[23907525] 5シーズン目のVector 4Seasons Hybrid
(タイヤ > グッドイヤー > Vector 4Seasons Hybrid 225/45R18 91H)
2021/01/15 06:06:24(最終返信:2021/01/15 06:09:46)
[23907525]
...5シーズン目でスノープラットホームまで2mmくらいでしたが雪の上では1シーズン目と変わらない感じでした。 オンロードでのロードノイズは少しうるさいです。ミシュランのスタットレスの方が静かだった。 湧き水が凍ったような氷の上は完全に滑ります...
(タイヤ > ダンロップ > ALL SEASON MAXX AS1 195/65R15 91H)
2019/12/10 16:48:54(最終返信:2021/01/10 22:07:02)
[23099223]
...4年程もってほしいと思います。 セレナにつけてます。 新車装着のミシュラン夏タイヤからの履き替えで、 明らかにロードノイズは大きくなりました。 ただし耐えられないほど不快ということはなく、数か月で慣れるレベルです。 ...メーカーの説明通りスタッドレスをはいてください。 個人的には満足しています。 >ラジオロジカルさん >明らかにロードノイズは大きくなりました。 やっぱり、大きくなりますか。 新品だと髭が沢山ついていると思いますが、...
[23832743] GR-XUかアドバンdb V552のどちらが静かですか
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2020/12/06 13:28:31(最終返信:2020/12/29 23:51:08)
[23832743]
...新車登録から3年になるプリウス50のロードノイズが気になるのでロードノイズの少ないタイヤに交換しようと思います。サイズは195/65r1...。飛ばすことはないのでグリップ力などは気になりません。燃費、耐久性も気になりません。ロードノイズが目立つ少し荒れたアスファルト舗装の路面で静かなタイヤが欲しいのですが、候補のタイヤ...#tab >とうきちろうさん 一般的にはレグノGR-XUが最高峰とされていますが ロードノイズの聞こえ方には個人差があるので、 こればかりは第三者には的確に答えられません。 レ...
(タイヤ > WINRUN)
2020/12/20 20:21:07(最終返信:2020/12/20 23:11:42)
[23860480]
...ロードノイズはタイヤの溝の反響音等が出ます。 静かなタイヤは溝を減らす方向で静かになります。 この静かなタイヤは当然ですが、雨を排水する性能や雨の制動距離が短くなります。 特に日本は豪雨が普通にありますが極端に走りにくいタイヤは静かなタイヤです...
[23707971] BMWのE90系でこのタイヤを履いている方へ
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/50ZR16 (92Y))
2020/10/05 21:54:38(最終返信:2020/12/19 10:16:29)
[23707971]
...私はE91の325i最終型に乗っており、 今はポテンザのS001RFTを履いてます。 そろそろタイヤの交換時期なのですが、 ロードノイズや突き上げや跳ね上がりがキツイので普通のラジアルタイヤへの交換を検討しています。 候補はPS4かポテンザのS007Aなのですが...ミシュランはしなやかで乗り心地よくていいですよ。前はPS2、今PS 4ですが、次もPS4にするでしょう。BMWクラスのプレミアムブランドにロードノイズや静粛性は拘らなくてもいいでしょう。何を選んでも気にならないレベルと思います。...
(タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 165/60R15 77H)
2020/12/13 18:53:00(最終返信:2020/12/14 12:08:20)
[23847287]
...BRIDGESTONEは総じてサイドウォールが硬めで、ステアリングレスポンスは優秀です。 しかし、その硬めのサイドウォールが悪さをしまして、ロードノイズや微振動、路面の凹凸を拾い、快適性が損なわれているように思います。 使用している車の車重が重めで...
[23662891] GR-XIとADVAN dB V552との比較
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/50R18 101V XL)
2020/09/14 19:05:10(最終返信:2020/12/06 15:53:59)
[23662891]
...R-XIよりロードノイズが大きい様に感じます。 特に、荒れ気味〜荒れた路面(東名高速や中央道などで良くある一般的な?路面状態)でのゴーと言うロードノイズが大きくなり... 一般的に、XL規格になるとロードノイズが増えてしまうものでしょうか? GR-XIIは2000Kmしか使っていませんが、ロードノイズが耐えられないのでADVAN... 高速の荒れた路面でのロードノイズが一番気になるので、と言う事は、 タイヤが暖まった状態で、実際に高速の荒れた路面を走って 一番ロードノイズが小さくなる空気圧を探...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2020/11/03 08:21:50(最終返信:2020/12/02 05:02:27)
[23764584]
...路面によってはロードノイズが消えてしまうような場所も あったので、ロードノイズと判断しました。 これは低速だったので、スピードを上げると変わると思います。 コンパクトカーでタイヤだけでロードノイズを克服は出来ないでし...因はロードノイズでした。 検討してみたいと思います。 >かおり16さん ありがとうございます。 高速道路を走ることは殆どないので、ノイズの原因はロードノイズでし...問デス。 ロードノイズだけ静かになっても、他が盛大な騒音を発していそうな気がする。 >ぜんだま〜んさん ありがとうございます。 車にはロードノイズだけでなく、...
[23791839] ジムニー(JB64)の純正16インチに付けたいですが、
(タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 105/103N LT)
2020/11/16 18:30:25(最終返信:2020/11/17 10:52:52)
[23791839]
...ラフロードを走るということで有ればおすすめですが・・・。 とりあえず燃費が1割くらい落ちるでしょう。タイヤの抵抗が大きいからです。あとロードノイズも増します。とはいえMTタイヤほどではありません。 車検はたぶん大丈夫とおもいますが、念の為メーカー系ディーラーではなく...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XL)
2020/11/12 22:24:11(最終返信:2020/11/16 18:15:17)
[23784183]
...交換後8万キロほど走っていますので耐摩耗性は最高です。残り溝もあと1mmほどは残ってます。 ただ、ロードノイズを気にするのなら選ばないほうがいいです。 長距離通勤・コスパ重視の方にお勧めします。 >若社長さん...
[23777777] P Zero(PZ4)の使用感(静音性)
(タイヤ > ピレリ > P Zero 245/40ZR21 100Y)
2020/11/09 14:22:52(最終返信:2020/11/13 13:11:33)
[23777777]
...245/40R21」より静粛性が劣ることはなく、 恐らく優れているだろうとの想像がつきました。 タイヤ交換についてはロードノイズに慣れてきたこともあり、 もう少し様子を見てからにしようと思います。 安い買い物ではないので。...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 195/65R15 91H)
2020/05/16 17:35:09(最終返信:2020/11/08 08:38:40)
[23407431]
...トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。抜群の耐摩耗性でロードノイズを巧みに抑えた高い静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能でドライブが快適で楽しくなります。 ※...他のタイヤに比べても、ブロックが小さく溝の官学が狭いので、昔から小雪に弱く、滑ると言われています。 それは、ロードノイズを低減させるためなので、みそれでも外敵に走りたいなら、オールシーズンタイヤにしてはいかがでしょうか...
[23647750] 静寂性を重視したくオススメのタイヤ教えて下さい
(タイヤ)
2020/09/07 15:43:19(最終返信:2020/11/06 16:44:49)
[23647750]
...(ディーラーからもそろそろ交換した方が良いと言われまして) 純正からこのタイヤに履き替えた時、ロードノイズが凄い、突き上げが凄い、酔う、など 妻や子供から大ヒンシュクでした。 正直、もうこのインチのホイールを履いている時点で静寂性など言ってられないのですが...結論としては、やはり体感では変わらなかった、です。 縁石を乗り越える時の感触が少し柔らかく感じますが、 ロードノイズやゴツゴツ感は、Nittoと変わらないですね。 次のタイヤ交換時期に、インチダウンの方向で 考えていきたいと思います...
(タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/L 850 265/70R16 112H)
2020/02/28 01:07:07(最終返信:2020/10/31 02:55:31)
[23255977]
...私は以前にダンロップグラントレックPT3を履き、減ったためデューラーHLを履いていましたが、デューラーは主さんと同じような感想で、ロードノイズや乗り心地も悪く感じていました。 溝はたくさんあって静かそうに思えましたが、はっきり言って、スポーツカーのように轟々...
[23751249] プライツか、ブルーアースか、ブライマシー4 か
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/50R17 93W XL)
2020/10/27 14:35:04(最終返信:2020/10/28 19:58:48)
[23751249]
...先週の土曜にブルーアースAから Primacy 4 に交換しました、ブルーアースに変えたときから純正よりもロードノイズが大きいと感じ 3年履いていましたが、我慢できなくなり色々と調べこのタイヤに決めました。 走り出しの瞬間から...
[23592184] S-001ランフラットからPS4ランフラットにするとどう変わる?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 275/35ZR20 102Y XL ZP)
2020/08/11 02:29:20(最終返信:2020/10/28 00:38:06)
[23592184]
...その場合★か★無しかの判断が必要になりますね。 ピレリのロードノイズはやはりBSより小さいですか? セダンの場合は純正採用されるか否かはロードノイズの音質?も関係していそうですので。 audiomania1さん...audiomania1さん、 はい、BMW承認マーク付きです。 ロードノイズの比較はよくわかりませんが、私自身が全く気になっていないことからするとほぼ同等ではないかと考えます。この車の良さである高速での静粛性は損なわれていないと感じていますので...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R17 91V)
2020/10/11 01:41:45(最終返信:2020/10/16 22:25:35)
[23718371]
...この車を買った当時は、ホイール、タイヤを変えようと考えていましたが、しばらく走っているうちに、乗り心地やロードノイズに不満はあったものの、それ以外に大きな不満はなく、もったいないからそれなりに減るまで乗ってみるか・・・と思い始め...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL)
2020/08/26 21:50:23(最終返信:2020/10/14 12:39:45)
[23624152]
...路面からの当たりもマイルドで大成功と思っていたのですが。 2万キロで、スレ主様と同じ片減りに気付きました。 この頃にはロードノイズも酷くなり。 細かいクラックも散見されるようになりました。 やっぱ我々の車は、ミニバンでっせ!...
(タイヤ)
2020/05/24 18:23:57(最終返信:2020/10/11 01:03:06)
[23424489]
...LuUを装着させて4年もたせるような運転をします。(約3万キロ弱ですよね) タイヤ幅を増やす方向というのは、ロードノイズが増えることと燃費が悪化する方向になります。 外径が増えるため、乗り心地はマイルドになる方向ですが...