[24279214] A3ノビ・半切へ銀塩プリントする際の限界解像度が知りたい
(デジカメプリント)
2021/08/08 22:47:29(最終返信:2021/08/14 23:23:51)
[24279214]
...化します。 もう、心配しなくて良いですよね? こんばんは、でがんすなぁさん 一眼レフの600万画素を半切プリントして展示会出したけど、解像度不足なんて誰にも言われませんでし...解像度を気にするなら、このコロナ禍、世間の批判を覚悟して、熱中症に負けないように頑張ってレフ機で写真撮りに行きます。(T ^ T) ただ、A4へのテスト用プリントの方法は参考になり...ナ禍で批判されない移動できる範囲で熱中症にならないようになるべくアクティブにならずに 今レフ機で写真を撮り吟味する予定ではあります。 最悪、良い写真が撮れなかった場合、 携帯で撮っ...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...FZ200の場合は高くてもせいぜいISO800、出来るならISO400以下で撮りたいところです。 一眼レフだとISO1600とかISO3200でも画質低下は目立ちません。 続きは、文字数オーバーになったので...
(デジカメプリント)
2012/03/19 17:04:52(最終返信:2012/03/19 21:32:13)
[14313770]
...デジタル一眼レフで取った写真を印刷したいと思っています。 1000枚近くの写真があります。いつもカメラ屋さんなどで一枚30円くらいで印刷しているのですが、価格comに乗っているお店だとものすごく安いですよね...
[14215682] EOSKiss X50EF-S18-55 IS II レンズキットとPANAFZ150
(デジカメプリント)
2012/02/28 16:49:28(最終返信:2012/02/29 13:00:04)
[14215682]
...度などもデジタル一眼レフの方が優秀だったりもします。 画質を求めれば高価で高性能なデジタル一眼レフとズームしてもF値が小さい大きな高価なレンズ。 次いで一般的なデジタル一眼レフ(X50など)とF値... こちらの機種も検討して見たいと思うのですが、いかがなものでしょうか。比較的手の届く一眼レフですが、こちらのレンズキットはどれくらいズーム機能があるのでしょうか。ある程度綺麗に撮影...」と「高ISO感度の画質が優れる事」が大事です。 と書きましたが、X50などのような一眼レフカメラの場合、高ISO感度画質がFZ150やHX100Vなどよりも優れます。 F値は大差...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...機械の仕様上ではよほどの素人さんがプリントしない限り「自動補正より手動補正の方が大きく外す確立が高い」はちょっと考えにくいのです。 例えて言うと、一眼レフで自動露出を使って撮影、よりよい画質を求めて露出補正をしてみました。その結果どうも思ったように写らない...
[11857444] A3ノビとA3,デジイチはどちらが良い?
(デジカメプリント)
2010/09/04 02:46:38(最終返信:2010/09/04 15:37:22)
[11857444]
...アスペクト比は2.828:2。 A3ノビは483×329oです。アスペクト比は2.936:2 デジタル一眼レフの画像のアスペクト比は3:2です。 3:2に近いA3ノビの方がトリミングされる範囲は狭いと思います...
(デジカメプリント)
2010/08/16 18:36:52(最終返信:2010/08/18 13:05:14)
[11770809]
...そして画角は以下と認識しております。 コンパクトデジタルカメラなど「4:3」 一眼レフなどの大型カメラ「3:2」 自分はデジタル一眼レフカメラ(初級機)で、調べたら画角は3:2でした。 3:2は昔からの一般的なもので...大全紙とほぼ合致します。 これ以外の紙の比率では、余白が出てしまうか、またはトリミングが必要になります。 >一眼レフなどの大型カメラ こまかい指摘ですいませんが、35mm判以下のカメラは、すべて小型カメラです。 D3Sのように大きなボディでも小型カメラです...
[11437743] 105×150mmサイズのネットプリント
(デジカメプリント)
2010/06/01 14:33:22(最終返信:2010/06/05 11:08:52)
[11437743]
...一眼レフで撮影していただいた 結婚式の写真を300枚ほどプリントしようと考えています。 お祝いなどで頂いたアルバムが 105×150mmサイズが多く、 このサイズでお値打ちにプリントすると、 どちらのサイトが良いでしょうか...
[10721989] 「インターネットプリント」50枚以上で1枚6円
(デジカメプリント)
2010/01/02 17:35:22(最終返信:2010/01/14 17:04:06)
[10721989]
...(手動補正を必要とする人には向きませんが) また、今回は富士写真フイルム(現富士フイルム)のデジタル一眼レフで撮って出しであり、ノーリツ鋼機のブランドのミニラボよりも富士フイルムのブランドのミニラボ「フロンティア」と相性が良い可能性も考えられます...
[10327710] デジカメプリント、色々教えてください!
(デジカメプリント)
2009/10/18 09:46:04(最終返信:2009/10/29 21:19:37)
[10327710]
... ちなみに私の場合、撮影した写真を全部プリントしていると記載しましたがこれは事実です。今は一眼レフを使っているので、もっぱら、このサイトで知ったプリント堂 = http://printdo.jp ...
(デジカメプリント)
2009/10/14 10:04:18(最終返信:2009/10/26 09:41:49)
[10307584]
...フォトピース(http://www.fotopeace.com)というところに出しています。 コンデジ用サイズ1枚8円、一眼レフ用サイズ1枚9円です。 ちなみにここのペーパーは、DNP CENTURIA DIGITAL(旧コニカミノルタの100年プリントペーパー)です...
[8986943] 高くていいので、高品質のデジカメプリント店を教えてください。
(デジカメプリント)
2009/01/25 11:11:14(最終返信:2009/03/18 15:14:53)
[8986943]
...品質さえ良ければネット宅配が便利だと重い、真剣に探しています。 子供の成長記録がほとんどなので、一眼レフで撮った大事な写真もありますし、\37-という価格に慣れていたので、\40-ぐらいまでだったらちっとも惜しいとは思いません...
(デジカメプリント)
2008/08/06 16:49:40(最終返信:2008/08/17 19:13:17)
[8175856]
...インピクスF100fdで撮影します(プリントもフジカラープリント)。 おなじABCの一眼レフ専用プリントサイトで、オリジナルペーパー 5.9円(LWT)を8/7に260枚もプリント...とも言えませんが、損した気分です・・・・・ ABCの5.8円コダックペーパー、ABC一眼レフ専用プリントサイト の5.9円オリジナルペーパー、そして常用しているvivipriの3つ...のをプリントして比較してみました。 結果は、最も自然と思われる色を出しているのは、一眼レフ専用 プリントサイトのオリジナルペーパーでした。個人的にはフジカラー のvivipriが...
(デジカメプリント)
2007/08/04 17:24:33(最終返信:2007/11/08 10:09:35)
[6608688]
...作ってくれませんかねえ。 ・微妙なサイズが選べる L−S・L−M・L−Wとコンパクトカメラ、1眼レフの画像サイズに合わせて幅が違うサイズがあるのが便利です。 悪い点 ・トリミング 自分でプリントするときは画像の淵1ミリぐらいまで印刷されるよう設定しますが...危うくこのキャプションが切れるところを救われました。 また、なによりよかったのが親切丁寧な対応です。 今回は友人のカメラマンに一眼レフのマニュアルで撮影してもらったのですが、マニュアル撮影の写真でも思った以上のいい色合いで仕上げていただきました...
(デジカメプリント)
2007/08/12 15:32:12(最終返信:2007/10/22 22:45:42)
[6634081]
...シャープで美しい仕上がりは <スタジオ45>と<カメラのバンビ>です。他店とは コンパクトカメラと1眼レフとのちがいです。 <eプリント>もいいですがキャンペーン期間は仕上がりが10日くらいかかります。 ...
[6228930] おすすめのオンラインプリントはどこですか?
(デジカメプリント)
2007/04/14 00:23:40(最終返信:2007/05/27 23:57:56)
[6228930]
...1枚12円で60枚以上頼むと送料無料に今まで魅かれていたのですが、他に良い所はないでしょうか?当方デジカメでオートで撮るレベルです。一時期は一眼レフで撮った時期もありましたが…。ちなみにフジフイルムF30などファインピックスで撮ることが多いです。どうか教えて下さい...
[6138795] プリントすると元の画像より削られるんですが・・・
(デジカメプリント)
2007/03/20 20:52:13(最終返信:2007/03/21 12:26:16)
[6138795]
...2L以上ではないですがKG(ハガキサイズ)もほぼ2:3です。 皆様ご親切にありがとうございます。 当方風景を撮るのが趣味で、そのために一眼レフを買ったり超広角レンズを買ったりしたので、ケラレがあることで迫力や奥行きがなくなったのを至極残念に思っていました...
(デジカメプリント)
2004/12/22 21:39:02(最終返信:2004/12/25 11:31:39)
[3671430]
...でもこれはフジの特許だか登録商標だとかで、ノーリツは真似することができないらしいです。 補足ですが、一眼レフで撮った画像はLW(Lワイド)がお勧めです。 デルタなど数店が対応していますので、一度試してみてください...
(デジカメプリント)
2004/10/19 22:53:40(最終返信:2004/11/11 11:55:07)
[3403086]
... >写真がずいぶん身近なものになりました。 本当にそう思います。私にとって高嶺の花であった一眼レフを手にすること が出来たのもデジカメだからこそです。 ピーコックさん、フロンティアなので派手目ではありますが...
[3363033] フイルムの一眼をネットプリントしてみました
(デジカメプリント)
2004/10/08 21:44:22(最終返信:2004/10/12 12:29:03)
[3363033]
...皆さんいつも参考にさせていただいています 今回少し変則的なことをしてみたので報告させていただきます。 私の結婚式で親戚の方に一眼レフ(機種不明)似て撮影していただきました。 その方にネガとハガキサイズにプリントしたものをいただきました...