その点さえクリアする事が出来るのならかなりコストパフォーマンスの高い製品だと思います。 口コミ欄なのにレビューみたいになってしまいしたね(^^; もう少し使用したら正式にレビューしてみたいと思います。 書き込みの内容が一部間違ってました...
[24172574] EasyMesh対応ファームウェアVer1.10きました
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/06/05 01:05:04(最終返信:2021/09/30 22:31:26)
[24172574]
... 自分はNECのAtermベースの親機(WPS機能なし)を使用しているのですが、Amazonのレビューやこちらの口コミを確認してみると、もしかしましたらNECの親機との相性が良くないのかも知れません...
[24314521] 私が想像している使い方が実現出来る実機はありますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/08/30 00:49:34(最終返信:2021/09/12 12:02:22)
[24314521]
...スタンダードモデルに位置付けされている「WSR-3200AX4S」もスペック的に気になりましたが、価格.comのレビューの低さに驚きました。ファームウェアに関する低評価が主だった物だと感じましたが、この機種は「WSR-1800AX4S」と比較するといかがでしょうか...すみません自己レスです。 >WSR-3200AX4Sの購入で話を進めていきます。 この機種のレビュー酷評に、購入を迷ってきており、NEC製の物も考えようかと思い始めました。 NEC製のルーターとBUFFALO製のルーターとで有線LAN接続しても...
[24324545] RE605XとRE605X/Aの違いは?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/09/04 23:04:37(最終返信:2021/09/05 16:58:31)
[24324545]
...。。) 重量についてはメーカーの仕様にも記載がないのではっきりしないのですけど、下記のリンクのレビューでは「262g」みたいなんですよね。 それでいくとRE605X/Aの270gは正しくて、RE605Xの369gは間違いなのかもしれません...性能の違いはなさそうですので安い方を選べば間違いはないと思います。 参考 TP-Link RE605Xレビュー | 万能。APにもメッシュWiFiノードにもなるWiFi中継器。WiFi 6対応 (「大きさ・重さ:大きいが軽い」のところを確認)...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2021/06/12 16:50:20(最終返信:2021/06/12 20:39:57)
[24184743]
...レビューにも書いたのですが、4月10日に届き、ちょうど2ヶ月で繋がらなくなった。サボートへ問い合わせ、ルーター本体の再起動、本品の再起動、初期化、手動設定と行い、その度に一旦は回復するものの、数十分以内に再度繋がらなくなる...
[24119342] 中継先サブネットを192.168.2.0にするしかないだとぉ(´;ω;`)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WRC-300FEBK-R [ブラック])
2021/05/05 09:51:33(最終返信:2021/05/05 14:37:09)
[24119342]
...相変わらず数多い販売店で販売されているので、参考になれば。 もう、ほんとに既出の数多いレビュー、クチコミから色々試した ベスト運用方法は以下だと思います。 [問題点] ・本機のDHCPを殺せない(DHCPをブリッジできない残念仕様と思われ)...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/12/19 19:26:18(最終返信:2020/12/30 18:08:41)
[23858198]
...となたか同じような事象が発生し、改善された方はいませんでしょうか。 ご教授頂けましたら幸いです。 因みに、親機はレビュー・評価のDBA-E11さんの書き込みによるWi-Fi6には対応していません。 >現状、使用に困る状況ではないのですが...
[23744505] RE200からRE450に変えてWi-Fi速度は変化しますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2020/10/24 01:51:29(最終返信:2020/10/24 14:16:53)
[23744505]
...もう少しWi-Fi速度を上げたいなと思いこちらの商品の購入を検討しています ですがamazonのレビューとかを見る感じ、RE200よりもRE450のほうが広範囲に繋がると書かれていて電波速度の変化に関してはあまり書かれていませんでした...
[23523057] 使っているといつの間にか速度が遅くなっている
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/07/10 00:12:42(最終返信:2020/10/18 20:25:25)
[23523057]
...仕方なくサポートにメールしておいたのでその返答待ちになります。 個体不良で交換してもらって直ることを期待しますが、RE200のレビューで「使っていたら速度が落ちた、コンセントに挿し直したら直った」という投稿がありましたので、この機種の持病の可能性もあるかもと思ってます...以上でスレッドは締めさせていただきます。 いろいろとアドバイスをありがとうございました。 しばらく様子を見た後に、レビューは変更しておきます(私としては珍しく☆5をつけてたのですが、下げざるを得ません)。 たまたま公式サイトでこんな記載を見つけました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/05/14 23:29:04(最終返信:2020/05/15 18:37:44)
[23404050]
...この二点だと思うのですが、これがどのような影響があるのかわかりません...。205の方が新しいようですが、熱くなるとのレビューが複数あったので、特に問題なければ200にしようかと思っています。 2点目は、両機種ともアクセスポイントとして使えるようなんですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/03/13 19:19:13(最終返信:2020/03/24 10:27:32)
[23282376]
...全く同じようですが。 LANケーブル同梱の有無。 >5.RE200とRE200/Rの違い >今回、RE200をレビューしましたが、最近新しくRE200/Rというモデルが登場しました。しかし、仕様をみても両者の差分が分からなかったため...
[23240838] 本品に於いてはDHCP周りの勝手の悪さは改善されてますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WMC-S1267GS2-W [ホワイト])
2020/02/19 20:43:38(最終返信:2020/02/19 20:43:38)
[23240838]
...WRC-300FEBK-Rに於いて、 黒猫若宮-709さんと、KDN&5D&広角がすきさんが以下のようなレビューを上げておられます。 中継機としてはダメダメです https://review.kakaku....
[22906482] Deco M5の追加ユニットとしてDeco M3Wは最適です
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > Deco M3W)
2019/09/07 14:42:20(最終返信:2019/09/07 14:42:20)
[22906482]
...レビューにも書きましたが、Deco M5の追加ユニットとしてDeco M3Wを購入しました。 Decoアプリを起動して、M3Wをコンセントに挿し、アプリの指示に従うだけで、M3Wを追加できました。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > TL-WA850RE)
2018/11/19 17:17:46(最終返信:2018/11/19 20:59:55)
[22264765]
...設置後はWIFIが利用できるようになりました。 と言うレビューもありますので、大丈夫なようですね。 >bontyanさん 2.4GHzだけですね、OKです。 >羅城門の鬼さん Amazonのレビューにありましたか、紹介ありがとうございます...
[21954731] コンセント直挿しで受信感度が強い中継器を探しています
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2018/07/10 22:20:53(最終返信:2018/07/15 08:56:47)
[21954731]
...com/wifi-repeater-perfect-guide AirStation HighPower WEX-1166DHP > レビュー・評価 http://review.kakaku.com/review/K0000860518/#tab...com/review/K0000860518/#tab WEX-1166DHP バッファロー 11ac/n/a/g /b対...のレビュー・口コミ https://review.rakuten.co.jp/item/1/206032_11305995/1...