(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー)
2023/09/16 11:07:06(最終返信:2023/09/21 20:17:52)
[25424649]
...などと要らない心配をしてしまいます。 #「名ばかりの光学ズームは、道をあける」なんちて(^^; 便乗 & 愚痴レベルの感想です 今検索したら 「5倍の光学ズームレンズが搭載された」 とありました そういうことでしたか...果たして画質はどうなるのか…。理論上はProの方が上になりますね。 名ばかりの・・・につられて、つい愚痴レベルの投稿をしてしまいましたが もう一度だけ追加の愚痴です > 単純に「3倍」(35mm判換算で77mm相当)の画角って...
[25427452] ミドルクラスのスマホ…選びにくいです。
(スマートフォン)
2023/09/18 10:47:01(最終返信:2023/09/21 06:54:29)
[25427452]
...>ぼーーんさん 6Gen1の性能的には4年前の最上位ハイエンドであるSnapdragon 855とほぼ同列レベルの性能なので、特別低くはないんじゃないかなと思います。 690→695になった時も性能の成長幅は小さかったところがありますが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 V SIMフリー)
2023/09/20 15:37:44(最終返信:2023/09/20 21:50:22)
[25430585]
...海外で言われてるディスプレイがダメって話も、コストダウンとしてありうるかもと考えます。 市場の期待する価格と、 従来レベルの性能の二兎を追うのはソニーには相当難しいと思います。 ちょっと二の足踏む、というのが率直な印象です...ただ色々あったりで実際にはその想いに反して短くなってしまっていますが(笑)。 中々難しい。。。 ゲームとかカメラとかにこだわらなければ、普通に使えるレベルのものがミドルあたりで、普及しているから、ある意味性能をこれ以上求めていない層が一定数いるのでは ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo)
2023/09/20 16:20:21(最終返信:2023/09/20 16:20:21)
[25430610]
...■(履歴)ボタンが効かなくなる場合があります。 セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年8月になります。) 最新ビルド番号:64.1.C.0.159 release-keys...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo)
2023/08/22 22:25:37(最終返信:2023/09/20 16:05:21)
[25393360]
...8 Gen 1は極めて熱い部類です。昔と違って基本性能は十二分にあるのでゲームなどは使わない常用レベルではそこまで熱を持ちませんが。 そんな中、どこまで内部に手を加えているか分かりませんが、見かけは同...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー)
2023/09/20 06:34:55(最終返信:2023/09/20 13:24:54)
[25429991]
...jp/news-52850/ 個人的にはスペックは詳細にするべきだとは思ってますがいいかげん便所の落書きレベルの書き込みやめましょうね。 iPhoneを使った事もないスレ主さんにはi現状で文句があまりでないPhoneユーザーの深層心理はわかり得ないと思いますよ...
[24329237] 電源OFFにて充電コードつなぐと勝手に電源がONになる
(スマートフォン > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au)
2021/09/07 16:37:10(最終返信:2023/09/20 10:18:14)
[24329237]
...をサブで使用していますが正常です。最近のOPPO端末はこのような仕様になっているのかな。 電源オンじゃないとハード/ソフトレベルでバッテリー管理出来ないのでiPhoneは充電中に電源オンになるんだけど、OPPOもやってることは同じじゃないの...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/09/19 22:33:41)
[25264899]
...最初の頃はこんなことなかったと思うんですよね。 本当にこの数か月でここまでバッテリが劣化したのだったら不良品レベル&海外だったら集団訴訟になるのでは?と思ってしまいます。 バグなら早く修正してくれることを祈るばかりです...
[25425288] おすすめのガラスフィルムを教えて下さい。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au)
2023/09/16 19:59:07(最終返信:2023/09/19 20:22:05)
[25425288]
...TPUフィルムはレジンガラスフィルムより保護性能が弱くなると思いますが、透明度も全然気にならないレベルですし、貼り付け作業や貼り替え作業の簡単さ(空気が入っても丸一日で勝手に抜ける)が気に入ってます。...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/09/17 21:12:49(最終返信:2023/09/18 18:04:44)
[25426854]
...ふとした時に動作の引っ掛かりを感じたりすることは出てくるでしょう。 ネットを見るとかならばハンテンポ動作が遅れるとか、そういうレベルでしょうけど。 ミドルレンジに買い替えるメリットとしては基本的にバッテリー持ちがよくなっていきます...入の方が楽というのもあります。 そしてゲームもカメラもどうでも良くなった私がXperia5-5レベルの機種が果たして必要なのか?? というのが今現在の疑問でもあります。 外出が多い人なら必要かもしれませんが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo)
2023/09/16 09:08:08(最終返信:2023/09/17 07:35:48)
[25424525]
...LDACに対応したソニー製イヤホンでないと真価を発揮することが出来ないと思います。 >た か おさん 音の好みで評価は変わるレベルの差かと しかし、10万越えの無印でUSB2.0とは ライトニング変換アダプタアダプターの純正品価格にも驚いた...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー)
2023/09/16 08:00:53(最終返信:2023/09/16 18:36:11)
[25424466]
...が、現状そのような声はほとんど聞こえてこない。 私個人の願望で言えば、スマホはもうパソコンと同じレベルの情報機器なのだからモデムやストレージのスペックなどもっと開示しろと思うのですが、それが1ユーザーの押し付けでしかないことはわかっているから言いません...
(スマートフォン)
2023/09/11 12:23:40(最終返信:2023/09/16 14:59:36)
[25418346]
...どういった経緯でそういった書き込みがあったのかは不明ですが、少なくともギャラリーなどの標準的なアプリが入っていない端末を探す方が難しいレベルです。ツチノコを探すレベルですかね。 仰る通り"ギャラリー"という名前は一緒でも各社が制作した"ギャラリー"アプリだったので中身が違いましたが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2022/11/09 13:56:17(最終返信:2023/09/16 04:24:34)
[25001780]
...50万点以上のAnTuTuスコアがあれば動作やゲームはほとんど快適レベルとなり、3D系ゲームも画質を落とせば高フレームで遊べるレベルの性能も期待できる sense4で飛躍的に使いやすくなったのと同様に...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au)
2023/09/15 12:11:43(最終返信:2023/09/15 12:11:43)
[25423448]
...微妙な回数で保存されていないため、毎回チェックするわけにもいかず、非常に困惑しています。 SONYレベルの企業であれば、こんな初歩的な不具合はテスト段階で気づいて欲しいものです。 必ず毎回不具合があるので...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/08/29 19:38:01(最終返信:2023/09/13 19:29:43)
[25401397]
...初期化した素の状態(おサイフケータイアプリ)など色々試してみましたがダメそうだったので、仰るとおりOSレベルで不具合を抱えているんじゃないかと思っています。 OSレベルの不具合であれば修正される可能性は高いんですが、カスタマーセンターの対応待ちなのでなんとも言えません...
[25389721] Xperia XZ1よりカメラや音質は下がりますか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル)
2023/08/19 19:25:10(最終返信:2023/09/12 19:41:29)
[25389721]
...実質価格も安いですし購入して後悔することはないと思います。 こと、自分のような人間には5Aからの乗り換えでもさほどの不自由を感じないレベルでした。 >katok2001さん XZ1との使用感比較ありがとうございます。 結局、全然候補にしていなかったGalaxy...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo)
2023/09/06 21:19:20(最終返信:2023/09/11 17:17:42)
[25411913]
...LINEしか使ってないですが、 d払いとか使えたらすごく便利なんですが… そもそもサードパーティ製ってなんだ?っていうレベルです(T_T) いくつかアプリがありますが私はカバースクリーンOSというので設定しました。PayPay...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo)
2023/09/11 14:10:14(最終返信:2023/09/11 14:10:14)
[25418476]
...試しに自分のsimを差してみたらなんとesimも使えるではないか。Dualで使用しました。 cpuレベルは落ちましたが少しカクカクするくらいで違和感なし。 何より片手操作ができるのが良い。 i phone...
[25414246] iPhone14proとiPhone15proで迷っています
(スマートフォン > Apple > iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー)
2023/09/08 17:06:34(最終返信:2023/09/10 18:08:49)
[25414246]
...近日(来週ですかね?)行われるAppleの公式発表会を見てから比較、決定で良いと思います。 現在の情報は全てが 噂レベルです。 なにかもう少しこだわりたいポイントを記載されると、皆さん親切にコメントいただけますよ 求める大きさとか...