(スタッドレスタイヤ > Nokian > Hakkapeliitta R3 SUV 315/35R20 110T XL)
2021/01/31 20:20:42(最終返信:2021/01/31 20:20:42)
[23938948]
...ワダチでは左右に揺れます。制動はまずまず。でもブリザックよりは少しおとります。 ブリザックが10レベルなら、ハッカペリッタのアイスバーン性能は、9弱。 これは、釧路での1月末の厳寒での環境。本土(内地)での冬道は...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2021/01/31 18:22:42)
[23167930]
...939/ 世界最高がBS、ヨコハマですね。 アウディのABSは高い制御をしています。 このレベルでABSが効きまくる・・・ ヨコハマではそんな事が無かった・・・・ これはタイヤの性能です。 早く買い買えた方がいいですね...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2020/12/06 17:37:19)
[23830922]
...例えばブリヂストンやヨコハマといった有名メーカー製と比べると評価は落ちるみたいなんですが、少なくとも投稿した動画のレベルの雪道だと、特に効きが悪いといった感じはなかったです。この動画の部分には映ってませんが、強めにブレーキ踏んだり等いろいろ試してみたんですけどね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/65R17 108Q XL)
2020/04/29 15:19:48(最終返信:2020/11/25 19:39:50)
[23368472]
...北海道ならBS一択で良いと思います。 ネロコルサさん 全ての性能に拘り何れも犠牲にしないトータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのミシュランが一番良いと思います。 ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです...他メーカーと技術力で勝負する為にワンメイク以外の開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、 ミシュランのスタッドレスタイヤは、満足保証付きで(90日間)万が一気に入らなければ返品可能で...
[23789204] ミシュランのスタッドレスは軽自動車の相性はどうですか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R18 95H XL)
2020/11/15 12:50:58(最終返信:2020/11/22 18:50:58)
[23789204]
...ミシュランは耐摩耗性に優れてますので弱点をカバー出来ますから非常に良い選択です。 ミシュランのスノーは、トータルパフォーマンスに優れた現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 相性も良く自信を持ってオススメします。 >トランスマニアさん...
[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)
[23785488]
...michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-x-ice-snow 現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 予算的な事なら、旧モデルのXI3プラスがお買い得です。 >ダレン*さん...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q)
2020/09/04 01:11:23(最終返信:2020/11/15 20:21:48)
[23640550]
...明らかに耐摩耗性に優れ氷上性能的にもBSには僅かに劣る(私には体感的に分からない)かもしれませんが、私の地域では充分満足出来るレベルでした。それに、高速道路でのドライ路面ではDUNLOPの方が安定感があります。 本来なら私もDUNLOPをお薦めしたいのですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2020/11/10 21:59:54(最終返信:2020/11/12 18:53:08)
[23780483]
...jp/auto/tyres/michelin-x-ice-snow トータルパフォーマンスに優れた現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 >スペーシア重い、ラパン軽いのでラパンVRX?かなぁとも思うんですが...
[23780975] wintermaxx02かBSのVRXか?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2020/11/11 07:39:13(最終返信:2020/11/12 18:31:06)
[23780975]
...jp/auto/tyres/michelin-x-ice-snow トータルパフォーマンスに優れた現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 予算的な事でしたら、旧モデルXI3プラスがお買い得です。 https://s...
[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて
(スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)
[23129083]
...Southern_All_Starsさん ミシュランのX-ICE 3+は、性能が良くて長持ちのトータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのスタッドレスタイヤです。高い速度レンジで高速も安心して走れますし、排水、排雪性能に優れた回転方向指定タイヤですから色々な路面状況に対応してます...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 145/80R13 75Q)
2020/08/09 14:01:28(最終返信:2020/10/03 10:26:47)
[23588553]
...まー5000km×4年の自社基準を満たすみたいだけど、うちの使い方じゃ3年が限度かな? 氷上性能特化型は他社に任せて? トータルバランスで全体のレベルを上げていく ダンロップの考えに共感していたのですが 結局、氷上性能がアピールできないと 売れないんでしょうね...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2020/08/02 11:42:55(最終返信:2020/08/04 07:27:33)
[23574102]
...隣接する市に住んでいます。 AWDのフォレスターです。 スタッドレスはブリザックです。 昨冬の雪の少なさは異常レベルです。 積雪も凍結もないのは初めてでした。 ヨコハマ、ミシュラン、ダンロップも経験ありますが、効きでいえばブリジストン一択という考えです...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 195/65R15 91Q)
2020/07/05 15:21:15(最終返信:2020/07/09 12:00:30)
[23513900]
...WINTER MAXX 03が発売されているなら勿論そちらでしょうが、価格差があるなら02でも充分満足できるレベルかと、 ipap2603さん 下記でWINTER MAXX 01のロングライフレポートを行っていますので参考にしてみて下さい...
[23250602] スタッドレスタイヤ、ピレリーo rグッドイヤー?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2020/02/24 23:36:49(最終返信:2020/03/01 22:31:41)
[23250602]
...排水排雪性能に優れた回転方向指定タイヤ、高い氷上性能と抜群の耐摩耗性能で長く履けます。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのスタッドレスタイヤです。 満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で工賃まで保証されます。...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 185/65R15 92T XL)
2020/01/29 01:27:18(最終返信:2020/02/03 17:19:39)
[23197238]
...自動車税の割増により国も買い替えを推奨しています。 また、きちんと整備すればというコメントありましたが、20年も経過した部品の素材の劣化レベルまで確認するのは不可能なんです。目視できる箇所だけ点検しても表面的であり根幹の不具合は確認できません...
(スタッドレスタイヤ)
2019/11/30 06:39:26(最終返信:2019/12/20 21:30:26)
[23077968]
...てるとか、同様にYHのサポートを受けてるけどBS履いてるという方もおられ、こうした限界性能で走るレベルの方々は性能差ではなく好みで語る、「○○の方が好き」と。 BSダントツの都市伝説は北海道での市場占有率が高いことに由来してるようだけど...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 155/65R13 73Q)
2009/02/02 23:00:03(最終返信:2019/12/12 13:03:37)
[9031952]
...を走破できるという事になるのではないでしょうか?! 戦いに勝利する為には、「戦術レベルの勝利によって、戦略レベルの劣勢を覆す事は出来ない!」この事を頭に入れて戦うと、勝利する確率が高くなると言われています...凍結路が不得意であってはならないと認識するのは正しいと思います。私の使用経験のあるスタッドレスタイヤでも、呆れるレベルのものが幾つかあります。 しかし、私は、それらのスタッドレスタイヤをFR車で使用しても、360度スピンの経験はありません...
[21315950] VRX2かX-ICE 3+で迷っています
(スタッドレスタイヤ)
2017/10/29 07:13:48(最終返信:2019/12/10 06:19:59)
[21315950]
...X−ice3 2位:ヨコハマ IG50 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/50R17 93Q XL)
2019/11/17 07:42:56(最終返信:2019/12/05 10:26:22)
[23052082]
...>大手メーカーが直接、輸出品を国内に流す事ない。 >逆輸入だね。 実店舗で売ってるのは検索すれば分かるレベルの話、見てるか馬鹿運営? 逆輸入とは輸出元から輸出先に送ったものを輸入することを指す言葉で 今回の場合は製造国は日本になる訳だ...