(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/01 09:39:37(最終返信:2023/06/02 09:56:05)
[25282661]
...バランス接続かGND分離かはさておき、あの時限爆弾みたいだったやつが、こんなシンプルに持ち運べる状態になって、かつ同じレベルの音が出せたり、それこそ超えたりするならZX707を買ってみようと思います SE846は手元に残っているので...https://www.iriver.jp/products/product_152.php#2 アウトプットレベル アンバランス2.0Vrms バランス4.0Vrms(負荷無し) 出力インピーダンス アンバランス出力(3...
[25242173] 皆様使い込まれてますか??過去持っておられた方々も。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M7 [128GB])
2023/04/30 17:49:05(最終返信:2023/05/21 15:43:02)
[25242173]
...proからM7に買い換えた者です。もう買い換えられた後かもしれませんが・・・。 ウルトラについては試聴レベルの感想で恐縮ですが,個人的にはM6 ultraはM6 ver21 proにある音質だと思います。 いい音だと思いますが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/12/14 08:36:16(最終返信:2023/05/16 23:19:46)
[25052592]
...暗所で確認できるぐらいのドット抜けはあります。 以前所持していたzx507にもあったので一応仕様と思って使ってます。ただ普通の利用でわかるレベルの色むらは初期不良の可能性があるので購入したお店に確認をとられた方が良いと… >yoshi177さん...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/13 20:19:45(最終返信:2023/05/16 08:44:11)
[25258841]
...区別がつくなら耳は導通してるって事なんで、思考停止のオカルト論を信じないでちゃんと実験した方が良いかと。レベル低い方に合わせても失敗するだけなので。 あぁすいません、例外があった。 オールシンセサイザーでmix処理もDTMならAD変換通りませんね...
[25255501] 『トヨタディスプレイオーディオ車への接続等』2
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/11 09:09:54(最終返信:2023/05/11 23:13:56)
[25255501]
...からDAのユニットへデジタルデータを送れると考えます。 その場合、現行のトヨタDAユニットはどのレベルまでのサンプリングレートとビット処理をしてくれるのでしょうか? 先に質問させていただいた際に、当該...HDMI→RCAの変換機器経由なので、音声は 流れませんし、デジタル伝送は不可になります。 >現行のトヨタDAユニットはどのレベルまでのサンプリングレートとビット処理をしてくれるのでしょうか? マニュアルに記載があるか確認すると良いかと思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB])
2023/05/06 20:43:07(最終返信:2023/05/06 20:54:38)
[25250194]
...q7も出来が良く、a100シリーズ自体も回路面でかなり頑張ってる面も合間って完全に上位機を食ってしまうレベルの音質になります。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/04/20 18:00:33(最終返信:2023/05/04 04:14:12)
[25229413]
...いいウォークマンで有線のイヤホンかヘッドホンを使うのがいいかと。 ワイヤレスは論外。主さんのイヤホンだとCD音源レベルまでみたいなので、せめて有線でハイレゾ対応にしないと。 DAPに1Zm2と20万程度の有線イヤホンで聴いてください...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2023/04/13 12:29:25(最終返信:2023/04/14 02:23:58)
[25219918]
...全てのNW-A50シリーズが生産完了になっています。 A300 シリーズのバッテリーが、問題無いレベルになったので、 生産終了にできたってことですかね? 実際に、A306 を 、あまりバッテリー気にせずに使えてます...
[25186872] NW-ZX707とifi xDSD Gryphonどちらが自分に合っているか
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/03/19 09:29:23(最終返信:2023/03/23 18:41:24)
[25186872]
...>ヨッシー11122さん ZX707とgo bar及びGryphonを所有しています。ZX707の第一印象は”この程度のレベルなんだ”と、驚きはありませんでした。好みにもよりますがiPhone+Gryphonの方が音の粒の細...barはGryphonと比較するとニュートラル系で出力もありますので、意外に侮れない存在です。音質はZX707と同程度のレベルと感じました。 お返事ありがとうございます。 後出し情報で申し訳ないのですが、本日不要物を売却し予算約15万円確保できました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/19 02:17:05(最終返信:2023/03/23 09:06:10)
[25186664]
...>ブルーツースで接続した場合の音質違いはa300とzx707で実感できるものでしょうか? 有線接続なら個人差レベルではなく明確な差を感じると思いますが、Bluetoothでは再生機による違いを私は感じません。 ですので...
[25184607] DSEE ultimateをとるかハイレゾストリーミングをとるか
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/17 17:15:21(最終返信:2023/03/18 22:12:28)
[25184607]
...すが皆さんはどう思いますか? ちなみに私は貧乏耳なので比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。 変わらないのであればどっちでもいいやん、って思うのですが、精神的に気になりまして^^; ...ということなので、ロスレス中心なら必要ないと思います。 >比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。 その程度ならどっちでもいいやん、じゃないでしょうか。 この手の話で楽曲を一切語らない人が多いんですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB])
2022/10/16 18:22:42(最終返信:2023/02/22 23:56:16)
[24967612]
...これに関しては激変と言うほどの差でもなく『何度か聞き比べるとやっぱり違うね』『AAC-LC 320kbpsとAAC-LC 256kbps程度の違い』というレベルですが、それほどまでにネット環境で音質が変化すると思ってください。 人が聞けばオカルトで笑い話だと思いますが…(笑)...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/02/11 10:32:42(最終返信:2023/02/16 09:13:44)
[25137631]
...今のところ落ちることもなく聴けています。 初期化したことが要因なのかは確信が持てませんので、あくまでご参考レベルの情報として捉えていただければと思います。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/03 21:22:53(最終返信:2023/02/04 21:17:21)
[25125692]
...8MHzならフィルター無しで行けますからね。 にしても。専門家の集団であるべき日本オーディオ協会がこのレベル…頭の中はデジタルとアナログの区別がついていないのでしょう。 もう、「オーディオ教会」に改名したら良いんじゃないか...それはJ-POPとかSONYの機材で録音されたあんまり音質の良くない楽曲には良くマッチします。 K-POPレベルになるともう厳しいんですけどね。 >DSDリマスタエンジンの音質は? これは実際聞いた人の印象がすべてなのでそれぞれで評価は変わってくるでしょう...
[25125834] ATRAC Advanced Losslessの音質
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB])
2023/02/03 23:05:26(最終返信:2023/02/04 20:44:18)
[25125834]
...ATRAC Advanced Losslessとflacは音質差・・・ 聞き分けは難しいレベルでは?(苦笑) ハイレゾ音源データでも基がCD音源が有るから 最新(スタジオ)曲でデジタ...FLACに変換しなくてもよいのではないかと思います。 もう全然違いますよ 一聴してわかるレベルです うちの家族も「全然違う!」と言ってます というレスがあったら、スレ主さんは違うよ...AC Advanced Losslessをflacに変換するかどうか の質問なので、CDレベルの可逆音源をおなじ可逆音源のflacに変換してどうなるか、 だとおもいますので、個人的に...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/28 22:52:36(最終返信:2023/01/29 13:06:39)
[25117411]
...と ハイレゾ の違い! NW-A(入門機)シリーズ と NW-ZX(上位機) の違い! 訪ねてるレベルで他人に伺い聞き分け出来る? ヘッドホンやイヤホンでも音は変わります! 昔の高級オーディオでも 今のハイレゾオーディオに匹敵します...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/17 17:50:56(最終返信:2023/01/27 17:28:24)
[25101594]
...オーディオマニアほど強いこだわりはない(=そんなに高いお金はかけたくない)、でも、いい音で聞けるなら聴きたいというようなレベルの人です。 当たり前ですが、NW-A100シリーズと比べて、悪いところ、なしです。 多くの人が気になるであろう...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/11 14:26:52(最終返信:2023/01/22 20:40:01)
[25092558]
...ストレージは結局microSD128GBを使っているので本体容量は今の16GBでも 事足りているレベルですが。 A306は有線接続での音質向上、USB-DAC機能の復活、Androidバージョンのアップデートがメインですね...
[25097907] androidバージョンの違いでどこまで変わりますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/15 07:37:04(最終返信:2023/01/15 17:59:21)
[25097907]
...A100シリーズでは背景やキャラクター、アイコンなどほぼ表示されないというレベルだったがA300では一応ゲームとして遊べるレベルには動作したと言う事です。 https://kunkoku.com/nwa300...