(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/45R18 94W)
2020/07/19 03:04:24(最終返信:2020/07/19 17:05:44)
[23543558]
...アライメント調整前は若干狂いがありましたがバッチリ調整して貰ったのでGR X II長持ちすると思います。ロードノイズは運転してると疲労になりますがレグノなら大丈夫だと思います。...
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 275/40ZR20 106Y XL)
2020/06/03 15:43:44(最終返信:2020/07/15 12:47:09)
[23445135]
...スポーツ〜コンフォート系が良いのかなと思っています。 元々サスペンションがやや硬めの車なので、乗り心地やロードノイズが今より改善されればうれしいなと思っています。 前述の通りかっ飛ばすような走り方はほとんどしませんので...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H)
2020/04/11 09:27:16(最終返信:2020/07/12 13:31:06)
[23332413]
...ミシュランはコンパウンドが違います、これもAとかbでは記述できません ロード・ノイズは静かではありませんがそれさえ許容できればアリだと思います(ロード・ノイズと雨天性能は反比例します) >アークトゥルスさん ご説明ありがとうございます...
[23523414] 満足 XC90 T5 モメンタムのタイヤ交換
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport SUV 235/55R19 105Y XL)
2020/07/10 08:49:01(最終返信:2020/07/10 08:49:01)
[23523414]
...コンフォートでウェット性能も高いPROXESに変えました。値段がお安いのも決め手となりました。(4本で5万円) まだ履いてから数十キロなのですが、ロードノイズもゴツゴツ感も緩和された感はあります。新品なので当たり前かもしれませんが。体感的には一ランク上の車になったと感じます...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 195/65R15 91H)
2020/06/27 15:21:46(最終返信:2020/07/09 20:52:40)
[23496471]
...トレッドも角が取れていないため新品に起因するノイズも出ることがあります。 ノイズはタイヤが起因のロードノイズですか? 透過音(エンジンノイズや走行した際の車両から出るノイズがパネルを通して聞こえてくるもの)の場合はタイヤが起因ではないです...
[23515939] ゴルフ7 gti 17インチのタイヤ選び
(タイヤ > ピレリ > P Zero 225/45ZR17 94Y XL)
2020/07/06 14:44:13(最終返信:2020/07/07 01:06:37)
[23515939]
...おすすめ頂いたのにすみません。実はPS4を履く前18インチの頃に履いていまして、本当に素晴らしいタイヤなのですが、そこそこロードノイズが大きく、低速だとアスファルトの破片をペチペチ巻き上げながらと言うくらいのグリップで、ちょっと私にはオーバースペックでした...
[22301986] N-BOXのタイヤ購入で悩んでいます。
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R14 75S)
2018/12/05 08:57:14(最終返信:2020/07/01 14:56:17)
[22301986]
...前のオーナーの使用状況(駐車場に屋根がないとか)にもよりますが、ヨコハマはひび割れが起きやすいんでしょうかね? あと、ロードノイズがちょっと大きいような気もします。 前の車でヨコハマRV-02の減りが早かったのと、ダンロップのエナセーブRV504が割といいと思いましたので...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R17 91W)
2019/10/02 22:39:23(最終返信:2020/06/30 18:58:45)
[22963393]
...、どの程度実感できるかですよね。 T001は路面のザラザラを素直に伝えてくる=硬い=ロードノイズ多いという感触です。他のコンフォートタイヤを未経験であり、T001の評価もネット上で...こんなものなのかなぁと思ってしまいます。 >路面のザラザラを素直に伝えてくる=硬い=ロードノイズ多いという感触です。 だったらヨコハマやブリジストンのタイヤはやめてダンロップやミ...らい静かです。車体が浮いてるんじゃないかと錯覚するレベル。 舗装されてない道は普通にロードノイズを拾いますが、上手くいなしてる印象です。 一方で、ランフラットから替えたせいか、や...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/55R17 94V)
2020/06/29 11:31:18(最終返信:2020/06/30 10:28:04)
[23500729]
...幸い修復歴には該当しなかったものの要鈑金となり、そこで心が折れてパサートに乗り換えました。以来、妻から乗り心地とロードノイズの苦情が続いています。そもそもの車の差があるのですが、妻には「きっとアウトバーンも走れるスポーツタイヤを履いてるんだよ...
[23486830] VW The beetle Designのタイヤ交換を検討中!適合タイヤは?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2020/06/23 10:02:10(最終返信:2020/06/24 08:30:54)
[23486830]
...試乗感覚で一番目立ったのは、走った時のロードノイズなどの「音」でした。 当然、エンジンが動いているので、エンジン音はしますが、1BOX車に乗り慣れている私としては、タイヤからのロードノイズが極端に小さいことと、あた...
[23408359] BMW X2 225/45/R19からインチダウン
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 225/55R17 97W ☆)
2020/05/16 23:26:29(最終返信:2020/06/23 02:16:34)
[23408359]
...225/45/R19から225/55/R17に変えるとどの程度乗り心地が変わるのか おわかりになりますでしょうか。 始終、ザーーーッというロードノイズが結構うるさいです。 後、車はMスポーツでした。コンビニから路上に出たらガツン!といって ぶつかった怖かったです...
[23482471] REGNO GRVIIからの履き替えです
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 215/60R17 96H)
2020/06/21 10:03:36(最終返信:2020/06/21 10:03:36)
[23482471]
...固めのタイヤだなあと思っていました。今回dB v552に履き替えましたが、新品であることを差し引いてもその差を体感できるくらい、ロードノイズが静かだなと感じました。 また、路面の突き上げもGRVIIよりも抑えられている(吸収されている)ように感じました...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H)
2020/06/13 23:25:16(最終返信:2020/06/15 00:25:33)
[23467111]
...ね。 みなさんありがとうございました。 それにしても、このタイヤは乗り心地が柔らかいですね、ロードノイズは以前履いていたエナセーブEC203 と大して変わらず少々ガッカリしてますが。 それと出だしが重いです...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 205/60R15 91H)
2020/03/27 09:51:26(最終返信:2020/06/13 14:29:24)
[23307276]
...スポーツタイヤの割には静粛性などもまずまず。 RE71RSはサーキットでタイムを出すためのリアルスポーツタイヤです。乗り心地やロードノイズなど何も考慮されていないタイヤです。 >DZ102 >RE−01R >RE−71RS ...ハイグリップタイヤは摩耗が早く、経年劣化も早いですから、長い間性能を維持するのが苦手です。また、それ相応のロードノイズも出やすいです。 そもそもサーキット等を走行する際に装着したいタイヤですし、一般道をスポーティ...
[23409801] アクセラスポーツ15S用18インチ比較について
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 225/45R18 95W XL)
2020/05/17 16:09:55(最終返信:2020/05/31 20:29:12)
[23409801]
...トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。抜群の耐摩耗性でロードノイズを巧みに抑えた高い静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能でドライブが楽しく快適になります。アドバンdB...-GT AE51を勧めるでしょうね。 プライマシー4をオデッセイに装着してる友人がいますが、ロードノイズは路面によって大きいようです。 またサイドウォールがとても柔らかいためか乗り心地は良いようです...
[23426634] ブリヂストンが相手にならないくらい良くなった。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V)
2020/05/25 20:36:18(最終返信:2020/05/28 21:09:56)
[23426634]
...レグノのタイヤに高い金を出すだけ損ではないかと思うくらいにルマン5は 進化していました。 転がりも良し!ロードノイズも良し!コーナリングも良し!制動も良し!段差の乗越えも良し! なお、タイヤの経年劣化(摩耗)については...
[23278518] YOKOHAMAタイヤ PARADAとBluEarth AE61で迷っています
(タイヤ)
2020/03/11 17:02:15(最終返信:2020/05/24 19:28:47)
[23278518]
...エコタイヤは乗り心地が悪い(タイヤが固いため振動を拾う)との評価を多々見かけるため決めかねています。 ロードノイズや燃費やウェット性能はさほど気にしておらず、乗り心地のみに重点を置いているためとにかく振動を拾わないタイヤを選びたいと思っています...若干乗り心地が固くなりました。 乗り心地重視だったため残念です。 燃費は+0.6km/lになりました。 ロードノイズは変化なしです。 空想距離が延びるのでアクセルオフでもかなり進みます。 レインコンディションは今のところ違いを感じませんが...
(タイヤ > NANKANG > SP-5 225/55R17 101V XL)
2018/03/30 12:17:58(最終返信:2020/05/18 07:22:25)
[21715340]
... 箱根から御殿場は、行きは晴れ、帰りが雨のドライブ。 静粛性は「まずまず」と言ったところ。 ロードノイズはハッキリあります。 私にとっては気になるレベルではありませんが、 これは人それぞれですし、静かな高級車...私は及第点をつけますが、これは人それぞれでしょう。エンジン音の静かなハイブリッド車に乗る人にとってはロードノイズが気になるかもしれませんが、高級車ほど外部からの音をシャットアウトしますから、あまり気にならない可能性もあります...
[23405860] PROXES CF2 SUV との比較
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/70R16 100H)
2020/05/15 23:27:56(最終返信:2020/05/17 08:59:25)
[23405860]
... 特にMPZで不具合は感じていませんが、PROXESと比較して、例えば燃費だとか、ロードノイズなどの違いなどを体感された方が見えましたら、教えてください。 今年で11年を超え、...は優れたタイヤでしたが、ハイブリッド車にしてからは、硬い乗り心地や 「ゴーッ」というロードノイズが耳について、 プロクセスCF2に替えました。約1万キロ走ってのレビューです。さすが...にTOYO、しっかり感があります。乗り心地は少し固めですが、空気圧で調整しています。ロードノイズはMPZに比べるとかなり押さえられています。燃費は大差はありません。 BFグッドリ...