(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/60R15 84H)
2023/06/05 20:03:22(最終返信:2023/06/08 00:05:53)
[25289010]
...******転記ここから***** 日本(広く見れば東アジア地域)のドライバーは神経質(悪い言い方ですが)です。 ロードノイズに過敏で、タイヤ以外ではブレーキダスト量も少ないほうがいいという傾向(世界的に見れば)があります...
[25285617] タイヤのひび割れとタイヤ交換候補について
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 215/55ZR17 (98Y) XL)
2023/06/03 12:27:22(最終返信:2023/06/04 10:44:25)
[25285617]
...tftc.gr.jp/files/performance_test/00122/17.pdf ロードノイズの新旧データ https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00122/05...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU))
2023/05/31 22:48:37(最終返信:2023/06/02 19:17:06)
[25282265]
...GNOのロードノイズ https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00063/05.pdf ロードノイズの方が小...います。 買うならNT555より上のランクのNT830の方が良いかもね、安いし。 ロードノイズ(ゴー)はアスファルトの凹凸凸凹とタイヤの凹凸が噛み合って共鳴します。 ある路面では...イス品のラベリングなので、新車装着品と異なる特性だといいのですが… ゴーゴーというロードノイズは路面から伝わる微振動に由来するはず、履き替えても変わらない場合は、足回り等の仕様見...
(タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)
[25264479]
... 実際、ヨコハマのミニバン用からTOYOのコンフォート系(SUV用)へ交換したところ、微振動とロードノイズが減って快適性は大きく向上しました。 他のブランドを選びたい場合は、ミシュランのPrimacy...
(タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V)
2023/05/11 21:29:23(最終返信:2023/05/13 12:06:31)
[25256305]
...新しく買った中古車に履れていましたが、溝5ミリ弱ですがロードノイズ(かパターンノイズ?)とまだ慣れてないからかもしれませんが、床から足を通して走行中に...にトレッド面の排水溝がひび割れました。 こうなった頃には、荒れた舗装路では微振動とロードノイズが大き目に感じました。別銘柄ですが、タイヤ交換したらそれらは解消したので、タイヤの経...身の場合は、スリップサインに到達するほど走行距離は多くなく、ひび割れが進行して振動やロードノイズが気になり出したら交換を検討してます。 >車種は16年式(18年1月登録)のトヨタ...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/07/09 22:59:20(最終返信:2023/05/12 01:26:49)
[24828303]
...昨年7月にCSC5から履き替えて10ヶ月。所感のUp怠っていましたが久々にPostします。 履き替え当初はロードノイズが明らかに低減して一般道路では不満なかったのですが、高速道路で追い越しの際の車線変更後ハンドルを切り戻した場合に...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/60R16 92H)
2023/05/08 17:32:45(最終返信:2023/05/11 16:40:05)
[25252480]
...基準値71dBの低車外音タイヤとして登録されてますが、耐摩耗性が高いため、一般的な耐摩耗性のブルーアースrv-02より、ロードノイズは少し大き目かもしれません。同じ理由で乗り心地もしっかり目かと思います。 ディーラーは高いからやめたほうがいいですけど...サイドウォールより先にトレッド面の排水溝がひび割れました。(こうなった頃は荒れた舗装路での微振動とロードノイズが大き目に。。) 普段は見えづらい箇所なので、このようになっていないか注意ください。 https://review...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 225/45R18 91W)
2023/05/03 05:47:34(最終返信:2023/05/08 07:19:16)
[25245588]
... それらの半値以下のこの品、どうなんだろうと思いながらも交換、2000キロ走行しましたが確かにロードノイズは若干多いような気がするけど、微々たるレベルかな 直進性や安定性、轍などの通過も全く問題なしにスムース...
[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)
[25249987]
...欧州ラベリングによる車外騒音(External Rolling Noise)は70dB、荒れた舗装路でのロードノイズが不満点でした。数値未公開のPROXES CL1 SUV(旧モデルは69dB)ですが、BluEarth...BluEarth RV02より改善して感じます。 BluEarth-RV RV03のロードノイズデータがあり、旧モデルから大きくは変わっていないようです。https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00138/05...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL)
2022/10/31 09:22:25(最終返信:2023/05/02 09:27:04)
[24988107]
...導入したてでまだ降雪もなくロングライフについても雪上性能についても不明ですが、これまでのグッドイヤーの夏、冬タイヤと比較した感想になりますが ・ロードノイズはグッドイヤーの夏、冬の中間位の印象 ・コーナリングはグッドイヤーの夏と比べても軽快というかシャープになったように感じます...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)
[25211461]
...ゴム質の柔軟性も高く感じます。そのためスポーツ志向ながらも路面を打つ際に出るノイズ(ロードノイズ)が少ない傾向にあるはずですが、耐摩耗性が課題かと思います。 >モコモコ22さん ...トワークスの純正のポテンザRE050の後継に595EVOにしましたが、RE050よりロードノイズが減り、段差の突き上げも僅かにマイルドになりましたし、グリップも申し分ありません。 ...次もリピートします。 ただ、スポーティータイヤなのでNEWNOやルマン5などよりはロードノイズ、乗り心地は悪いかもしれません。 >funaさん サイズがマニアックなのでタイヤの...
[25218416] ハスラーJスタイルのタイヤで迷ってます。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H)
2023/04/12 01:47:00(最終返信:2023/04/30 22:00:12)
[25218416]
...TRANPATH mp7よりも柔軟性を感じるので、ハイト系向けの中では乗り心地に優れそうです。ロードノイズ(路面を叩いて発生するゴーゴー音)低減にも加点である一方、耐摩耗性が課題です。 ↓BluEarth-RV...サイドウォールの剛性が高く感じるので、ヨレを感じ難い走行感が得られると思います。一方で高い耐摩耗性は、相反するようにロードノイズを感じるかもしれません。(基準値70dBを満たす低車外音タイヤではあります) ↓参考までにREGNO...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)
[25211912]
...みんカラ殿堂入りの製品でしたから推して知るべし、一般道を少し走行した経験では快適性に不満はありませんでした。(ロードノイズデータは公開されていますが、同条件で比較できないため掲載しません) ただ1つ、吸音スポンジ装備品ならではのパンク修理があることは留意点です...
[25238287] ヴェルファイア30前期に乗っています。
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 285/35ZR20 (104Y) XL)
2023/04/27 14:31:56(最終返信:2023/04/28 11:43:00)
[25238287]
...スタッドレスを19インチで265を今年の冬からはめる予定です。3万キロは持つと思っていたのでちょっとびっくりしました。ヘリも割と綺麗に減って来ています。ロードノイズも割と気にならないレベルで気に入っているタイヤです。アドバンスポーツも良いかな?と思っていましたがFK510にします...
[25237210] RAV4アドベンチャーのサマータイヤ交換で迷っています
(タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Sport 3 235/55R19 105V XL)
2023/04/26 18:41:19(最終返信:2023/04/27 20:56:21)
[25237210]
...・今後もタイヤの値上がりが見込まれること ・経年や走行距離に余裕をもって交換しておきたいこと ・ロードノイズが気になってきたこと(従来から静粛性が高いタイヤではありませんが) から、早めに交換する銘柄を決めておきたいと考えています...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 195/65R15 91H)
2023/04/09 20:21:45(最終返信:2023/04/22 22:16:06)
[25215589]
...乗ってる車がガタピシのコペンとエンジン回転が高い3速ATの4駆サンバートラックなのでショックの吸収と静粛には拘らんがパターンによるロードノイズだけは低い方が良い。 燃費も2台共に悪いのでこれまた期待しない。 雨天のグリップ、悪いタイヤに巡り合ったことは無い...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/45R17 88V XL)
2023/04/20 13:54:50(最終返信:2023/04/20 13:54:50)
[25229155]
...皆さんの口コミとブランドの確からしさからミシュランプライマシー4+としました。 替えてみての印象、乗り心地、ロードノイズ、ハンドリング、グリップ全て良し。この価格で高次元での両立が素晴らしいです。摩耗度合いで次の選択肢に入るか否かです...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/55R16 91V)
2023/04/17 13:44:23(最終返信:2023/04/19 15:53:06)
[25225121]
...でもあまりにベーシックなタイヤにもしたくなく、16インチなので乗り心地重視。コンチネンタルはホイールとの共鳴でもあるのかゴーッというロードノイズが気になりました。 自分用のレヴォーグはヨコハマBluEarthのGTAE51のOE版で、18インチのためあまり参考になりません...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R14 75H)
2023/03/08 01:58:49(最終返信:2023/04/17 08:57:29)
[25172824]
...com/review/K0000722255/ReviewCD=1546528/#tab ↓新旧のロードノイズデータ https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00138/05...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/04/02 23:19:57)
[25192885]
...0dBです。加えてCL1 SUVはパターンノイズエネルギーが22%の低減、RV03はロードノイズに僅かな低減、であることを判断材料にしています。 ↓PROXES CL1 SUVの...ance_test/00126/06.pdf ↓BluEarth-RV RV03のロードノイズ https://www.tftc.gr.jp/files/performance_...ほど悪くないし、むしろ程よいダンピング」でした。(自身は荒れた舗装路での微振動によるロードノイズ低減を狙って、RV03ではなくCL1を選択した訳ですが) 改めて2種を整理しました...