[23978344] 「MAZDA SPIRIT UPGRADE」完了!
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2021/02/20 18:36:59(最終返信:2021/02/28 14:35:58)
[23978344]
...アップデートを昨日実施しました。 早速、CTSを使ってみましたが割とスムーズになっており、やっと"使える"レベルまで修正されたかなという印象です。 特に先行車との車間距離の取り方が滑らかになっており、以前の近付いたら減速...1.5SツーリングでMRCCのみアップデートしました。 結果として改善されだいぶ安心して乗れるレベルまで上がってきました。 推測ですが判断と制御のタイミングを加速は遅く、減速は早くするようにしたと感じました...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER)
2021/02/26 08:34:11(最終返信:2021/02/28 14:28:59)
[23989050]
... わからないほど深視力や動体視力が衰えているから気になるのですね。 周囲のクルマに期待した初心者レベル運転は、いつかは事故になりますのでお気をつけください。 >新型セレナ乗ってますさん 知らんがな ここまで書いても...
[23986011] 中国車初の日本上陸 中国版ロールスロイス?
(自動車(本体))
2021/02/24 14:48:39(最終返信:2021/02/28 14:20:14)
[23986011]
...は容易に想像ができるレベルです。 まあ、それ以前に同レベルの製品を開発できるメーカーが日本に存在しませんが... 中国メーカーだから信用できない、などはあり得なく、DJI製品だからこそ信頼できるというレベルです。ドローンは...に勝負掛けてきますか。 中国国内の市場規模からすれば、中国にとって日本市場はどうでも良いレベルなんでしょうけど、とはいえ日本市場でシェアを獲得することは自国の技術力を世界にアピールす...で売られるような車ではないと思います。 ヒュンダイの日本進出は早すぎたのですね。 技術レベルがまだともわない段階で進出したのが間違いです。 タイにも早くに進出し安いのでタクシーに一...
[23961252] ハンズフリーバックドア付けませんでしたが。。
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/02/12 09:21:04(最終返信:2021/02/28 12:58:42)
[23961252]
...画質の話はディーラーでは上がりませんでした。 得にフルモデルチェンジ車に関してディーラー営業さんの知識は我々と同等+αレベルとお考えになっていた方が良いです。価格コム(レビューとクチコミ)とミンカラの当該車両の記事をくまなくチェックが最低限必要かと思います...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2021/02/27 19:49:37(最終返信:2021/02/28 11:29:15)
[23992415]
..._ctg=7040 >リーフ2020さん 年寄りの意見なので、流して読んでください。 大衆車レベルでタイヤに余計なお金を突っ込むのは、資金余ってるなら別ですが どれもそんなに目立った効果はなくて、自己満足程度かな...と思ったりです。 大衆車はサスペンションも、ボディ剛性も、スレアリング精度も、一般走行に合わせたレベルだからです。 タイヤとホイールだけ特化しても、全体性能は他の要素で制限されてしまいます。 (それより貯めておいて...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル ハイブリッド 2013年モデル)
2021/02/18 13:53:31(最終返信:2021/02/28 10:35:05)
[23973996]
...れた車種ですから買い替え需要だけでも膨大です。装備の進化から言って、そのニーズにも充分耐えられるレベルかと。私は、2年後の車検時にマイナーチェンジ版を狙いたいですね。 発表を心待ちにしてました。 今までマツダの車はみんな同じ顔してるなぁと言っていましたが...
[23711603] 主にP100Dに乗ってるかたにお聞きします
(自動車(本体) > テスラ > モデルS 2014年モデル)
2020/10/07 18:39:19(最終返信:2021/02/28 09:46:32)
[23711603]
...ユーザーの方たちの書き込みによると、最初の2.3年の減りが早くて、そこから落ちつくらしいですが、僕くらいのレベルの劣化ではないでしょうか。 あとは、寿命が来ると、携帯とかもそうですが、一気に劣化が進むらしいです...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2021/02/11 22:36:34(最終返信:2021/02/27 22:32:35)
[23960652]
...るモノクロ映像となります。 ・画像は4Kとはでな無いのでそれなりですが、不満はない レベルです。 ・電源は助手席足元にあるヒューズBOXの近くの配線から 常時電源とACCが取...用しました コレ駐車場監視モード時に車のバッテリーに負荷がかから ないように設定したレベル降下にて監視モードを解除され る代物。 ・届いたものがこのヒューズ形状では無く足長ヒュ...うだな。 とりあえず赤外線センサーは夜作動するだけなのでそれだけ諦めればあとは満足するレベルだけにほんと残念です。 もう諦めました。 とりあえず赤外線センサーモードの不安定動作...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ)
2021/02/20 17:13:05(最終返信:2021/02/27 21:44:54)
[23978191]
...火山活動が活発になり避難命令が出て速攻避難したことがあります。 まぁ、それでも噴火したというよりガスが大量に出始めたレベルですけどね。でも呼吸に疾患を持つ人だとヤバイレベルだったかも? もっとも我々福岡とかの人間が阿蘇に行くっていうとき...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2021/02/27 17:46:36(最終返信:2021/02/27 21:09:17)
[23992142]
...(デミオはMAZDA2で比較) 車重の軽さとパワー、トルクから、MAZDA2より、僅かに軽快ではあるが 実用レベルでは、ほとんど変わらない。 エンジンが4気筒と3気筒の違いから低回転域でのトルクはMAZDA2に分があるけど...
(自動車(本体) > BMW > X3 M 2019年モデル)
2021/02/26 21:24:04(最終返信:2021/02/27 20:59:08)
[23990218]
...Tokyo Bayにて、X3M Compe/X4M Compeを乗り比べしてみました。 公道試乗レベルでは大したことは分かりませんでしたが、F82 M4に搭載されているS55B30Aエンジンよりも、過...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > up!)
2021/02/22 22:06:51(最終返信:2021/02/27 20:53:22)
[23982701]
...クラッチペダルもありません。 それも日本車のオートマチックに比べかなり出来の悪い 40年以上前のオートマチックのレベルです。 クラッチがついてるために変速が異常に遅いです。 スズキのアルトワークスのAGSがUP!と同じクラッチ付きオートマチックで...
[23966396] 市販ナビ取付の場合の自車位置精度はどうですか?
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル)
2021/02/14 17:58:52(最終返信:2021/02/27 16:50:45)
[23966396]
...これから簡易ハイブリッドを試そうと思っております。 >日本海側のけんちゃんさん なるほど、やはりリコールレベルのものや不具合が起きた場合でも無い限り、更新プログラムを積極的に適用することはないんですね(ディーラーやサービスマンにもよるのでしょうけど...
[23990117] 魅力的なe-power これが本命?熱効率50%
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2021/02/26 20:43:12(最終返信:2021/02/27 16:15:37)
[23990117]
...次世代の「e-POWER」向け発電専用エンジン世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を発表 まだこのエンジンが搭載されるのは数年先だと思いますが楽しみですね。 今乗っているエクストレイルは9万キロに迫り...かなと思ってしまいました。 もう一台セレナe-POWERも所有していますが、まだまだ発展途上のレベルですよね。 ノート e-POWERは現時点でほぼ満点の採点ですが、まだまだ性能が向上できることがわかれば期待ができます...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2021/02/08 23:26:56(最終返信:2021/02/26 21:11:27)
[23955010]
...以前のステップワゴンなどに比べると、高速でもとてもキビキビ走ってくれます。合流もさして引けを取らず、騒音もほとんど気にならないレベルで、燃費は普段18,高速だと21くらいになり、おおむね満足しています。 皆さま、ご意見や体験談をありがとうございました...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2020/12/05 21:19:37(最終返信:2021/02/26 11:29:51)
[23831492]
...と思って購入しましたので信じていた分裏切られた気分です。 正直、国産の誠実に販売している各メーカーと比べるのも申し訳ないレベルの話が今回起きていると思っています。 これがまかり通るのならば極端な話タイヤサイズが変わっていたりエンジンが変わっていても"ランニングチェンジ"だから...サスペンションの項目をAMGラインのオプションに記載までしてオプションリストにも載せていたのに本当に誤表記であればメルセデスのレベルが低すぎますよね。 本来存在さえもしないものをお金取って契約させてるのですから「誤表記でした。」で...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2021/02/22 11:24:33(最終返信:2021/02/26 08:58:49)
[23981664]
... つうか そのW数だと ソーラーレース車/船 クラスなので 既存のバッテリーからひっぱってくるレベルではないですね それ用のバッテリー増設する必要があると思います。 (キャンピングカーの電子レンジ対応をしてくれるショップが必要)...入り 出 量を積算しているので 誤動作してもしょうがないかも >既存のバッテリーからひっぱってくるレベルではないですね 利用する時のエンジン回転数にもよるけど RAV4は一般仕様でも100A(寒冷地仕様は130A)のオルタネーターのようだから...
(自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル)
2021/02/24 10:47:19(最終返信:2021/02/25 23:29:27)
[23985671]
... プラットフォームが共通のベース車がモデルチェンジしてないので、あったとしても マイナーチェンジレベルと考えるのが妥当だと思います。 あくまで個人的感想です。 https://kakaku.com/item/K0000903199/...
(自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル)
2021/02/17 21:27:49(最終返信:2021/02/25 20:04:17)
[23973020]
...37000km走行) BMWやレクサスと比べてもInscriptionのレザーはかなりしっとりしてレベル高いと思います。 レザーという天然材質ですし、ある程度しなやかなナッパレザーであれば若干の皺はいたしかたないと思います...
[23957099] 「AUTO HOLD」されない時がある事ついて
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2021/02/10 09:24:39(最終返信:2021/02/25 15:42:37)
[23957099]
...、マツダ自身が少し甘く考えていた気もするし。レアケースだからと言って、放置しちゃいけないレベルの問題だったと思うんだけど。 オートホールドはどこでも試せますよね。 ディーラーが聞いた...制御と理解しています)と言う特別なモードを設定しているのはマツダだけではないでしょうか。レベル3を除き他社でこのようなモードは無いように思います。CTSと同時にMRCC(ACC)とL...ているでしょうけれどシミュレーションはあくまでもモデルですから現時点では詳細を再現できるレベルからは大きく乖離しています。 日本ブランド車でACC実体験は無いので断言できませんが、...