(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2018/01/07 22:12:25(最終返信:2018/01/08 06:30:55)
[21491816]
...auのsimロック解除の規約が変わったのでこの機会にsimロック解除済の白ロムを買ってみました。 表題の件、UQモバイルのVoLTEマルチsimは普通に使えました。まぁこれはau系MVMOだから当たり前...3GともにBand1のみだと前提条件が全然異なりませんか? 人が住んでいるところであればband1でそこそこいける点は同意しますが、自分の経験上ロック解除したau端末にドコモSIMを挿して使用していた場合、不安定になることが多かったです。...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/12/22 18:21:10(最終返信:2018/01/04 08:49:34)
[21452052]
...000円弱上がってしまいます。 メールと通話のみのプラン優先なら、3Gガラケーの白ロム購入でL2ロック解除後にSIMを差し替えて使った方がお得かと思います。 >エメマルさん >0.03円/KBなので1通当たり15円...
[21459409] ガラホで安心ケータイサポート機種変クーポンを使える機種はありますか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/12/25 17:36:41(最終返信:2017/12/26 09:45:36)
[21459409]
...持ち込み機種変で安心サポート無しということでは、もし互換性のニーズがあれば、旧auICカード、外部接続端子仕様の3G機種をロッククリアして使用するという手もありましょうか。 ただし、修理受付が順次切れて行っていますので、複数台を用意するとかいった少々マニアックな運用とはなりますが...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/27 04:37:24(最終返信:2017/12/19 16:58:57)
[20770297]
...過去の機種はプライベートフォルダがあってパスワードを設定出来たのですが。 この携帯の場合、閉じたら携帯自体をロックするしかありませんね。 >イナーシャさん 私も、ガラケーの時のプライベート・フォルダー的な使い方ができる事を期待してテストしました...
[21411628] 購入履歴のある機種と同一機種のsimロック解除
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/12/06 22:00:35(最終返信:2017/12/07 14:05:47)
[21411628]
...恐らくsimロック解除がなされていないと思われるので、simロック解除をする必要があると思っております。 その際、12/1からsimロック解除出来る条件に以下が追加されております。 「SIMロック解除を申し込めるのは...代行してもらうとか出来るし、SIMロックって概念が意味なくなっちゃうし >くまーくまーさん 今はau回線お使いならsimロック解除せずにSIM挿すだけでお使いに...; au本家SIMを利用する場合は、SIMロック解除不要ですよ。 au MVNOやau系以外で使う場合に、SIMロック解除が必須になります。 初めて質問させて頂き...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/11/08 18:08:53(最終返信:2017/11/10 07:00:43)
[21341955]
...メールはau側でブロックしてくれるんですね。 なら基本的に安心ですね! 感染リスクはスマホよりは低く、提供元不明アプリをロックすれば大丈夫っぽいですね。 http://securitysoft.asia/smartphone/garaho...
[21302691] au タブットプランds SIMをSIMフリースマホで利用したい
(au携帯電話)
2017/10/24 01:09:56(最終返信:2017/10/26 11:11:07)
[21302691]
...通信量をタブレットブランdsで分け合えると安易に考えていた自分が情けないですorz >エメマルさん SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい | よくあるご質問...
[21306157] この機種にガラケーのSIMを差して使えますか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/10/25 14:30:28(最終返信:2017/10/26 06:39:09)
[21306157]
...ロック解除したこの機種に従来のいわゆるガラケーで使っているSIMカードを差して使うことはできま...IMじゃないと無理っす。 T004は3G通話にCDMA2000を使っています。この端末はロック解除しても3G通話用に実装されているのはWCDMAなのでT004のSIMは差し替えても通...imcard/unlock/compatible_network/ まがりなりにもSIMロック解除されたSHF31なら使えるかも知れませんが、、、 (CDMA2000対応) htt...
[21292893] 中古を購入しsimロック解除可能ですか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/10/20 14:44:57(最終返信:2017/10/21 09:03:59)
[21292893]
...トで入力すればSIMロック解除可能か判断可能 >メンドシーノさん ありがとうございます。助かりました。 検討していきます。 SIMロック解除の受付条件を一部...L2ロックを実績として『事業者次第』の問題無しとしたのか。。。 >スピードアートさん 6月30日に条件を変更すると案内が出てます。 第三者によるSIMロック解除...VNOロックが廃止されたため、au回線MVNOなら解除不要になりました。 条件変更の影響が特に出そうなのは、2015春-2017夏に発売されたMVNOロックされた...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2017/10/17 00:49:07(最終返信:2017/10/17 15:18:57)
[21284280]
...>どちらにしても解除するには手数料もかかりますのでショップでしか出来ません。 日本語が良く分かりませんが、SHF31はSIMロック解除対象機種ではありません。 SHF32はロック解除対象機種ですが、オンラインから解除すれば手数料無料ですので、ショップでしか出来ないわけではありません...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/10/17 00:54:31(最終返信:2017/10/17 05:33:46)
[21284292]
...ードを挿すとそのペアでロック(ICカードロック)されてたけど今でもそんなのあるのかな?(昔でも2000円払えばペアのロックは解除してもらえたけど...Mロック解除出来るので特に何か困るとかないんじゃないかな? >auって3Gのガラケーの頃はSIMカードを挿すとそのペアでロック(ICカードロック)...3Gガラケーではないので、L2ロックは関係ないでしょうね。 スレ主さんの日本語がいまいち良く分かりませんが、端末のことならSIMロック解除すれば実装されている周波数...
[21278139] 再度質問ワイモバイルSiM使用可能ですか?
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2017/10/14 19:34:16(最終返信:2017/10/15 13:10:16)
[21278139]
...は2015年2月20日発売でVoLTE非対応なのでauのSIMロック解除対象外です。 SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧 https:/...あります。 以前にSIMロック解除をしていたことがあったけど...今はどうか? au AQUOS K #SHF31 SIMロック解除 依頼受付中 http:...今安いこの中古を買い、SiMロック解除したら使えます? BAND1でなら仕えると思います https://ja.m.wi...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/28 19:26:19(最終返信:2017/10/11 23:19:52)
[20774384]
...登録設定済みでSIMロック解除して他社のシム入れてもauiD登録設定は生きているのかも知りたいところですが(*^▽^*) >p武多qω-*)さん >auiD登録設定済みでSIMロック解除して他社のシム入...;) まぁ維持費が落ち着いてきたらLTENET加入でもしてSuica辺りを入れてSIMロック解除して端末の行き先を 考えます(*^_^*) au IDは、 au IDを登録す...ていただいてありがとうございます(*^_^*) もしauID設定がダメだとしてもSIMロック解除後に例えばauからドコモへナンポタでドコモのSIMを差したとして そのドコモのSIM...
[21132343] simロック解除、格安sim運用始めました
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/08/20 20:59:32(最終返信:2017/10/05 12:00:52)
[21132343]
...(いわゆるMVNOロック)。 mineo(A)、UQmobileなど、ちゃんとSIMロック解除しないと使えないと案内してます。 補足しておくと、8月以降発売の機種ではMVNOロックが禁止されます(実際...合は、SIMロック解除が不要になるみたいです。 この手のロック、 キャリア>かける 総務省>外せ のせめぎ合い。 障害となるロックがかかった状...SIMロック解除は何故必要だったのでしょうか? >しろっくくんさん 2015年4月発売のGalaxy S6 edge SCV31以降の機種は、auのMVNOで使う場合であってもSIMロック解除が必須になってま...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/09/18 13:36:01(最終返信:2017/09/22 15:06:47)
[21207943]
...メニューからEメールを開こうとしても反応しません。 メールのトップ画面へいけない状態でメールを見ることが出来ません。 ロックか何か掛かっているのか、それとも故障でしょうか? 御存知の方、教えてください。宜しくお願いします。...
(au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K004)
2017/09/20 23:35:33(最終返信:2017/09/21 22:27:36)
[21214943]
...購入の場合は販売者がロッククリア済みとして販売していない限りはL2ロックがかかっているため、差し替えただけでは使用出来ません。auショップで手数料を支払いk004のICカードロッククリアをしてもらう必...要があります。 エメマル様 ご回答ありがとうございます。 ロック解除不明ですが、 ロック解除されていない場合もし刺してしまうと 不具合は起こりますか? 元...sim-exchange/#au K004はL2 ロック解除しないと他の機種のSIMは受付ない L2ロックの無い機種は限られます(スマホがほとんど) htt...
[21210703] au TORQUE X01と格安SIMについて
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/09/19 12:30:24(最終返信:2017/09/20 21:41:01)
[21210703]
...au TORQUE X01のロックが解除されたものを購入して マイネオもしくはUQモバイルと契約しようと思っていますが う...す。 ■ TORQUE X01での格安SIM ガラホこそ、真の「スマホ」? SIMロック解除したTORQUE X01で、メイン使用してみる。電池持ちと、プラスエリアも掴むのか検...attu.net/smartphone/8860 まだ、TORQUE X01 でSIMロック解除した情報が少ない。 基本的には、GRATINA 4Gと同様と思われる。 au...
(au携帯電話)
2017/09/14 10:31:28(最終返信:2017/09/14 10:44:43)
[21195475]
...利用制限△状態です。 このスマートフォンをSIMロック解除するには機種本体の購入日から101日以降のようですが、 分割払い中の本人(出品者)がauへ申し込まないとSIMロック解除は無理なんでしょうか? 12月1日前であれば...ちなみに8月以降発売機種は(実際はiPhone 8/8 Plus以降かと)、au MONOで利用する場合にはSIMロック解除が不要になります。...
[21089280] SIMフリー端末として使用できますか?
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2017/08/02 22:02:36(最終返信:2017/09/10 22:26:18)
[21089280]
...今月は解約月なので、いっそSIMフリーとして格安SIMを使用することを検討していますが、この端末はSIMロックを解除してSIMフルー端末として使用できるでしょうか? また格安SIMを提供している会社はございますでしょうか...万全では有りません 皆様、ありがとうございます。 スマホに機種変更しようと思ってますが、こちらの端末をSIMロック解除してから格安SIMを入れて、WiFiルーターとして使用したらどうかと思いましたがいかがでしょうか...
(au携帯電話)
2017/08/31 14:24:53(最終返信:2017/08/31 15:03:15)
[21158822]
...らHTV33はSIMロック解除は今後できないのでしょうか? HTV33はLTE専用機なので、auショップでSIM変更してもらわないと使えないのでは? 契約者本人であれば、SIMロック解除はできます。 h...い感じで 慣れ親しんだSHARPのSHL22にまた機種変更しようと思ってます。 そこでロッククリア済のSHL22を購入しましたら、そのままHTV33のSIMカードを挿せば使用出来ま...よ。 返信ありがとうございます。 新機種は分割で買ってまだ101日経ってないのでSIMロック解除は無理みたいですね。 SHL22って2013年夏モデルですが、慣れ親しんだとかは...