[24808623] LINEMOのesimで突然通信ができなくなる
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2022/06/24 16:52:47(最終返信:2022/06/24 19:17:58)
[24808623]
...「一部の地域でのみご利用いただけます。詳しくは、ご利用の携帯通信会社にお問い合わせください。」 楽天のローミングが有効だったなら自動でAU回線に繋がっていたので問題が出なかったのでしょう。 昨日楽天ハンドを携行して街へ出てビル内で操作しようとすると電波が途切れてる...昨日楽天ハンドを携行して街へ出てビル内で操作しようとすると電波が途切れてる、先月はパートナー回線で繋がっていたのにローミングが停止されていた。使える場所を選ぶハンドになってしまった、メイン機としてはこの先立場は無いかな。...
[24807629] LINEMOのSIMは向かないと思われますが
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/23 21:41:56(最終返信:2022/06/24 07:50:07)
[24807629]
...プラチナバンドが8なのでハンドじゃつかめない、ローミングが停止されたのと同じ環境になるのでメリットは無いと思う。 私もハンドを使ってますが、先日神戸市内のビル内でローミングが停止されたのがわかった、入り口まで移動すると繋がるがやはり困るね...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/06/22 18:17:20(最終返信:2022/06/23 18:35:04)
[24805767]
...諾にしなくても動作には問題ないので使っても大丈夫な気がするが大型は携行には不向きですね。 楽天のローミングが神戸市でも完全に停止されたらメイン機のハンドは家で0円通話の電話機になり、AU回線の予備機がメイン機に戻ることになる...
[24807115] Miアカウントが不安で設定しないで使います
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/06/23 15:59:44(最終返信:2022/06/23 16:43:21)
[24807115]
...今日メイン機の楽天ハンド1台で神戸市街へ出かけたが、先月ローミングで繋がったビル内が楽天の圏外でローミングできないことになっていた。 ビル内での操作だったので地下や大型ビル内では、ローミングできなきゃ楽天モバイルは通信できないのを体験したことになった...
[24373660] UQモバイル版でpovo2.0が利用できない
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー)
2021/10/01 19:44:38(最終返信:2022/06/23 11:07:23)
[24373660]
...・APNローミングプロトコル IPv4/IPv6 上記APNを追加した後に 設定→モバイルネットワーク→ローミング設定→通信事業者→自動選択をOFF (検索する時間を少し要する) KDDI(4G)を選ぶ ...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten BIG s 楽天モバイル)
2022/06/22 08:06:12(最終返信:2022/06/22 12:33:12)
[24804975]
...下や大きなビル内ではローミングでパートナー回線で繋がります。 ローミングは昨年4月から兵庫県は停止と聞いていたんだがまだやってくれている、休日にはたくさんの方が集まるしあわせの村もローミングできなけりゃつながら...先楽天が中継アンテナを増やすのかローミングを続けるのか見届けることになる。 近くの公園はドコモが繋がらん、ハンドにしたらローミングで受信状態は良好ということも。 ... スマートフォンを含む、携帯電話本体、付属品(ACアダプタなど)、電池パックです。 ローミングが停止された地区に行動範囲がある方なのかな。 繋がらんスマホなど役に立たんので廃棄か売...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SoftBank)
2022/06/21 22:31:30(最終返信:2022/06/22 10:54:47)
[24804666]
...ます。 すでにauローミングを切られたエリアとかなら、B18/26非対応を気にする必要もないです。 またauローミング提供エリアであっても、確実に楽天自社回線に接続したい(auローミングには接続したくない)...す。 auローミング(4G B18/26)エリアは非対応なので利用場所によっては制限はありますが、ある程度自社エリア化できたところからauローミングを順次切って...大型ビル内では繋がらんということになるでしょう。 楽天は独自の通信BANDが3だけでローミングが有効なところはAUの18バンドで通信できることになるが、このソニーのソフトバンク仕様...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/06/10 09:57:18(最終返信:2022/06/21 15:36:25)
[24786073]
...無料通話ができる間は有料の契約を続けますがダメになったら即乗り換えします。 神戸市街地では楽天回線で繋がり、地下鉄地下街や大型ビル内ではローミング接続してますのでまだ使うのに不便は無い。 最初に買ったのは光なんとかというNTT系の通販ショップで買ったASUSのフォーンパッド...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/15 04:19:41(最終返信:2022/06/18 14:15:58)
[24793931]
...1、データー通信量が少なく他の回線の方が安い方で通話料金が気にならん方。 2、楽天が繋がらなくローミングが停止されたところで使う人。 3、通話時間が短い人、楽天の通話の質に不満がある方。私は遠方の旧友と話すことが多く長電話が多い...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au)
2022/05/22 11:22:09(最終返信:2022/06/18 13:00:32)
[24757171]
...移れないよ。 神戸市内では地下街地下鉄に大きなビルの建屋内で楽天回線では繋がらん楽天モバイル、ローミングが止まればどう付き合っていくかだが私は許容範囲と我慢するよ。 ドコモやSoftBank回線利用できますが...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank)
2021/07/13 08:39:11(最終返信:2022/06/18 12:27:08)
[24237643]
...>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか? >ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。 >https://www.kddi.com/c...
(スマートフォン)
2022/06/13 00:19:32(最終返信:2022/06/17 20:10:19)
[24790781]
...楽天ハンドを使っていてローミングが有効なので通信に不満は無い、地下という名の付く所ではパートナー回線に切り替わっているので今のところは大丈夫ということもあるが兵庫県は昨年からローミング停止地域になっているので繋がらないところが出てくるでしょうね...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/02 17:34:09(最終返信:2022/06/13 21:25:57)
[24774530]
...この表でわからないのは、すでにローミングが切れた地域でDSDVスマホにて他社のMVNOデータ通信も併用している場合。パートナー回線の代用を、他社のMVNOデータ通信が果たすのかです。私の住んでいる地域はローミングがあり検証ができませんのであしからず...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2022/05/26 07:34:19(最終返信:2022/06/07 11:00:01)
[24762970]
...予備機はOCNモバイルONEの通話シムを使っているので通話料をいとわなきゃどうでもなります。 ローミング停止の方が大問題なのだが、神戸市内では地下駅や地下街に大型ビル内ではパートナー回線で繋がってます...、機種は大型モニターのにすればタブレット代わりに使えるなと。 予備機は使えるしメイン機の楽天のローミングも有効だし、まあのんびりと考えます。 楽天は5月に8日間の入院でモバイル通信してたらデーターが1GBを越してたので無料ではなくなった...
[24759740] auのPOVOに乗り換えた方いらっしゃいますか?
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル)
2022/05/24 06:40:24(最終返信:2022/06/06 12:50:45)
[24759740]
...BAND18/26対応だしVoLTEも対応です 使えない理由は無いでしょう 楽天モバイルからPovoに乗り換えてメリットは何なのかな。ローミングに頼る使い方では楽天は無理だったんでしょう。 トッピングで課金しないと使えなくなるとか無視すると契約解除されるとか...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル)
2022/06/02 19:24:57(最終返信:2022/06/04 17:46:01)
[24774694]
...プラチナバンドがないことでビル間や建物内での接続性が悪いことも大きな理由です。 通信品質悪く途切れてばっかり(ちょっと田舎行くと圏外有)、auローミングも順次終了、無料通話にしてもRakuten Linkの不安定さや品質悪すぎて、わざわざ料金払うほどの価値はありません...
[24765437] テザリング切れと電話番号表記についての質問
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SIMフリー)
2022/05/27 18:05:51(最終返信:2022/05/29 12:42:37)
[24765437]
...よろしくお願いいたします。 回線が切れやすいのはプラチナバンドを持たない楽天回線の仕様です。auとのローミングが終了したことで、使い物にならなくなった地域が増えています。 https://www.jiji.com/jc/bunshun...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー)
2022/05/23 00:50:57(最終返信:2022/05/28 18:44:50)
[24758302]
...サービスの状態:圏内 モバイル音声ネットワークの種類:UMTS モバイルデータネットワークの種類:UMTS ローミング:なし EID:不明 ネットワークはLuckyと認識しているようですが、屋外ではデータ通信ができません...
[24761204] IIJmio 日本通信SIM 対応してますか
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2022/05/24 23:54:54(最終返信:2022/05/26 11:49:44)
[24761204]
...った、0円運用ができなくなるのは速かったですね。 どう考えても0円というのは無理があったんだ、ローミングの負担も半端じゃなかったようだ。 でも1GB未満は500円程度に抑えて欲しかった。 楽天回線でなくパートナー回線に切り替わるのは...楽天回線でなくパートナー回線に切り替わるのは、神戸市内では地下鉄と地下街に大きなビル内。 私にはローミング停止になってもさほど影響は無いようだ。 ということで3GB未満1087円で通話料無料で使い続けるよ。 I...