(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/10/23 15:11:30(最終返信:2009/01/24 21:10:36)
[8540824]
...同一メーカーのメディアしかお使いにならない方が良いかと思います。 (文面から想像してしまいました。スミマセン。)w ユーザーレベルでの切り分けは出来てるようだから、ここで揉めてないでクレームでいいんじゃないですかね? Lite-onは性能いいんですけど品質は安定してないという評判だし...
[8701168] 助けてくださいパケットマン+昔から疑問に思っていたこと
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK)
2008/11/28 01:12:27(最終返信:2008/12/08 06:14:11)
[8701168]
...パケットマンで書き込んだならパケットマンリーダーをインストールしたら読める>かなと・ そんな単純なレベルでは無いんです。もうパケットマンって最悪です。 特徴にも書いてますが、ライトで書き込んだ場合の100倍ぐらい取り出すのに時間がかかります...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/10/15 12:37:59(最終返信:2008/12/06 14:48:36)
[8503796]
...外付けだけの話題でしたら失礼m(__)m Yone-g@♪さんへ そうですね、あのぐらいの静音レベルが理想的です。 内蔵型を買う時には、その線で行きます(^-^)/ ぶっちゃけ、薄型ノート用なら静かだ...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-212)
2008/02/19 22:16:24(最終返信:2008/11/15 20:38:39)
[7417559]
...スキルの低い私には とても勉強になりました。何しろBIOSをいじったことなど全くなかったので 今回の事で少しレベルが上がったような気がします。 本当にありがとうございました。 また質問した際にはいろいろ教えてください...
(DVDドライブ > ASUS > DRW-2014L1 B BULK)
2008/10/14 09:48:46(最終返信:2008/10/19 18:58:32)
[8498498]
...3台いっぺんに購入して 全てに不具合がある・・・凄い確率ですね BULK品だからしょうがないと納得できるレベルの話じゃないですね 交換対応・返金などは可能なのでしょうか? 可能でないのであれば本当にご愁傷様ですm(__)m...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/09/23 03:48:00(最終返信:2008/09/23 19:45:20)
[8397307]
...オーサリングソフトが付属していない」ってことでしょ? オーサリングソフトを買えばいいんじゃないw 大体、こんなレベルの人間に相談するほうもするほうだな・・・ 皆さん! ご指導本当にありがとうございました。 無事解決いたしました...
[8096339] pioneer DVR116に換装してみました。
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-CX516U2/V)
2008/07/19 00:59:26(最終返信:2008/07/19 00:59:26)
[8096339]
...DVR110のうなり音を5とすると、8〜10くらいに相当すると思います。 DVDの鑑賞もちょっと気になるレベルかと感じます。 なので、静音が期待できるpioneerDVR116に換装してみる事にしました。(あくまで自己責任です)...
(DVDドライブ)
2008/07/15 19:13:53(最終返信:2008/07/16 19:12:54)
[8082235]
...ドライブ自体の発売時期が新しく、お使いの書込むソフト関係のバージョンが古い場合、正常に動作しないことがあります。 (バージョンレベルによっては、メーカーHPで更新版を提供していることもありますが、根本的に古い場合は、対応不可の場合もあります)...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-BK)
2008/06/21 20:50:39(最終返信:2008/07/07 12:00:20)
[7970826]
...三菱は問題なく焼けました。 おそらく、誘電、三菱、マクセル・日本製の物は、初期ファームでも問題は無い様レベルで焼ける様にして出荷されていると思います。 フリーズの件ですが、最近のDVDドライブは、「消費電力が大きい...
[6848026] 東芝DynabookSS(2120)で起動可?
(DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8LX)
2007/10/09 09:40:16(最終返信:2008/06/14 01:09:12)
[6848026]
...「使っているPCはDynabook2120なんですわ。で、これ(UN8LX)なんだけど、 店員さんの聞いた話レベルで良いのでCD起動できる?」 店員「は?(狼狽)」 私 「メーカーサイトには、起動OKの記載がないのは見たっ...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/05/14 17:50:59(最終返信:2008/05/16 11:29:25)
[7806955]
...LITEのサポート状態では1台目ではお勧めしません。 メディアとの相性もあると思いますが、シミュレーションレベルでエラーになるのが気になります。シミュレーションもメディアの品質に左右されるのでしょうか??? なお...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A4P-35/BOX)
2008/04/09 21:58:36(最終返信:2008/05/14 01:54:18)
[7652605]
...・Master/Slaveのジャンパー設定が正しいか を確認してください。 この内容が理解できないなら、まだドライブ交換を出来るレベルにありません。 IDE接続にはジャンパピンの設定が必要な事はご存知ですか? MA(マスター) SL(スレーブ)...
[7610557] 実際にDH-20A3S-26/BOXを使った感想を聞かせてください。
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/03/30 23:26:33(最終返信:2008/04/01 21:25:42)
[7610557]
...1万円前後の製品と比べるとやはり性能は劣るとは思いますが、実用に耐えれるものでしょうか? 実用には十分耐えられるレベルです。 というか、この安さでこのレベルの製品を作れたというのが凄いです(言い過ぎかも(^^;))。 多少五月蝿いかもしれませんが...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/02/28 20:46:44(最終返信:2008/03/19 23:17:34)
[7461046]
...ただ連絡を待つだけでなくサポセンに電話をかけ何度もアプローチしました。 ですが、時間を開けてかけてみてもつながりませんでした。 一定レベルまでの着信にはサポセンのシステムが対応し、「暫くお待ちください。」のメッセージに切り替わるそうですが...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2)
2008/02/27 00:22:56(最終返信:2008/02/27 00:50:56)
[7453072]
... 価格コムで、DVR−112はファーム更新しないと 不具合が多そうで、店員に聞くと答えられないレベルの 店員でした。ファーム更新済で不具合なしですか メーカ保障ありとしても不安です? 客より店員が多く感じるヤマダ電機で...
(DVDドライブ > ASUS > DRW-2014L1T)
2008/02/22 14:15:23(最終返信:2008/02/22 17:57:23)
[7429910]
...どこかにHITACHIと書いてあったので中身は日立製かも?(メードイン中国か台湾)? 起動時にガタゴト音がしますが、問題ないレベルです。 書き込み、読み込みもエラーありませんでした。 ASUSファンにおススメだよ。 ASUSはそれなりに好きですけど...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-AN18GS)
2008/02/16 12:47:40(最終返信:2008/02/16 12:47:40)
[7398495]
...OSクリア実施)。 やっと8倍速でDVD書き込みできました。16倍速も正常終了するが プレステ2レベルでは見ることが出来ない物になります。 本当に無駄使いの気分で買ったので8倍で焼けてラッキーって感じです...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK)
2008/02/14 08:27:55(最終返信:2008/02/15 23:10:39)
[7388913]
...はっきりとはわからないのですが、念の為、NTがPCI-EX接続のビデオカードに対応(ドライバーの話ではなくVGAレベルでも、とりあえず表示可能かどうか)しているかどうか、確認を取られた方が良いかと思います。 又、マザ...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/01/31 11:51:58(最終返信:2008/01/31 11:51:58)
[7320543]
...最近のほかのドライブ持ってないのでわかりません。自分としてはHDDの回転音のほうがうるさいのでこっちの音はほとんど気にならないレベルかも。 NEROもついていてStartSmart経由なら初心者でも簡単に使えるんじゃないかと思います...