(レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/06/26 23:26:06)
[24605455]
...NDフィルター代わりにPLつけています.四隅が落ちるのは,フィルターをとってもでます.周辺減光というよりケラレのレベルです.Rokkorはこれを見て58mm/F1.2にしたのかも,なんて考えています. 追加させてください....昨日アップしたNikkor Auto-S 55mm F1.2の作例で,「周辺減光というよりケラレのレベルです」と申し上げましたが,これは本当にケラレでした. 昨日の撮影では,F→LMアダプターにマクロヘ...
[24807300] 「ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の一時受注停止
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2022/06/23 18:30:37(最終返信:2022/06/26 17:57:37)
[24807300]
...このズームリングの操作時のフィーリングはフォーサーズ時代のSHGズームレンズ、35-100mm/F2や90-250mm/F2.8と同じレベルで、途中で重さが変わることもなくスーッと言う感じで回せると言うことはカム自体の出来が違うように感じます...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/06/24 22:21:38(最終返信:2022/06/25 22:44:50)
[24809009]
...>GM2が出た事により135of1.8が不要になったとも耳にします。 ↑ そういう人もいて当然かと思いますし、 その人の要求レベルを達しているだけなので、逆に、 >FE70-200GMとFE135of1.8を持っていた人は、FE135of1...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2021/10/16 02:11:30(最終返信:2022/06/24 21:56:18)
[24397799]
...というような意見が多いようですね。 AFの感覚は人ごとに違うので、何とも言えない部分もありますが、まあまあと言ったレベルのように受け取ることができます。 <@チッチ@さんのレビュー> https://review.kakaku...
[24661279] 屋内のスポーツ撮影ではレンズの明るさは十分でしょうか?
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/03/21 19:53:44(最終返信:2022/06/21 09:20:07)
[24661279]
...シャッター速度・ISO感度・F値の【総合】の結果になります。 公立校などの暗い体育館(※)では特に厳しいですが、 「公式競技」を行えるレベルの体育館では、公立校などの暗い体育館に比べて2倍から4倍以上の明るさがあるので、低感度ISOにすることに過度なこだわりがなければ...
[24793749] 屋内コンサートホール会場では暗いですか?
(レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057))
2022/06/14 22:29:35(最終返信:2022/06/19 22:58:25)
[24793749]
...そこでどこまでISO感度を上げることを許容できるかと言うことになります。謎の芸術家さんのサンプル写真レベルでOKなら大丈夫かと思います。 添付画像1枚めの【C2】が(フルサイズf=500mmの)近似値の換算f=480mm... ちょっと前までホールではなくライブハウスですがAPS-Cの画質で妥協していたので謎の芸術家さんレベルの画質で満足できます。 >ありがとう、世界さん 詳しくありがとうございます。160lx相当以上な...
(レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2022/06/18 22:42:17)
[23743799]
...小型・軽量・三脚要らず・最大撮影倍率1/2はとても使い易かったです。 等倍撮影が必要なければ、もうマクロレンズは要らないレベル^^; とは言え105mm F2.8 DG DN MACROと比べれば大きいので、 まだまだコチラのレンズも活躍してくれそうです^^...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/06/10 17:40:43(最終返信:2022/06/17 18:33:44)
[24786668]
...絞ってもほとんど変わりません。これが倍率色収差です。 例えばそれに対してFEL600F40GMなどはレベルの違う補正がなされています。 https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL600F40GM/feature_1...実際の分散はゼロにはならないのではないかな? あくまでも理屈の上だから、影響ない程度とか、無視出来るレベルという曖昧さは無しでね。 要は、ゼロか否かで考えるとという事で。 そして、世界さんのコメントである最小というのは視点を変えれば当然の事...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2022/06/12 21:16:16(最終返信:2022/06/12 22:59:29)
[24790468]
...(その分標準域の単焦点に拡充) 以前は望遠レンズで飛行機やスポーツ観戦での撮影は比較的していましたが(趣味レベルです)、やはり子供の運動会だけは撮り逃しの出来ない一発勝負ということもあり、事前練習とセッティングには念入りに準備していたことを思い出しました...
[8317058] VIVITAR LENS ってなにもの??
(レンズ)
2008/09/08 04:02:56(最終返信:2022/06/12 16:18:27)
[8317058]
...これは多分、コシナ製だね。90年代に日本でも定価の5割引とかの不当表示で売ってた。まあ、写っているっていうレベルのもの。 EBAYに出品されていたくすんだ金色のやつはMFだったけど、この色のAF版もあるのかな...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック])
2021/08/30 21:28:47(最終返信:2022/06/11 08:54:20)
[24315729]
...庭の植物、キャンプでのサイト風景からランタンなどの小物、子供をメインに撮影しております。 カメラレベルは初心者レベルです。 宜しくお願いします。 高価なレンズなら修理に出してましたが 50mmF1.8みたいな安いレンズは...
[24780611] 45mm f2.8と60mm f2.8どちらを選ぶべきでしょうか?
(レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045)
2022/06/06 12:30:41(最終返信:2022/06/07 17:10:33)
[24780611]
...スにも惹かれます…! >多摩川うろうろさん 回答ありがとうございます! どちらにしてもレベルが高い撮影なのですね… 初心者の自分がやるにはいきなりハードルの高いものを選んでしまいま...ん オリンパスは素晴らしいメーカーなのですね! カエルの写真も素晴らしいです…! このレベルの写真が撮れるようになるには道のりが長いと思いますが、せっかくレンズを買うならメダカ以外...からどれくらい離れているものなのでしょうか? mionrrさん mionrrさん >このレベルの写真が撮れるようになるには道のりが長いと思いますが、せっかくレンズを買うならメダカ以外...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/04/12 19:13:03(最終返信:2022/06/06 18:25:52)
[24696815]
... ボディがZ50もしくはZ6なのでAFが遅く、思ったように合わせられませんでした。まぁ許容できるレベルにピントが来ていたのは半分くらい...腕を磨かないとなぁと。 ただ、ピントが合ってる写真はかなりガッツリトリミングしてもSNSなら十分な画質...
(レンズ > SONY > FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM)
2022/05/29 18:32:19(最終返信:2022/06/01 11:28:00)
[24768565]
...値段は倍近くの差ですが、特に画質の差を素人レベルでも感じるのでしょうか? ご教示いただきたく存じます。 >素人スポーツカメラマンさん こんにちは。 >値段は倍近くの差ですが、特に画質の差を素人レベルでも感じるのでしょうか...フォーカスブリージングも少なく(動画で重要) 手持ちで使いやすいレンズではあります。 特に画質の差を素人レベルでも感じるのでしょうか? →ど素人のほうが なんやかんや言います 超達人 秋山庄太郎 植田正治...
[24730718] OM-1と本レンズの組合せによる戦闘力アップ
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2022/05/04 14:58:01(最終返信:2022/05/28 21:05:22)
[24730718]
...評価はそれぞれの撮影レベル、検証レベルによって真逆の評価にもなります。』というご意見がありますが、ある意味その通りかと思います。(・・・それが評価なのか?という疑問もありますが・・・) レベルというか、経験...んでしょうか? 個体差って言う人もいますが、今のメーカーの品質管理のレベルは相当厳しいレベルのはずですけどね。 それより、そうやって機材のせいにしたり辛い評価をす...せていただきたいと思います。 これが必須ですね。 評価はそれぞれの撮影レベル、検証レベルによって真逆の評価にもなります。 評価とサンプルの整合性がとれているか?...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct)
2022/05/28 11:13:00(最終返信:2022/05/28 13:10:48)
[24766415]
...まともなサイズのインナーフォーカスでつくれるかなぁ いやニコンには心臓ペースメーカー使用の方は使えないレベルの強そうなAFモーターありましたね あれなら或いは...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR)
2022/05/04 05:44:32(最終返信:2022/05/25 23:43:30)
[24730096]
...ゴミを巻き込んだまま構わず塗ってしまったか。 バンプレストかセガの安いやつとは違って万を越すものなので、こっちが返品・交換レベルですね、自分としては。 グッスマにしてはザツ。 mintomitoさん こんにちは もしかしたら...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2022/05/23 15:04:52(最終返信:2022/05/25 13:18:05)
[24758833]
...撮影距離などによりますが画質はトリミングすれば戦闘機に刻印されている数字や文字などもはっきりと読み取れるレベルでしょうか? ありがとうございます。こちらのレースについて画質についての追加質問です。 撮影した戦...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED)
2022/05/23 11:58:46(最終返信:2022/05/24 14:43:28)
[24758677]
...Zは病的なまでに抑えていて、 NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sうちにあるんですが、本当に「ない」というレベルでブリージングがありません ソニーだとブリージング補正はクロップしちゃうみたいですが、ニコンZ群は光学的にそれをやりきっちゃってるので...
[24746770] FE70-300mmとの入替検討について
(レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])
2022/05/15 04:53:45(最終返信:2022/05/21 22:37:35)
[24746770]
...ハードル高く無ければ、十分使える画質ではあると思うんですけどね。 その辺りはちょっと前の高倍率とはレベルが違うと言えるかもしれません。 ただ野球のみの撮影ではなくオールマイティーに使うと言うのであれば...