(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/04/05 21:41:41(最終返信:2022/07/01 22:43:19)
[24686544]
...日本通信の合理的シンプル290プランで、Instagramの2段階認証時のSMSでの暗証番号取得してログイン可能でした。 >はるのすけはるたろうさん 危険SMS拒否機能が障害の原因と言うのは想定外でした。...稀にそうゆう現象が起きうるということを念頭に使用していきたいと思います。 国際SMSはきませんでした 他のログイン手段があればしばらくはそれでそのうち来るようになるかもしれません Instagramに2段階認証プロセスを設定しました...
[24817553] SIMフリー版とpovo2.0の組み合わせでデザリングできない
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/07/01 14:55:35(最終返信:2022/07/01 15:26:53)
[24817553]
...Reno7Aとpovo2.0の組み合わせで、パーソナルWi-Fiスポット(デザリング)にはログインできますが、ログインした端末からのインターネット接続(Chromeでのブラウジング、YouTubeアプリなど)が不可になります...楽天端末+povo2.0 SIM NGーOPPO Reno7A+povo2.0 SIM OPPO Reno7Aにログインは成功し、クライアント側はインターネットを認識せず。となります。OPPO Reno7Aからは、インターネットには接続できています...
[24786094] マイナポータルアプリがインストール出来ないって本当ですか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/10 10:30:31(最終返信:2022/07/01 14:42:32)
[24786094]
... アプリのインストールの必要性を感じないと書きましたが、間違いでした。アプリは必須です。サイトでログインしようとすると、アプリのインストールを求められるからです。 残念ですが、本機種は選択肢から除外ということになるかと思います...
[24816897] 延々と配送遅延が続き、そもそも手元に届かない
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー)
2022/06/30 23:40:47(最終返信:2022/07/01 13:07:54)
[24816897]
...GWセールで滑り込みで注文。 到着予定日は6/22-23とのこと。 <6/22> 何も連絡が来ないため、ログインし確認すると到着予定日がしれっと6/23-24に変更。 ここで初めてのサポート問い合わせ。 6/23-24には届くので待ってほしい旨と...6/23-24には届くので待ってほしい旨と、再度到着予定日に変更があれば、その旨連絡してほしいとのこと。 晩にログインして確認すると、届け予定日が6/24-25になっていたので、改めてサポート問い合わせを実施。 <6/23>...
[24817047] 注意!マイナポイントアプリだけでは完結しません
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル)
2022/07/01 06:04:16(最終返信:2022/07/01 06:04:16)
[24817047]
...マイナポイントアプリでできました。しかし、「公金受取口座の登録」は、どうしてもマイナポータルアプリによるログインが必要で、(現時点では)マイナポータルアプリがインストールできない本機種では登録が完了しません。...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/02 17:34:09(最終返信:2022/06/30 16:37:49)
[24774530]
...楽天linkアプリを長押し アプリ情報/ストレージ/データを消去/全てのデータ消去した上で linkを開き楽天アカウントでログインしてください 改善されます...
[24032234] ゲームするとフリーズして車両が動かない状態になる
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au)
2021/03/20 17:13:14(最終返信:2022/06/30 00:18:24)
[24032234]
...基本的なスマホの設定を済ませたらまずゲームをPlayストアからインストールし、GooglePlayGamesからこれまでのアカウントやパスワードでログインすれば引き継げるんではないでしょうか?このゲームのことは正直良く知らんのですけど、 https://www...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/26 08:34:23(最終返信:2022/06/26 19:27:29)
[24810818]
...ハードウェアボタンによるファクトリーリセット後、盗難防止のために、設定したGoogleアカウントでのみログイン可能な状態となります。 忘れた場合は、ハードウェアボタンによるファクトリーリセットしかありません...アカウント情報は残ったままになります。 >そのため、起動直後は、今まで利用していたアカウントでのログインが必要になります。 >†うっきー†さん ご丁寧に操作方法記載頂き有難うございます。 感謝しております...
[24811141] LINEアプリでQRコード読み込めますか?(友だち追加など)
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル)
2022/06/26 12:51:31(最終返信:2022/06/26 15:29:52)
[24811141]
... それが、LINEのPC版を使うときにQRコードでログインすることができるのですが、 これは外部のアプリからだとダメみたいなんです。 (他のログイン方法もあるので何とかなりますが) 友だち追加のときは外部のアプリを使ってみますね...ご返信ありがとうございます。 内蔵アプリや外部アプリでは友だちの追加はできるのかもしれませんが、 PC版のLINEにログインするときはLINEアプリを使わなければいけないみたいなんです。 >ryu-writerさん ご返信ありがとうございます...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/23 08:51:54(最終返信:2022/06/25 22:42:08)
[24806616]
...OCNモバイルで契約しました。 一番使う、マクドナルドのフリーWiFiに繋がりません。ログインしても新規登録しても。「接続完了」のメッセージは出るけど、実際は繋がらないです。 設...初期化後に、Google PlayからLINEをインストールして、今までのアカウントでログイン。 その後普通にトーク内容を復元。 LINEのデータは端末の設定には何も関係ないので...ます。 追加でアプリなどは不要です。 オンラインゲームなら、アプリをインストールしてログインするだけで、今まで通りプレイ可能です。 >端末の暗号化をする方法? すみません。...
[24810175] マイナポータルアプリに対応してますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 19:35:54(最終返信:2022/06/25 21:06:36)
[24810175]
...上の書き込みをしながらログイン認証を実施したところ、本機と私のWi-Fi環境ではログイン認証までは辿りつけました。 参考まで。 >mエムエムmさん 添付画像通り、マイナンバーカードを使って、ログインと申請入力補助情報の登録(名前等の自動入力と登録)...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/24 13:39:21(最終返信:2022/06/25 13:22:08)
[24808414]
...新規登録してau ID設定からau IDでログインするでどうでしょう? 〉−ディムロス−さん アプリの新規登録、ログインボタンの時点ですぐにメッセージが出て進めま...線のメニューのau ID設定からau IDでログインするから入れるはずです。 とりあえず先日も他機種でアプリのログイン/新規登録ボタンから登録できないという事例が...した。 >マース火星人.comさん 私の書いているのは違いました、au PAYアプリのログイン/新規登録ボタンでは無く、○印の三本線のメニューから入ってau ID設定から新規登録す...
[24800249] カスタムROMにしたら文鎮しないとか有るんでしょうか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/19 00:39:36(最終返信:2022/06/24 20:09:32)
[24800249]
...それをしても故障で発生しているので直りません。 Xiaomi機種は盗難対策でEDLからフラッシュする時に認証された特別なMiアカウントログインが要求されるので実質焼けません。 何回も言いますが故障でEDL突入するので初期ROMフラッシュしても変わりません...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2022/06/21 16:02:29(最終返信:2022/06/22 14:11:22)
[24804050]
...0にMNPしました。ログイン/新規登録を押した所、同じようにHNYE3001が出ました。 右上の三本線のメニューからau ID設定のau ID・パスワードを入力してログインするを選んだ所、普通にログイン出来るようになりました...3001が出てストップ、登録画面に進まないため何もできない状態です。それ以降はホーム画面にある「ログイン/新規登録」ボタンを押すと同じエラーコードが出ます。 今月povo2.0を新規契約、SIM を入れ替えました...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/19 21:15:20(最終返信:2022/06/21 01:31:42)
[24801507]
...うわけでもなく、途中一度だけ登録の画面まで進んだけど、途中でエラー・・・・・ その後はログイン画面にすら進まない・・・・ シムのせい?と考え他のシムで試すもダメ、初期化や再インスト...googleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。 ピュアAndroidの場合は、設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除...状態になっているかを確認されるとよいです。 当然、依然と同じgoogleアカウントでログインして、 おサイフケータイアプリを起動→左上の3本線→設定の下にgoogleアカウントが...
[24799039] マイナポータルサイトより動作確認の要望を出す
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル)
2022/06/18 11:01:56(最終返信:2022/06/20 22:00:29)
[24799039]
...マイナポータルのホームページにログインし、本機種をマイナポータルアプリの動作確認機種に加えていただくよう、要請しました。なんらかの回答がありましたら、またご報告します。 本日、回答が来ました。結論から言うと「(対応するから)しばらく待て...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー)
2022/06/18 13:46:10(最終返信:2022/06/18 14:53:47)
[24799278]
...スクリーンショットを提示すれば、解決すると思います。 スクリーンショットした時の画像です。 他にも○○でログインしました 容量が足りませんなど表示が出ます。 >†うっきー†さん ありがとうございます。解決しました...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2022/05/26 17:35:35(最終返信:2022/06/16 12:48:09)
[24763784]
...)をメモ。 ↓ A4の書類が届いたあと→パソコンのブラウザ→日本通信のウェブサイト→マイページにログイン→ステータス情報→eSIMの受付番号を選択→ボタンを押して16桁の英数字と32桁の数字を入力→開通するをクリック...MNPも無しで新しい電話番号を取得、Android 9のバージョンは2021年12月5日付の最新版、Googleアカウントには未ログインのままアプリは追加してないデフォルトの状態で、日本通信の合理的290のeSIMを開通。 日本通信...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/04/23 14:25:29(最終返信:2022/06/14 09:19:45)
[24713950]
...データのバックアップ→初期化→インストール→ログイン→データの復元 という簡単な手順となります。 メールはIMAPで利用しているなら、サーバーに送受信メールがあるため、ログインするだけで今までのメールを見ることが出来ます...
[23131298] OCNモバイルでSMS受信が出来なくなりました
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー)
2019/12/27 06:11:51(最終返信:2022/06/12 09:29:53)
[23131298]
...ne.jp/help/c0028/ >PayPayに登録した携帯電話番号とパスワードでログインすることで、引き続き利用できます。 パスワードを忘れた場合も新しいパスワード発行のた...機種変更で検索したのでよいです。 銀行アプリなども、同様にアプリ名で検索すれば簡単なログイン方法が記載されているはずです。 >†うっきー†さん アドバイスありがとうございました。...アップ・復元→Googleドライブにバックアップする 復元は、同じLINEアカウントでログイン後、右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する たったこれだけで、...