[24704645] S300 フィードローラー 交換 その1
(スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300)
2022/04/17 20:40:25(最終返信:2022/07/15 22:03:36)
[24704645]
...まずはほかの3つのケーブルを手前から抜いていく。 フレキケーブルは茶色のロックがあるのでそれを下げてから引き抜く ※このフレキケーブルがきちんと奥まで刺さってロックがかかっていないと組みあがった後「光学系エラー」が出ることがあるので注意...このとき歯車が最初のツメがかかっていた状態まで差し込む必要がある ・基盤のフレキケーブルを最後まできちんと差し込んで、確実にロックをかけておく ・背面の灰色カバーははめ込みの時は3つのツメのところをぱちぱちはめて、最後に底面のはめ込みをパチッとはめればいい...
[24482238] Windows11対応のドライバがありません
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W II)
2021/12/07 16:15:33(最終返信:2022/01/18 13:29:37)
[24482238]
...先月購入したばかりですが、Windows11にアップグレードしたパソコンに導入したところ、 「スキャナーをロックできません(-4630)」というエラーが出て使用できず、 サポートセンターに問い合わせたところ、現時点でWindows11用のドライバは存在せず...
[24435861] windows11の影響?(スキャナーをロックできません)
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W)
2021/11/08 13:09:44(最終返信:2021/11/24 16:40:49)
[24435861]
...昨日、「スキャナーをロックできません」4630エラーが発生し使用できなくなりました。 結論として、APモードでダイレクト接続した結果、なんとか使えるようになりました。 <経緯> ・先日、Windows11に自動アップデート...自分もWin11にアップデート後、しばらくは問題なく使えていましたが、 ある日突然「スキャナーをロックできません(-4630)」というエラーメッセージが出るようになり、使用できなくなりました。 幸いWin10のマシンがあるのでそちらで使っていますが...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-M260)
2020/03/14 08:31:20(最終返信:2020/03/14 15:31:56)
[23283314]
...急ぎの時などはUSBメモリから印刷すれば、いちいちスキャンする必要もありません。 その場合、パスワードロック付きなどのセキュリティの高いUSBメモリを使われる事をオススメします。 >scansnapも標準厚のプラーカードは仕様内なのですが...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2019/10/30 22:39:16(最終返信:2019/11/01 20:11:33)
[23018745]
...USBケーブルは、同梱の専用ケーブルを使用したのですよね? 「かんたんスタートガイド」の通りに、ロックの解除とか、ドライバーのセットアップはCD-ROMを使って記載の手順通りにやったのですよね? 面倒ですが...400だと問題なくスキャンすることができました。 初期不良だったものと、今回届いたものは、明らかに梱包状態が異なりました。 ロックスイッチ?が、初期不良のものはテープで固定されておらず、且つ、解除の状態になっていました。 また、...
(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2007/09/10 23:51:34(最終返信:2015/07/31 23:38:42)
[6740603]
...とくに起動音は「ギィーーグ、ギィーーグ、ウーウー、、、、ウィーン」って感じなのですが、最初の「ギィーーグ、ギィーーグ」は、ロックがかかっているのでは、と思うほどの異音です。 これは仕様なのでしょうか。 スキャン音の「ウィーーン」という音もGT-X700と比べると大きいように感じます...
(スキャナ > EPSON > GT-6600U)
2007/03/05 11:48:49(最終返信:2013/03/25 22:36:31)
[6077238]
... 前のオーナーに聞いてみます。 結果が出たら報告します。 ロックは自分で解除した?それともロック自体されてなかった? だとしたら、輸送中に壊れたのかもね〜 ...スキャナを接続するだけで使えるはずなのです・・ スキャナの運搬時に ガタガタしないようにロックするボタンがあるのですが解除されていますか? 他の機種でも同じようなところにあると思うの...だし。ソフトがダウンロードできたならソフトの使い方はオンラインヘルプが使えるでしょう。 ロックは解除になっています。 OSはXPです。 前のオーナーもXPでしたが使えてました。 ...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210)
2013/02/24 11:56:03(最終返信:2013/02/26 18:33:24)
[15810408]
...はじめてのスキャナですが、さっそくつまずいています。 Amazonより購入、梱包から取り出し、ロックを解除。ソフトウェアをインストール(Wiondows XP)。原稿(紙一枚)をセットして、AutoScanのボタンを押すと...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2)
2013/02/08 16:03:55(最終返信:2013/02/09 16:14:39)
[15734527]
...急にフィルムスキャナが欲しくなって手ごろな価格の9000Fにロックオンしてました。 先週お店まで足を運び購入の寸前までいきましたが、同じ売り場にあった格安デジカメを衝動買いして買わずじまいになっていました...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210)
2012/07/29 20:43:11(最終返信:2012/12/04 19:58:59)
[14872704]
...このサイズの物を携帯用にはしたくないですね。 使用方法が悪いのだと思います。 引越しや、部屋から部屋への移動を前提にロック機能を付けてあるのであって、カバンに入れて持って歩いたら、壊れるのは当たり前で、不良品で返品に応じろと言われてもメーカーは困ると思います...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210)
2012/03/19 11:08:22(最終返信:2012/03/19 11:08:22)
[14312589]
...前略 当商品では有名な不具合(ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。スキャナドライバを終了します)は改善されているのでしょうか? 購入された皆様の上記に対する感想をよろしくお願いいたします...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C)
2010/09/12 12:28:17(最終返信:2010/09/13 00:57:33)
[11898137]
...2台目のPCに接続して使おうとしたところ。 アビド・アクロバッドで 「スキャナをロックできません。他のアプリが使用 してないか確認してください(ー4630)」と表示されます。 試しにコピー機を接続したところ...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/12/27 22:24:44(最終返信:2010/01/06 22:05:44)
[10695168]
...html eternaleisure さん 情報ありがとうございます。 やはりあるんですね。 Tロックで抑えこんでたわみを防止するタイプなんですかね。 ニュートンリング対策のガラスもあるようですし、価...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 500F)
2005/08/07 15:47:27(最終返信:2009/11/01 14:38:59)
[4332445]
...なエラーが出てまったく使えなくなりました。 ●ScanGear CSのエラー画面で「ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。スキャナドライバを終了しま...ちは問題なく使っていましたが、半年ほどほったらかしにした後、久しぶりに使おうとしたら、「ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。」のエラーが。 何度やっ...なエラーが出てまったく使えなくなりました。 ●ScanGear CSのエラー画面で「ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。スキャナドライバを終了しま...
(スキャナ)
2009/01/07 02:44:01(最終返信:2009/01/07 15:46:01)
[8897083]
...内部のツメが脱落したのか、永久ロックされ動作不能になってしまいました。 棄てる前に分解したのですが、何気にこの世代の型番ごとにロック機構が 異なるようで引っ掛けて...てますが、まだまだ現役ですね。 ロックSWは裏面にありますが構造自体は見えません。 この書き込みで思い返してみたのですが、ロックは 初めの頃(9年前?)に引っ越...ですが・・・。 しかもロック機構がD646Uは、この前の世代と違い、バネなどを使っていなく シャーシ部から爪が生えていて、ダイレクトにロックする方式に見受けられる...
(スキャナ > CANON)
2006/08/20 15:52:06(最終返信:2009/01/01 21:58:45)
[5362227]
...突然次のようなエラーが出てまったく使えなくなりました。 ●ScanGear CSのエラー画面で「ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。スキャナドライバを終了します。」 ...1年以上前のことですが今もスキャナは置いてあります。 リコールにならないかな・・・と思ってww 傾けると壊れるくせにロックが下側についてるもんですから 明らかな設計ミスですよね; しかも、修理に出そうとしても「構造上開け...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2008/11/09 19:22:09(最終返信:2008/11/24 13:13:10)
[8618608]
...ネジが見当たらないとなると、側面を押したりして、爪を外すのだろう。 なお、筐体をひっくり返したりするときは、必ずセンサーをロックすること。 スレ主さんと同じ症状で困っています。 私の場合は基準側と逆方向です。カラーで読み込んだときだけ症状が出ます...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2008/04/02 22:44:42(最終返信:2008/04/20 08:43:24)
[7622765]
...その間に本体を設置しますが、ロックが2カ所あるのに気づかず、1カ所だけ外して電源オン! いきなりガガガという音にびっくり(汗) 皆様、ご注意を。 このモデルは上蓋側にも動く機構があるのでロックは2カ所あるのです...。 ろくに説明書も読まず、ロック解除と書いたテープを見て剥がしているのに気づかなかった私が悪いのですが(汗) さて、気を取り直して改めて電源オン。 スキャン時の動作音は昔使っていたGT-8700Fより大きめです...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 600F)
2008/02/03 14:54:24(最終返信:2008/02/03 15:57:28)
[7336034]
...来の500F/FVの後継機種ですが、同じ「欠点」もあります。 それは「移動時にスキャナロックを忘れると、スキャナベルトがローラーから脱落し、使用不能になることがある」事と、「一切の...含む) また、使い終わったら棚などに仕舞い込む方もいるでしょう。 ただその際にスキャナロックを忘れて行うと、スキャナベルトがたるんでローラーから脱落することがあるのです。 (スキャ...が、この機種の性格上この構造はどうかと疑問に思えます。 移動時や仕舞うときには、スキャナロックを忘れずに必ず行いましょう。 で、最悪なのがこの機種は「一切分解不能」のため、一切の...
[6966270] ウォームアップ中でスキャンできない EPSONスキャナ
(スキャナ)
2007/11/10 18:38:08(最終返信:2007/11/11 21:23:10)
[6966270]
...jp/support/shuri/doortodoor/ メーカーに問い合わせた所、 電源、設置場所を変えるとよい. ロックせずに輸送したため壊れた可能性が高いといわれました. 初期不良、PCとの相性はほとんどないらしいです....