[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2022/06/26 17:01:54)
[24615812]
...が、再生系のレベルが中途半端だと感じられることだと思っています。 CDでも、メモリプレーヤーでもネットワークオーディオでもアナログディスクでも レベルが上ってくる...。 美味しいかまずいかまでのレベルはそれほど難しくないので、Fooさんも言っているようにリアルに同じ音を聴いた経験があると、 同じレベルで話ができますし、それほど差...な特性 という図式が成立する。 一方、中級〜高価格帯になると 十分な特性が得られるレベルになると。 良い音 = 良好な特性 という図式が崩れてくる。 SN比が 50dB → ...
[24808060] 音楽用でサブウーファー組み合わせはいかがですか
(スピーカー > ELAC > BS302 [ペア])
2022/06/24 08:07:16(最終返信:2022/06/25 19:03:22)
[24808060]
...やマイク条件等の前提条件が異なる別メーカー間では比較できないかと思います。 実際に周波数特性を取るとImage11でも200Hzから徐々に再生レベル低下が始まります。 ご指摘の通り、BS302は密閉でさらに容量、ユニット口径が小さいためかなり高い帯域から減衰するとおもいます...
[24534470] 買い換えるかサブウーファーを足すか??
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2022/01/09 09:12:18(最終返信:2022/06/23 03:34:18)
[24534470]
...全くの出力不足になります。 AVアンプにつないで、フロントが小型の86dBくらいのスピーカーだと、 SWの出力レベルは+10dBに設定されます。 つまりこれくらい入力感度が低いということです。 >スピーカーはKENWOODのLS-NA9です...
[24688490] リビングシアター・ちょっと夢のある質問
(スピーカー)
2022/04/07 10:09:30(最終返信:2022/06/22 16:57:46)
[24688490]
...多彩なユニットを使って音をまとめるので、蓄積、実力も高いと思います。反面、音のデパート、節操なくてすすめづらいですね。ユニットレベルまで追い込むならバランスのよいユニットが多くて一番おすすめかも、好きなメ―カ―です。 ローンウルフさん...
(スピーカー > KEF > KC62 [カーボン・ブラック 単品])
2022/06/08 07:27:21(最終返信:2022/06/20 10:42:01)
[24783142]
...すが、当然歪むようなレベルではありません。又、M300MKIIのLINEOUTをミキサーにつないでみましたが、0dB入力。0dB出力でも歪や音量など問題になるレベルの出力レベルではないので通常範囲...うか? 通常レベルより-40dB落とすと、アナログプリの場合はS/Nや歪率の低下・デジタルの場合もビット落ち諸々が気になります。 私としては通常レベルのライン入力...は、故障ではないと! そのせいで入力レベルを-40dBまで下げるということは、A/D・D/A変換が十分に機能しない。(レベルが低すぎる・・・) 又、アンプ入力も低...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ローズナット ペア])
2022/06/12 18:10:24(最終返信:2022/06/17 15:47:32)
[24790192]
...BGM的というか平板なように感じます。そこでMenuetから707S2へ変えようか思案していますが、707S2はつまみレベル10-12の小音量でも十分音が鳴って躍動感が損なわれることがないかどうか気になります。 アンプにもよるでしょうけど...
(スピーカー > JBL > 4307 [単品])
2022/06/16 16:28:38(最終返信:2022/06/17 15:46:25)
[24796367]
...>再生周波数特性:45Hz 〜 45kHz >クロスオーバー周波数 :1.5kHz、5kHz >出力音圧レベル(2.83V/1m):91dB とあるので JBL4307のツィータは5K〜45KHzをカバーしているので...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/05/18 17:56:15(最終返信:2022/06/16 12:20:33)
[24752177]
...音の純度が上がり、ボーカルがくっきり浮かぶ感じが強くなるでしょう、広がり、音が前に出る、その先のレベルの音だと思います。D3でもかなりの音だったのでD3中古も比較されてはいかがでしょうか? あいによし...
(スピーカー > Unisonic > Cobre AHT-100F [ペア])
2022/05/07 20:43:20(最終返信:2022/06/12 11:54:37)
[24735658]
...低音が高音にかぶるのでこもって聴こえます。 シアタースピーカーとかテレビの音質が悪い人とかが とりあえずで買うレベルな気がします。 今音楽聴いてみてますが、 低音高音の音が潰れてて聴いてると疲れますね。 特にいつも聴いてるボーカル曲聴くとそれがよく分かります...
[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/06/06 21:31:10)
[24559812]
...ass-A, quasi-Class-A)の長い旅路、 ◆デジタルレベル〜アナログラインレベル〜SPハイレベル〜リスニングポシション空気音 における厳密な周波数応...る私の理解である「少し持ち上げたアイドリングレベルにアンプを保っておくこと」は、アンプ側から見たときには、ゼロ負荷レベルに使い負荷領域での「インピーダンスのあばれ取... >tpaxadpomさんからのコメントに返信 tpaxadpomさんは、出ている音のレベルが想像出来てない印象を持ちました。 次元違いの音なので聞いた人でないと会話が成立しないか...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2021/05/22 12:19:03(最終返信:2022/05/27 20:34:55)
[24149346]
...当面B&Wを見合わせようと思います。 >運が悪いさん 今回は残念でしたね。対応は良いと思います。 ポイントは試聴した時と同レベルの音が出ていたのか? 再度気にいるものを探すのも、、楽しみでありだとは思います。 運が悪いさん、こんばんは...
(スピーカー)
2022/05/21 15:15:38(最終返信:2022/05/26 02:38:18)
[24755963]
...ウーファーについては、ネットワークを使ってないので、このような影響はないです。 スコーカーとツイーターのレベル調整は、おそらく一度固定したら動かしていないと思います。 ですが、1カ所だけに固定していると、接点が劣化して音質が悪くなる可能性があります...
[24754893] 天井吊りのためのネジ、落下防止ワイヤーのおすすめ
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2022/05/20 20:19:23(最終返信:2022/05/23 16:38:36)
[24754893]
...太さも素材も色々です。漠然としていてコメント不能ですが。 強いて言えば、金属ワイヤーであれば、Control1レベルの重量なら問題ないでしょう。問題は、そのワイヤーをしっかり固定できているか?ですね。 >まろくんはづきちゃんさん...
(スピーカー > ヤマハ > NS-F700 BP [単品])
2022/05/10 11:53:13(最終返信:2022/05/15 20:47:55)
[24739415]
...フロント左(最上段で画面の色が変わっている)で、自動調整結果で 15.6Hz、4.0kHz、6.35kHzに補正値が入ってました。(レベルを下げる方向) これを手動で変えてます。 >あいによしさん 分かりましたゲインが音量なんですね。...
[24344492] LS50METAに合うプリメインアンプとCDプレーヤーは?
(スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア])
2021/09/16 02:12:38(最終返信:2022/05/15 12:25:57)
[24344492]
...50 Meta を検討なら スピーカーの音圧レベル(dB)を確認したほうがいいです LS50 Meta の音圧レベル(dB)は85dB S:スピーカ効率(dB...ピーカからの距離(m) 3 G:音圧レベル(dB) 90.23908740944319 JBL 4319と同じ音圧レベルを出すには5倍のパワーアンプの出力が...P:パワーアンプの出力(W) 30 D:スピーカからの距離(m) 3 G:音圧レベル(dB) 90.22878745280337 JBL 4319は92dB S:ス...
(スピーカー > TAD > Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品])
2022/05/02 08:04:30(最終返信:2022/05/04 10:23:02)
[24727345]
...そちらは導入したいなと思ってはいます。 あと。現在世界中のメーカーで値上げが実施されているので、より安価にってことだと、かなりのレベルダウンが必要になるかもしれませんよ。 当方はDALIのMENUET愛用中ですが、購入時より1.5倍の価格になってます(実売価格で)...
[24535080] 小出力アンプでもスピーカーを鳴らしきれるのでしょうか?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/01/09 14:56:08(最終返信:2022/05/04 09:04:40)
[24535080]
...交流信号を直流換算したような数値です。交流のピーク電圧の半分くらいが実効値になります。CDなどの音楽ソースには録音レベルが低く入ってるものがあり(規格を使い切ってない)、実際の電力は100分の1未満しか入ってないものが多いです...
(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2022/01/28 22:21:10(最終返信:2022/04/30 12:34:44)
[24567845]
...他の音を邪魔することもある ・でもそれは人間の耳で感知できる人もいれば、できない人もいるという 無視してもよいかもしれないレベルのもの よくわからない というようなことですかね。 ひとまず、スピーカーで音を聴くときに、 音質の好み:...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 706 S2 [ローズナット ペア])
2022/02/16 12:17:37(最終返信:2022/04/30 12:12:01)
[24602963]
...愛聴の音源を持っていくと良いです。 こんにちは 以前店頭でDENONの人に製品の質問をしたら、答えられなかった。まあそんなレベルです。 ほとんど雑誌評を頭に入れ、個人感を話します。 この欄は各種聴かれている方が多く、余程ショップリアルな情報が得られると思います...
[24697490] 607 S2より低価格なバイワイヤリング対応スピーカーは?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2022/04/13 07:47:04(最終返信:2022/04/30 12:04:40)
[24697490]
...りレベルだね。 まあ、W氏の場合、妄想であさってのことを書き込むのはいつものこと、今日もやってるね。 読解力に難があるお似合いのカップルだとは思うけど、低レベルの...レベルだね。 スレ主さんは予算に限りがあるのですよね。バイワイヤリングは出音に影響しないことを了解すれば、そこを気にせず選んだほうが合理的ですよ。 >低レベル...ンプ駆動で除去するための仕組みですから という話の出典を教えて下さい。マニアの思いつきレベルの話が断定的に述べられることがよくあるので。よろしくお願いします。 >バイアンプ駆動し...