(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2021/02/17 19:07:18(最終返信:2021/02/23 13:36:33)
[23972713]
...とりあえず、手動録音レベルで調整してみてください。 また、自動録音レベル調整(ALC)の際、業務機とか関係なく、録音レベルのダイヤルなり設定ボ...収録されるのですが異常に音のレベルが低いです(ささやき声程度になってしまう) 他のカメラやICレコーダーで音は収録されており、音レベルも通常通り収録されます。 外...状態なのですが 本体の収録レベルが元々低いのでしょうか?または初期不良なのでしょうか? それで良いのです。業務機は家庭用に比べて音声レベルは低く設定 されているよう...
[23931877] 画像信号処理IP「IPSILOS」を開発
(ビデオカメラ > JVC)
2021/01/28 09:59:45(最終返信:2021/02/22 06:32:03)
[23931877]
...それでも元の動画の変調度が高いと480Pにしてもそこそこ見られます 明日また出演があります。 この動画のコントラスト感と白と黒のレベルは私には理想です。IPSILOSが あればこのように出来る可能性は高いと思います 昨夜も優勝でした...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VZX990M)
2021/02/15 17:34:40(最終返信:2021/02/20 12:37:48)
[23968479]
...1mm2あたり「9万」ドット相当 100本/mm → 1mm2あたり「4万」ドット相当・・・多くのミラーレスやデジイチで困難レベル 50本/mm → 1mm2あたり「1万」ドット相当 今は デジカメの長時間動画撮影ですが以前あった...
[23965601] DJI pocket 2か4kビデオカメラか
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/02/14 11:29:36(最終返信:2021/02/20 09:21:43)
[23965601]
...PCの動画編集で、規格変換する方法もありますが、無料ソフトにこだわると、英語力と動画編集に関わる一定以上の知識レベルが必須ですので、 有料かつ定評のあるソフトを選択する必要があります。 難点はモニターが小さいこと...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2021/02/16 12:42:32(最終返信:2021/02/18 06:32:18)
[23970038]
...SONYも撤退しほぼ皆無の状態。 私の個人的感想ですが AS300 X3000はGOPRO HERO6レベル HERO7以降はGOPROが優秀に思います。 もっとも目的や撮影方法にもよりSONYも使い分けはしていますが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2021/02/04 08:32:40(最終返信:2021/02/06 19:15:36)
[23945423]
...ることも気になりました。 Panasonicは値段でレベルが変わるんですね! HC-VX2MはAF速度のレベル的には頂いた注意点としては大丈夫そうでしょうか? ...Panasonicは値段でレベルが変わるんですね! 性能と値段が無関係だったら、企業はやっていけませんよ(^^; ただ、先のレベルとは【実際に使っている撮像...合はSONY、 やはりAF速度が気になる場合はパナ、ただし、パナの4Kは多少の金額違いでレベル差が少々ありますので注意が必要です。 以前はCANONを使っていてAF速度に不満は無...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2019/12/19 16:59:44(最終返信:2021/02/05 22:00:38)
[23116753]
...だとズームの駆動音が入る時がありました 感度は メニューの基準レベル -12db(AGCの目標レベル) 音量auto ファンの音より大きい ちょっと残念です...。 ファン内蔵とのことですが、ファンの音は例えば静かな弦楽器などの演奏会などでは気になるレベルでしょうか? ファンの音はまだ一度も聞いたことはありませんが ファンのアワーメーターは ...推奨だと思います 業務機ですので記録される音量は家庭用より低いようです。 AGCの目標レベルが低い >W_Melon_2さん 情報ありがとうございます。 演奏会や演劇公演をノ...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2021/01/26 09:12:13(最終返信:2021/01/28 04:02:02)
[23928156]
...RAMは最低でも16GB 実際は32GBでもやっとというところです。 GPUも GeForce 1660以上が最低レベルとお考え下さい。 ストレージも OSやソフトウェア領域以外に 編集時には動画素材 完成作品 作業領域等の空き容量が必要です...ということから PCはデスクトップで最低でも20万以上の投資が必要でしょう。 動画 特に4K品質レベルは 基礎知識もある程度備えたうえでないと 無駄な出費になります。 まずは FHD 5分程度の素材で編集をされてみて...
[23670054] 不満です α7S3 60分ないし90分
(ビデオカメラ)
2020/09/18 09:34:17(最終返信:2021/01/27 13:26:08)
[23670054]
...写真と動画はまったく違った表現手段であり、自分にはとても手に負えないと思うからだ。 ただ、それは作品レベルを意識しているからで、動画には記録目的の防犯カメラをはじめ、いくつものジャンルがあるだろう。とはいうものの...
[23479419] 360度モジュールの保護フィルムについて
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/06/19 20:54:19(最終返信:2021/01/25 10:57:06)
[23479419]
...fusion のレンズは特に傷ついていません。 アスファルトに落下でもさせないと傷つきませんし、 そのレベルなら何していても傷付きます...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/01/17 12:02:46(最終返信:2021/01/22 23:25:57)
[23911659]
...100分ということですね おおよそ当たっていると思いますし 私の持つ20台ほどのGOPROもほぼ同レベルです。 >撮らぬ狸さん いつもありがとうございます!たすかります。 このmediapadで30fpsの動画を見る方法はないのでしょうか...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2021/01/17 12:09:40(最終返信:2021/01/18 21:51:20)
[23911670]
...素のままでは最低限のサウンド収録だと思っています。 別途マイクを用意すれば少しマシにはなりますが レベル補正等出来ないのでお手軽モードの域を出ません。 私は サウンドが必要な時は 別途サウンドレコーダーと組み合わせています...
[23906424] セミナー撮影用の業務用カメラを探しています。
(ビデオカメラ)
2021/01/14 14:54:06(最終返信:2021/01/16 02:07:57)
[23906424]
...XLR端子(あるいはキャノンプラグ用端子)においてはメーカーが同一か否かは些細なことで、その端子に接続できて且つ入出力レベルなどの必要仕様が適合するか否かのほうが遥かに重要です。 >セミナーでは演者を放映用にバストアップで撮影...
[23787647] 実際に撮影した動画を公開させて頂きます。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/11/14 18:12:12(最終返信:2021/01/08 07:54:32)
[23787647]
...例えばyoutubeのお料理撮影でしたらご検討されている機種で十分です。スポーツ撮影なら各球場の面積がネットに掲載されてますので私の動画レベルでもご参考になると思います。 あとは目的ですね、例えばペットの成長の記録でしたらカメラ価格以上の思い出になります...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2021/01/03 13:50:11(最終返信:2021/01/04 14:15:20)
[23886445]
...ある程度出来上がっていますので、センサーを新しくするくらいしか無いでしょう。 新型が出ても、マイナーチェンジレベルでしょう。 そこに来て部品メーカーの火災です。 これで半年単位で継続モデルが出るとしてもズレるでしょうね...
(ビデオカメラ)
2020/12/18 21:38:07(最終返信:2020/12/19 13:32:45)
[23856440]
...他のメーカーにはありません(たぶん(^^;)。 デジカメというか一般向けの「動画デジカメ」で、 世間一般レベルで「画素混合」を知らしめたのは三洋電機(SANYO)の(たぶん)SX560で、 垂直画素を連結して感度2倍仕様です...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480)
2020/10/30 17:45:25(最終返信:2020/12/19 09:02:52)
[23757221]
...あと数時間で訪れる明るい日中で同様に試してみてください(^^; >明るい日中で同様に試してみてください(^^; やりました。最悪です。ブレ補正レベルの話でなく。 呆れて書く気力も失せてるが、 同クラス製品FDR-CX480と比較したところ、格段の違い...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/12/16 15:54:57(最終返信:2020/12/17 20:05:26)
[23852286]
...カメラの世界では昔(10年くらい前まで)は画素数が多いほど高画質と 言われましたが、画素数が一般の実用に十分なレベルに達した今は、 センサーの大きさが重視される傾向があると思います。 廉価コンデジが2000万画素とかいまだに高画素競争をしているところ...足し算や引き算ではなく、 掛け算や割り算のようになります。 ハードウェアというよりも、表示に関係するソフトやOSレベルで吸収する程度のことで、基本的なところは 二十数年前のWindows3.1とか、さらに前の当時のMacでやっていたことと大差なく...
[23116075] Windows10-1909 Realtekドライバーの消失がやっと元に戻った模様
(ビデオカメラ)
2019/12/19 09:30:01(最終返信:2020/12/10 06:44:49)
[23116075]
...イコライザの設定が消えました 初期状態です 動画サイトは勝手に画質はいじるし Windowsもこんなレベル PCでの動画鑑賞の現実はこんなもの 毎日 自分がアップロードした動画がどう見える、どう聞こえるか...
[23664024] パレード撮影、osmo、osmo+、osmo-pro、本機とで迷う
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2020/09/15 11:01:20(最終返信:2020/12/09 16:35:03)
[23664024]
...>BB@Yさん >撮らぬ狸さん >眠りねずみさん 撮影時に気がつかなかったのですがマイクの音声レベルのメーターは動いてましたが 撮影したファイルに音が収録されていませんでした。 DJI-GOのアプリの設定でもちろん音の録音もオンにしてました...