ロック (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ロック (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"ロック"を検索した結果 858件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]

 (マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)

[20819996] ...今と同じ長さの1kΩのケーブルを作ってみて、それからかな。この状態だとおそらく書き込みも出来ないと思う CPUのロックのレバーが上に上がってるのは、下に下げてるとノイズになっちゃわないかなと思ったためです。 1kΩ交換を行い... 詳細


[25262965] キーボードorマウスからのスリープ復帰について

 (マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2023/05/16 20:43:24(最終返信:2023/05/17 18:26:05)

[25262965] ...このキーボードは5分経過するとスリープ状態になり、ランプが消えます。この状態でもキーを押した瞬間にランプがつき、10秒後にはロック画面が表示されます。 BIOSの表記は「USB Standby Power at S4/S5」の方がわかりやすいですね... 詳細


[24414360] Q-LEDのDRAMが朱色に点滅し、BIOS起動できない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/10/26 14:19:04(最終返信:2023/05/08 00:58:25)

[24414360] ...ます。 DRAMセットの場所(1枚の場合はDIMM_B2にセット)、メモリーセット不良(ちゃんとロックされたか)、メモリーの不良、が考えられます。 Q_LEDのメモリーが点灯する場合は、メモリーの差し込みをまずチェックですかね...まあ自分のマザーがおかしいだけなのかもしれませが(^^; ありがちなのがメモリーの押し込みが足りないことです。 爪がロックされているのに押し込みが足らず起動しないことがあります。 メモリーモジュールの両端を押さえて押し込んでみましょう... 詳細


[25251263] windows 10osをUSBでboostできません

 (マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2023/05/07 16:46:30(最終返信:2023/05/07 22:39:47)

[25251263] ...やってませんでした! このマザボの場合…どっちでしょうか汗 >タキステルクリカワさん ジャンパブロックというものがありませんでした汗 マイナスドライバーのようなもので代用しても良いのでしょうか?>タキステルクリカワさん...>タキステルクリカワさん 豆電池は取り外して放電中です。 ジャンパピン、何もせずとも大丈夫ですか? ジャンパブロックは同封されてませんでした・・・ >ひーこにゃんさま すいません、移動中だったのでクリアの手順とか示せず... 詳細


[25215354] bios立ち上がらずdramランプが黄色に。原因は?

 (マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2023/04/09 17:37:24(最終返信:2023/04/21 01:24:10)

[25215354] ...接触不良を起こしたのがメモリーに関するものなら、メモリーアクセスに問題が出る可能性があります。 メモリースロットは爪がロックされていても差し込み不足になることがあるので、両端を押さえてきつく押し込んでみましょう。 パーツの組み替え時には待機電力の供給を遮断する為... 詳細


[25210336] cpuの交換をしたところ動かなくなってしまいました。

 (マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2023/04/05 19:57:46(最終返信:2023/04/05 21:26:38)

[25210336] ...CPU交換時にメモリーが緩んでいる可能性もあるので、メモリーを再度押し込んでみた方がいいでしょう。 爪がロックされていても差し込み不足になることがあります。 CPUを3500Xに戻して正常に動作するのであれば... 詳細


[25180304] ランプの色がオレンジのまま、理由がわからない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/03/13 23:41:52(最終返信:2023/03/15 00:09:32)

[25180304] ...ピンでもネジでも締める順番が重要で、ネジ止めの場合は一気に締めず数回繰り返して固定する必要があります。 メモリーに関しては爪がロックされていても差し込み不足になることがあるのできつく押し込む必要があります。 メモリをもっと押し込んでみると... 詳細


[25181239] DRAMランプの点灯

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS)
2023/03/14 18:38:15(最終返信:2023/03/14 23:33:01)

[25181239] ...輸送時の衝撃で圧力の偏りが生じて動作不良を起こす可能性もあります。 メモリー自体に関しては爪がロックされていても差し込み不足が起こることもあるので、きつく押し込んでみてください。 全部ばらして組みなおしてもダメなら故障しかないと個人的には思います... 詳細


[25178760] グラフィックボードの装着について

 (マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2023/03/12 20:53:00(最終返信:2023/03/14 22:52:17)

[25178760] ...もちろん下のスロットで使えと言ってるのではありません。 >グラボ挿入時にメモリの時のようにラッチが戻らず ビデオカードスロットのロックは、パチンとなることはないですが。引っ張っても抜けないような位置に自動的になるはずです。 どうしても不安なら... 詳細


[25178386] Memory PMU Trainingというメッセージが出る

 (マザーボード > GIGABYTE > B450 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2023/03/12 16:41:03(最終返信:2023/03/14 01:41:27)

[25178386] ...ボタン電池を抜いて電源プラグを抜いて、数分程度放置してみるでもいいと思います。 メモリースロットは爪がロックされていても差し込み不足になることがあります。 メモリーを強く押し込んでみましょう。 CPUクーラーの固定が不適切だとCPUソケットのピンへの圧力が偏り... 詳細


[25138971] グラフィックボードを挿すと画面が映らない

 (マザーボード > BIOSTAR > H610MHP)
2023/02/12 03:54:09(最終返信:2023/02/20 08:00:47)

[25138971] ...画面が映ってない状態でクリックしてパスワードを入力すると画面が映るようになります。 画面が映らないのはBIOSからWindowsのロック画面(パスワード入力画面)までということになります。 最後に、行った対応になります。 CMOSクリアを行いましたが状況は変わりませんでした... >アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん 一旦、BIOSアップデートを行ったところ、起動後のロック画面(ログイン画面)が表示されるようになりました。 相変わらずBIOS画面に入ると画面が表示されないのですが... 詳細


[25146991] 自作pcでbiosが起動しません

 (マザーボード > ASRock > B550M-HDV)
2023/02/17 18:34:43(最終返信:2023/02/19 00:13:47)

[25146991] ...com/MB/AMD/B550M-HDV/#CPU 既に確認済みでしたらスルーして下さい。 メモリーは爪がロックされていても差し込み不足になることがあるので、両端を持ってもう一押ししてみましょう。 返信が遅れてすいません... 詳細


[25139559] マザーボードに傷をつけてしまいました

 (マザーボード)
2023/02/12 14:11:04(最終返信:2023/02/13 03:03:19)

[25139559] ...ったのですね。今後扱いを気を付けるよう胆に命じます。。。 ありがとうございました スロットのロックどこか行っちゃいました? 有るならちゃんと付け直しておいた方が良いと思いますよ。 重いグラボだと少しずつ浮いてきて接触不良になるかも... 詳細


[25069638] ステータスLEDのDRAMが点灯しBIOSが起動しません。

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 AORUS ELITE AX [Rev.1.0])
2022/12/26 14:25:46(最終返信:2023/02/04 13:53:48)

[25069638] ...ドスパラへ詳細診断の依頼をしてまいりました。ありがとうございました。 左様で御座いましたか。 失礼致しました。 爪がロックされていても差し込み不足なことは多々あるので、もう一度きつく押し込んでみてください。 因みに、そう... 詳細


[25110119] astaコネクタ

 (マザーボード > MSI > PRO B660M-G DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/01/23 15:51:57(最終返信:2023/01/23 17:51:36)

[25110119] ...今は用意ができていませんのでご容赦ください。 最安価のマザーですが、このような状態で普通でしょうか。 多少のガタはあります。 ロック付きのSATAケーブルを使用しましょう。 ご返事ありがとうございます。 今まではほとんどラッチつきだったですが... 詳細


[25098998] まっさらな状態で起動できず

 (マザーボード > ASRock > B550M-ITX/ac)
2023/01/15 21:52:03(最終返信:2023/01/16 21:40:29)

[25098998] ...やっぱりビープスピーカー次第ですかね? 画像とかは無理そうですか?後日でもいいです。 メモリーは爪がロックされていても差し込み不足ということがあります。 もう一度強く押し込んでみましょう。 皆様ありがとうございます... 詳細


[24622383] ビープスピーカーについて

 (マザーボード > GIGABYTE > B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x])
2022/02/26 20:42:35(最終返信:2023/01/11 10:11:50)

[24622383] ...ビープ用スピーカーのコネクタは4ピンで両端に端子が付いているのが一般的な仕様です。 コネクタ内の端子を良く見ると、爪で抜けないようにロックしているのが分かります。 爪を爪楊枝等で折れないように持ち上げると簡単に端子が抜けます。 抜いた端子をピンヘッダに合うコネクタのピン穴に差し込めば完了です... 詳細


[25088126] 電源が入りません

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2023/01/08 15:52:12(最終返信:2023/01/09 18:51:13)

[25088126] ...電源ユニットがプラグインタイプならマザーボード側は接続していても電源ユニット側が未接続というのもありがちです。 メモリーは爪がロックされていても差し込み不足になることもあるのできつく押し込んでください。 q-flash+時はCPUありなしを両方試してどちらもCPUのLEDが点灯しています... 詳細


[24749359] UEFI 4201 正式版

 (マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2022/05/16 18:00:50(最終返信:2022/12/30 01:30:43)

[24749359] ...β出た当初(4月下旬)から使ってて問題がなさそうです ただ相変わらず2021/11〜以降はHWiNFO上のブーストクロックが抑え気味な感じで・・・・ ※私個人の症状だといいのですが・・・ もしかしたらスリープ中にMBの電源落ちる症状あるかも... 詳細


[25069156] 初期不良って、ありますか?

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0])
2022/12/26 03:44:38(最終返信:2022/12/27 13:27:53)

[25069156] ...CPUクーラーも不適切に取り付けるとCPUへの圧力に偏りが生じて接触不良を起こす可能性があります。 メモリーに関しては爪がロックされていても差し込み不足ということは多々あります。 パーツの不良としてはファンが回る程度では電源の不良に関して完全には否定出来ません... 詳細