(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2022/05/22 09:11:36)
[24743588]
...室内雰囲気も程度がわからず無責任な内容に ならざるを得ませんがそれでも公式コメントとか 言い出すど素人の低レベル層もコメントに参入 してきているので疲れますよ(笑) >CR7000さん そういうことだったんですね...
(エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S28D)
2021/12/29 12:51:05(最終返信:2022/05/14 21:13:26)
[24517511]
...エアコンって色々難しいですね。 他の家電製品と違い、購入してそのまま使うというのでなく、設置工事が必要です。 まれに業者のレベルが心配の場合があります。 室内機と室外機で動きますが、室内はいいのに室外機がうるさかったり、振動がひどかったり...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-N56H2)
2022/05/02 09:36:05(最終返信:2022/05/04 18:15:18)
[24727442]
...フラップがって事になると、そもそも本体のデザインも違うっていうレベルのお話なのかなと思ってしまい(ハイグレードモデルは同じように見えますが)、むしろそのレベルの違いしかないのかとガッカリです。 それともフラップって重要なんですね...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22W)
2007/11/13 23:24:46(最終返信:2022/05/02 21:00:24)
[6980426]
...湯沸器とかFFヒータの件は実際人が死んでるし、家が燃える危険も大きい。 不具合がでれば=死亡・火災だから不愉快じゃすまんレベル。 特にパロマとナショナルの件は実際に人が死んでるし 続発の緊急性が高かったから 経済産業省が”そうしろ”と指示して会社も大金払ってしぶしぶCMだしだんだ...
(エアコン・クーラー)
2022/03/27 22:21:27(最終返信:2022/04/29 09:55:15)
[24672019]
...まず、住宅の断熱性能、特に開口部の断熱性能を高めるべきです。 日本の開口部断熱基準は世界的にも最低レベルですから。 具体的には、一番コストパフォーマンスが高いのは(ある程度古い住宅が前提ですが)内窓設置です...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト])
2021/06/16 20:37:28(最終返信:2022/04/24 23:41:08)
[24191918]
...を感じてしまいます。 >やまもりやんさん 遠近で音のレベルは変わりますが、ファンに負けないくらいのレベルで異質な音を出しています。 窓を閉めても室内でも音は少し...室外ファンの駆動条件によって大きく変わります。 ということで、カタログの騒音値は「参考レベル」ということでご理解ください。 >街の生技さんさん >8045Gさん 皆様、 こんにち...が良く効き耐久性も高い様です。去年はもっと安かったです。値上がりしたかも。あくまでも参考レベルとして見て頂ければと思います。 三菱重工のSRK22SXの室外機は、冷房 運転音 60(...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-2204G)
2021/08/16 14:10:48(最終返信:2022/04/24 21:57:58)
[24292835]
...故障かどうか切り分けるため。 それにいちいち反発して噛みつくって・・・。問題を解決する気がないのか疑うレベル。 修理代の55000円も想定される部品を全て交換したらかかるだろう最大の金額を言ったんだろう。...
(エアコン・クーラー)
2022/03/30 08:27:12(最終返信:2022/04/24 15:38:53)
[24675688]
...賃貸の場合ブレーカー交換は大家負担となるはずなので、確認してみてはいかがでしょうか? 多分古すぎて電力会社にも注意されるレベルです。 >アルバイトもどき エアこん屋さん こんにちは。 高機能で高額な機種は買うつもりないです...
[24704497] エアコンの配線、正しく安全でしょうか?
(エアコン・クーラー)
2022/04/17 19:15:34(最終返信:2022/04/21 21:14:23)
[24704497]
...既存のコンセント設備の不備なら管理者のほうで 是正をお願いして コンセント自体交換は無理ですか? DIYレベルでは 上向きのむき出しの部分に テープでホコリガたまらないようにする程度でしょうかね、 アースについては...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-C71SX)
2014/02/19 01:54:49(最終返信:2022/04/15 08:04:28)
[17209892]
...R-T間で15Aの使用が可能だと 認識しておりました、 他の大型電化製品の同時使用を控えるなど工夫すれば何とか運用できる レベルと 大きな誤解をしていたのかもわかりません、 30Aでの単三契約が NGなのであれば 今回のスレ主さんをはじめ...
(エアコン・クーラー)
2022/03/13 17:50:10(最終返信:2022/03/30 23:02:58)
[24647639]
...→55Wという最小消費電力はサーモオン(圧縮機が駆動している)時の値ではないです。 2002年の技術レベルで圧縮機を最低回転数で駆動しながら消費電力55Wは 絶対に無理です。 現行商品でも最小消費電力55Wで運転できるものはほとんどありませんので...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z401L2)
2022/03/12 06:40:24(最終返信:2022/03/28 22:12:14)
[24644770]
...1.パナソニック CS-222CXR 2012年モデル⇒屋外排出タイプでずっと吸出し音大きく煩いレベル 2.日立 RAS-36Y 2009モデル⇒途中のパタン、パキパキなどの作動音量が大きい 3.東芝...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-251DFL)
2022/03/21 23:58:12(最終返信:2022/03/23 00:27:20)
[24661754]
...暖房で和室6畳が対応です。これは住宅の断熱性能に左右される事なのでなんとも言えませんが、強すぎたとしても問題ないレベルだと思います。 下記、質問箱には7mを超えるとワンランク上が必要と記載されています。 https://realestate...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/02/19 21:49:40(最終返信:2022/03/04 22:11:17)
[24609336]
...けしてもらい2、3日で外の機械からジリジリという金属音が発生。281よりもうるさくて迷惑レベル。 旦那は全く気にならないと言ってるのですが母屋からも聞こえるぐらい酷い音です。 ケーズ... これから購入の方確認した方がいいです。 本当に失敗しました。 ちなみに281は問題ないレベルと言ってましたがちょっと不信感があります。 失敗?富士通もケーズもキチンと対処してくれま...じような室外機からジージーという金属音がするのです。 C251よりC221の方が近所迷惑レベルの酷い感じです。昨年の冷房ではそんな音はなかったのに。 早速、昨年購入した電器店へ問い合...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX221D-W [クリスタルホワイト])
2022/02/23 12:46:52(最終返信:2022/03/03 22:44:25)
[24615965]
...エアコンの方が静かな始末… DIYによる防振ゴム設置などで少しは良くなりましたがまだまだ気になるレベルで音がします。 この音は初期不良や故障の類なのか、この機種由来のものなのか判断に困っておりますがどちらなのでしょうか...んか ? >矢井戸さん こんにちは 室外機の騒音問題多いですね。 仕様にも、一定条件で 騒音レベルを記載してくれると わかりやすいのですけどね。 うちもパナソニックで直置きですが、騒音は出ていないので...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S40YTEP)
2022/02/12 22:19:37(最終返信:2022/02/28 19:52:32)
[24596026]
...石油系やガス系の暖房の方が向いていると思います。 一度、リフォーム店などに断熱性向上の相談をされてはいかがでしょうか。 個人レベルでまず手を打ちたいなら、自分で採寸すればDIY設置も可能な内窓の設置をまずはお勧めします。 長い目で見ればランニングコストの差で回収できると思います...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ7121S)
2022/02/04 10:05:42(最終返信:2022/02/26 22:48:17)
[24579595]
...2021年4月に購入しました。リビングだけFZシリーズ。その他の居室はZシリーズです。 合計4台購入したのですが、リビングのFZシリーズだけ可動音がやたら大きいです。ゴーと風の出る音やガシャコン、ガシャガシャといった内部機器が動く音がします。 A.I.自動より手動の方が音が大きく、冷房より暖房の方がうるさく感じます。...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/01/16 10:34:33(最終返信:2022/02/26 10:24:52)
[24547007]
...今後非常に不安で近所迷惑なので勘弁してもらいたいものです。これマンションだったら最悪ですよ! 追伸です。 その後、音の周波数が下がった感じで少しレベルが低くなったが、先週の三連休雪が降ったころからまたうるさくなってきて、サポートに連絡。 サポート...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX402D2)
2021/12/30 14:33:20(最終返信:2022/02/20 00:05:53)
[24519189]
...それぞれに14畳用の加湿機能付きエアコンを設置して、湿度等比較しました。 結果として、ダイキンの音のレベルは問題になるレベルではありませんでした。 室外機の音は、パナもダイキンも大きく変化はありません。 両機とも室外機の動力で室内機に加湿された空気を送っていますが...
[24579932] 真空引きの時間について教えてください。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト])
2022/02/04 13:48:48(最終返信:2022/02/19 10:38:25)
[24579932]
...大手になればなる程顕著です。 まず赤では決済が受けられません。 それでも施主の要求や現場の回り方を考慮し、現場レベルで判断し、それなりの赤にならないように処理をします。それは結構なストレスで、グレーな部分になります...