レビュー (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > レビュー (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"レビュー"を検索した結果 311件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25143925] PCとSwitchの音を両方聞くための構成について

 (サウンドカード・ユニット)
2023/02/15 10:58:08(最終返信:2023/02/15 21:24:15)

[25143925] ...HDMIは単なるスプリッターなので。ここでの遅延は気にする必要はないでしょう。 EPOS GSX 1000の遅延は「優秀」というレビューがあります。 >ゼンハイザー初のゲーマー向けUSBサウンドデバイス,その価値を探る https://www... 詳細


[25054010] ゲーム音とチャット音を分岐できる?

 (サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black])
2022/12/15 09:48:13(最終返信:2022/12/22 23:20:22)

[25054010] ...streams】『ゲーム音とボイチャ音を分割できる!』と書いてあります。 しかし公式サイトにはそれらしい情報を見つけれませんでした...日本語レビューサイトも少し見ましたが書いてくれている人が居ないようで... ですので使っている人に質問です!... 詳細


[24641707] 相性なのかな

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2022/03/10 08:56:45(最終返信:2022/11/20 20:44:24)

[24641707] ...こちらのレビューでも書きましたが カード取り付け時に相性が起きたので一応ご報告 https://review.kakaku.com/review/K0001396881/ReviewCD=1559810/#tab... 詳細


[24980258] Windows11で動作確認取れましたか?

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2022/10/25 14:52:30(最終返信:2022/10/26 17:56:12)

[24980258] ...2022/07/06 64.44 MBytes このレビュー(画像)を前提として、心配になっての質問かと思ったので。 ストレートに言うと別モデルのレビューなので参考になりませんよ。 で解決するかなと思ったので...対応してない古めのドライバーがロックされた感じなのかな?と思いましたが、そもそも Amazonの同じ販売ページで選択出来る別モデルXonar AEのレビューですかね? ドライバーのリリース時期も全然違うので、分かりにくいですが気を付けましょう。 私はWindows11でXonar... 詳細


[22857577] Sound Blaster AE-7の不具合について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE)
2019/08/14 19:11:32(最終返信:2022/09/02 02:55:26)

[22857577] ...うになりました。 アマゾンでも似たような症状でレビューがありますので、Ryzen 3000シリーズと相性が悪い可能性があります。 アマゾンのレビューではPCIe 4.0で動作しているのが原因で、PCIe... 詳細


[24869916] ポップノイズについて

 (サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 1000 [Black])
2022/08/09 10:43:11(最終返信:2022/08/10 02:08:00)

[24869916] ...電源の極性を変えても同じ症状です。 ヘッドホンから出力していても、シャットダウン時にスピーカーから ノイズが出ます。 本機のレビューを見ても、このことに触れているものは無いような ので、もしかしたら不具合なのかなと思いまして、ユーザーの方に... 詳細


[24796767] 質問お願い致します。

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2022/06/16 20:49:55(最終返信:2022/07/15 01:24:05)

[24796767] ...って言われたんですけど… 合っていますか?? >みなみさんは姫さん 先に紹介致しました4gamerさんのレビュー記事中にSonic Studioの画面写真が有りますが、Virtual SurroundをONに設定するとバーチャルサラウンドが有効になる様です... 詳細


[24796755] どちらが良いのでしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1000)
2022/06/16 20:43:37(最終返信:2022/06/18 20:44:54)

[24796755] ...回答が付かない様ですので詳しくはありませんが回答させて下さい。 音質については使用した事が無いので分かりません。 4gamerさんにどちらもレビュー記事があります。 STRIX RAID DLX https://www.4gamer.net/...日本語マニュアルはサポートページに無い様ですので使いこなすのは結構難しいかも知れません。 4gamerさんのレビュー記事の途中からSonic Studioの説明がありますので、機能を含めて参考にして頂けたらと思います... 詳細


[24288536] パソコンの電源ON/OFF時のブチっ音

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4)
2021/08/14 10:15:14(最終返信:2021/08/14 21:09:44)

[24288536] ...そのようなことはなかったです。(他の面で気に入らなかったですが) この4 SB-PLAY4についても、多くあるAmazonレビューには、そのような書き込みはないみたいです。 ノイキャン機能は良さそうですね。 ご情報ありがとうございました... 詳細


[24278656] AUXのノイズについて

 (サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/08/08 17:06:04(最終返信:2021/08/08 17:06:04)

[24278656] ...レビューや口コミを見ているとAUX端子を使用した場合のホワイトノイズに関する問題が多数見受けられましたが、解決しましたので報告させていただきます。 結果としては、前面の出力端子に「3極」のイヤホンやヘッドホンを接続している場合にホワイトノイズが発生し... 詳細


[24178254] USBとAUXの併用

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/06/08 13:03:26(最終返信:2021/06/08 16:37:44)

[24178254] ...またlinein、usb共に遅延はどの程度ありますでしょうか? よろしくお願い致します。 アマゾンのレビューによると、USB入力と光デジタル入力はミキシングできるそうです。 3.5mmアナログ入力がミキシングできるかは分かりません... 詳細


[23602643] ノイズが出てしまう

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/16 00:10:31(最終返信:2021/06/06 10:04:11)

[23602643] ...オペアンプは性能の高いものほど扱いにくいものが多いですので、データシートを見て買うか、ネット上で数件レビューがある物などを使用したほうがいいですよ。私も最初は知らずに適当に選んで発振を引き起こしてしまい困っていました... 詳細


[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?

 (サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)

[22344368] ...Hi-fi指向のものもあれば、あからさまなチューニングがされている物も中にはあります。 【これより先、個人的なレビューなど】 同軸出力つきの内臓カードとなるとASUSのEssence STX IIくらいしか選択肢がありません... 詳細


[23962293] Sound Blaster Commandが落ちる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/02/12 20:27:38(最終返信:2021/02/13 10:15:11)

[23962293] ...セルフパワー式(ACアダプタ付き)ハブに変更する。 価格.comまたは別のレビューサイト、ブログの情報で、 「USB給電の問題で接続が不安定になりやすい」というレビューを目にしたことがあります。 以上です。 こんばんは。返信ありがとうございます... 詳細


[23437529] 限界が

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)

[23437529] ...一概には述べれるようなオーディオマニアじゃないのでサウンドハウスなどのレビューで判断されてください。 ここのマイクレビュー者は駄目ですよ。 買っても持ってもない想像のレビューです。 https://review.kakaku... 詳細


[23444321] iPadでの使用について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/06/03 06:58:41(最終返信:2020/06/06 06:01:40)

[23444321] ...3日ぶりにアップデートを試したらできました。音質についてなのですがツイッターやYouTube等のレビューを見ていると皆さん音質については好評価をされています。ですが私のものはiPad直挿しとサウンドブ... 詳細


[23253532] このカードはASIO4ALLで激変する

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2020/02/26 17:44:19(最終返信:2020/02/26 17:44:19)

[23253532] ...レビューで5回修正した後なので、こっちにASIO4ALLの感想を追記。 PCでの音楽再生では、 再生サンプリング周波数/バッファーサイズ/レイテンシーの相関関係から其々を最適に設定すれば、レイテンシー揺らぎが無くなり=PCジッターが無くなり... 詳細


[23211616] 音をだしたいのですが・・・  教えてください

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2020/02/05 19:10:12(最終返信:2020/02/16 10:07:28)

[23211616] ...別のPCで音が出るかどうか確認して見てはいかがですか。 何か自分が経験した内容と似てますね。。 レビューの一番上にあります。 ソフトインストールで不具合、コンソール画面で何も出ない。 でも音だけは増幅して... 詳細


[23199995] DSPの切り方を教えてください。

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2020/01/30 15:25:13(最終返信:2020/01/30 15:35:06)

[23199995] ...単純にXでソフトを消しても効果が消えない感じです。カードの素の音が聴きたかったので、何卒よろしくお願いします。 切り方じゃないけど、詳しくレビューされてるサイトを。 「・DSPモード切替」 http://mttk810.blog101.fc2... 詳細


[23026050] ゲームしません。音楽鑑賞用として。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/03 22:35:52(最終返信:2019/11/11 18:31:39)

[23026050] ...音質調整はAVアンプ側でお好みに設定出来るのではと思います。 上記機器は私の環境では問題無く利用出来ていますが、Amazonのレビューでは相性問題の様な症状も 書き込みされている事もお伝えしておきます。 7.1chでの利用を考えられているのであれば... 詳細