(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/20 20:32:19(最終返信:2022/05/21 13:40:49)
[24754916]
...。 PCM5.1ch、DOLBY TRUE HD、DTS Master Audio等の高音質やロスレスのサラウンドを使用したい場合は前原凪さんのおっしゃるとおり分配の必要性が出てきますね。 TVからの光デジタル出力での注意点は...
[24709845] サウンドバーとの光デジタルでの接続について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ])
2022/04/21 00:09:15(最終返信:2022/05/01 00:50:10)
[24709845]
...光デジタルケーブルは取り去ってください。 BAR 5.0 MultiBeamはDolby TRUE HDなどのロスレスマルチオーディオ対応なので、eARC接続が求められますが、BAR 5.0 MultiBeamもJX950もeARC対応なので問題ありません...
[24589743] ARC未満 光デジタル接続 リニアPCM設定で 何故か5.1ch
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2022/02/09 18:45:58(最終返信:2022/02/10 21:32:39)
[24589743]
... 何故か シアターラックの表示が 5.1chです ゲームもブルーレイも 光デジタルは仕様で ロスレスではなく ロッシーのはずなので 2.0chと表示されなくては おかしいですが謎です まあ5.1chは嬉しいですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z670K [55インチ])
2022/02/05 09:35:18(最終返信:2022/02/05 18:54:32)
[24581364]
...eARCとデジタルスルー設定にしていない理由は何でしょうか? ATVとサウンドバーがeARC接続されていれば、PS5のマルチ音声もロスレスのままサウンドバーに伝送されます。ARCではロッシーなマルチまでの伝送になります。テレビとサウンドバーがeARC接続されていれば...出力タイミングをずらしても解消しません。 ATVとサウンドバーがeARC接続されていれば、PS5のマルチ音声もロスレスのままサウンドバーに伝送されます。ARCではロッシーなマルチまでの伝送になります。テレビとサウンドバーがeARC接続されていれば...
[23990513] アプリでの外部スピーカー5.1ch出力について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ])
2021/02/26 23:28:09(最終返信:2022/02/01 17:38:13)
[23990513]
...テレビが出力する放送音声やネット動画の音声はほとんどロッシーなマルチなので、通常ARCでも光デジタルでも帯域的には伝送可能です。アトモスはロスレスとロッシー両方あり、ネット動画のアトモスはロッシーですので通常ARCで返せます。 eARCは広帯域版のARCですが...
[24514995] XRJ-65A80JにサウンドバーHT-S350は音質向上しますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2021/12/27 22:06:10(最終返信:2021/12/30 03:32:39)
[24514995]
...この背面から出る音と画面からの音のつながりが原理的に悪く、人工的な感じの不自然に聞こえる音になっています。 S350はエントリー機種なのでロスレスマルチチャンネルには非対応ですが、別体サブウーファーボックスがあるので、薄型テレビ最大の難点の低域がしっかり改善できます...>すぴねるさん >プローヴァさん アドバイスありがとうございます。 > S350はエントリー機種なのでロスレスマルチチャンネルには非対応ですが、別体サブウーファーボックスがあるので、薄型テレビ最大の難点の低域がしっかり改善できます...
[24492181] 旧型ホームシアター、アンプへの接続について
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2021/12/13 15:25:15(最終返信:2021/12/15 22:37:22)
[24492181]
...Amazon Music HDが9割近くを占めるので 4K UltraHD Dolby Atmos対応作品、ロスレスオーディオ24bit・192Khzを聴くには 新しいフォーマットに対応したAVアンプが必要なので交換した次第です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO91JNA [55インチ])
2021/12/06 09:49:17(最終返信:2021/12/13 18:38:59)
[24480070]
...=LGクオリティー(笑) eARCはロスレスが送れる事なので NETFLIXはDD+のロッシーなのでARCでもokなのです。 BDなどDolbyTureHDなどロスレスはお持ちじゃないですか? PCMだけが送れ無い仕様なのかもしれませんね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ])
2021/12/05 19:19:19(最終返信:2021/12/13 08:28:54)
[24479300]
...(サウンドバーではなく、サラウンドヘッドホンですが) あと、この機種eARCではなくARCなので、ブルーレイのロスレスAtomos音声もテレビを通してしまうと再生できないはず。 (配信とブルーレイではAtomos音声の規格(圧縮・非圧縮)が違うため)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X8900K [48インチ])
2021/12/11 11:25:14(最終返信:2021/12/13 02:20:01)
[24488143]
...)の問題のようです。 詳しい事はよくわからないのですが、シーズン2以降は、オーディオでいうところの、ロスレスマスターあるいは圧縮率が低く、シーズン1はマスターが良くないか、圧縮率が高いものということなのかなと推測しています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2021/10/27 13:57:28(最終返信:2021/10/27 22:13:02)
[24416002]
...BD等のディスクソフトで見るなら映画の音声は殆どロスレスマルチです。 ロスレスとロッシーはCDとMP3位の音質差はあります。 取り敢えず人気のJBLあたりでどうですか? サブウーファーボックスはないですが低音量は結構でます。ロスレス対応なので音質はなかなかですね...
[24382594] テレビがearc対応 でもアンプがearc非対応 ロスレス不可?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2021/10/06 21:03:56(最終返信:2021/10/07 12:32:27)
[24382594]
...ームではなく ロスレスで出力したいです >asadamasao0614さん 機能的に対応していない。それならば当然使えません。 アンプからロスレスの意味が分かり...rc機能が使えました テレビのほうでリモコン等で アンプの音量の操作等出来ました ロスレスは 出来ませんでしたが ビットストリームにおける ドルビーやDTSは使えました で...ビの音声がシアターから聞こえているような動作になります。 光デジタルでつないだ場合、ロスレスはリニアPCM2chまでで、マルチチャンネルはすべてロッシーとなります。それでよければ...
[24368539] PS5、サウンドバーの繋げ方について教えてください。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2021/09/28 21:23:36(最終返信:2021/09/29 23:33:10)
[24368539]
...源Dolby Digital/ATMOSまでの対応となり、Dolby TRUE HDやロスレスのATMOSにはARCの制約のために対応できません。 音質を優先するには、PS5をY...ススルー出来ないため4K60P止まりになるのです。 音質はDolby TRUE HDやロスレスのATMOSなどのロスレスマルチに対応できます。 ARCもeARCもアンプ接続用の端...源Dolby Digital/ATMOSまでの対応となり、Dolby TRUE HDやロスレスのATMOSにはARCの制約のために対応できません。 ↑同感です james007様 ...
[24339134] airplayからオプティカルアウトにてオーディオ再生
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ])
2021/09/12 23:28:38(最終返信:2021/09/13 10:17:22)
[24339134]
...色々な機器にairplayは搭載されていますが、出力された音の違いはあるのでしょうか。 >nonたんさん こんにちは airplay自体が、ロスレスでも48KHz/24bit止まりなので、レシーバー機器による音の差はデジタル的にはほとんどないと言えます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ])
2021/06/08 07:17:50(最終返信:2021/08/23 10:18:13)
[24177843]
...Plus > Dolby Digital だと思います。 BS4K8KにはMPEG-4 ALS(ロスレス)5.1chという規格があるのですが、 NHKもWOWOW4Kもやる気なさそうです。 ...
[24281342] KJ-49X9000FとHT-Z9Fのドルビーアトモス再生について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2021/08/10 00:14:43(最終返信:2021/08/10 08:43:44)
[24281342]
...>midoppoさん 細かいことですが、非圧縮のドルビーアトモスというのはありません。 ロッシー圧縮かロスレス圧縮になります。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-83A90J [83インチ])
2021/06/29 14:32:06(最終返信:2021/06/29 21:13:37)
[24213322]
...音の方がARC経由でも光デジタルでも圧縮マルチ音声かPCM2chになってしまい、Dolby TRUE HDやロスレスのアトモスは伝送できません。つまり今度は音の方が劣化します。 4K120Pや4K HDRなど最新スペックの画と...
[24177179] Xbox serise XとPS5 の入力とeARC出力について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2021/06/07 19:51:04(最終返信:2021/06/21 20:13:18)
[24177179]
...介したロスレス7.1ch伝送の不具合についてお伝えします。 @ PS5をテレビの HDMI入力に接続、eARCでアンプに出力した場合。 正常にロスレス7.1...をするとロスレスを伝送出来ます。 しかし、ゲームを開始するとステレオなってしまいます。 これでは使用出来ません。 PS5でeARCでロスレスを使用す...と正常にロスレスを伝送出来ます。 >xbox series xの場合も、非圧縮7.1→ビットストリーム→Dolby→非圧縮7.1の順に操作をするとロスレスを伝送出...
[24141936] HDMI入力の音声のS/PDIF出力について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55CXPJA [55インチ])
2021/05/18 10:51:48(最終返信:2021/05/18 12:58:51)
[24141936]
...くロッシーなDTSは原理的には光デジタルでもいけるはずですし、ロスレスのDTS-HDはeARCなら伝送可能なはずですが、おそらくビジネス上の理由で蓋をしてあると思われます。現実問題ロッシーでもロスレスでもDolby系かDTS系かどちらか一つがあれば実用上大丈夫で...か一つがあれば実用上大丈夫ですよね。 プローヴァさん こんにちは。ご返答ありがとうございます。 ロスレスのDolby true HDやDTS master Audioなどは下位互換があり、帯域の狭いS/PDIF出力でもノーマルのDolby...