[25284133] 6v5lタンク モンキーのキャスター角について
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー)
2023/06/02 11:34:26(最終返信:2023/06/02 11:38:36)
[25284133]
...交換したフロントフォークも問題はなさそうでした またメインキーとハンドルロックキーを88年式に変えたのですが、問題なくハンドルロックも出来ます リアサス、フロントフォークは純正長で車体自体純正品で構成されています...
(バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/05/29 00:40:16(最終返信:2023/05/30 16:07:04)
[25278398]
...鍵とスマホにはそこそこ距離があるのでホルダーの手前からでも奥からでも手は入ります しかしちょっと苦しいです (慣れの問題でしょうけどハンドルロックの位置が難しいですね) タンクバッグを後方に下げる必要がありますし、スマホホルダーをもう少し右に置きたいので...
[25273722] 購入時キーレスに付いてきたシャッターキーは何?
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/25 13:38:07(最終返信:2023/05/25 17:50:23)
[25273722]
...シャッターキーのように数か所に磁石が入っているようですが 普段からキーレスに付けておいた方がいいのでしょうか? 緊急時のシートロック解除のために使います 取説89ページ ありがちさんの言う通り キー横メンテナンスリッドを外すといけます...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 21:52:46(最終返信:2023/05/22 19:05:16)
[25268120]
...影響が及ぶ場合もあるのでしょうか? >やす8765さん 走行中にベルトが切れると 後輪がロックして転倒のリスクが有ります メーカーは20000Kmでベルト交換することを推奨しています...ないが太さが違うので大排気量車のはもっと寿命は長いと思われます。 どれくらいの確率で後輪ロックするのかわかんないけど、自分の命は惜しくないとしても、コケたら維持費の節約とか吹っ飛ぶと...と手入れが大変です 個人では、強化ベルトが5千km程で切れたことが有りますがその時はロックもせずに済みました 押して帰りバラした所、ハサミで切った様に綺麗に切れていましたの簡単...
(バイク(本体) > BMW)
2023/04/23 11:37:02(最終返信:2023/05/20 18:55:47)
[25232917]
...皿ビスのあたりが悪そうなので、回転方向に動くようなら交換ですね。 ネジも振動で緩みそうな感じですけど、ネジロックで誤魔化してそうな仕事っぷりです。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2023/05/09 21:04:28)
[22917497]
...チっとなります。またロック位置直前まで回せばバネでロック位置に入ります。 これはバッテリーあがりを経験したから意識するようになったのですが、それまではOFFにしてハンドル左にきってロック方面に回して終わりと...Kがかかっていることを確認する」だけで回避できるのですが。 チェーンロックに頼り、ハンドルロックの確認が疎かになっていたので、ある意味無防備な自分を取り戻す良い教訓...でエンジン停止したら「ハンドルロック」なんか余りした覚えが無い位にズボラなオーナーでした。f^^; キーOFF位置からハンドルロックまでして、バイクを盗難から守ろ...
[11468791] 一体型ETC(JRM-12)移設にチャレンジ!
(バイク(本体) > ホンダ > フェイズ)
2010/06/08 16:08:23(最終返信:2023/05/08 14:15:27)
[11468791]
...フロントウィンカーの付け根のちょっと奥あたり?に左右に大きな空間があります。 自分はそこにワイヤーロックや荷物くくりつけ用のネット、カッパなど普段あまり使う機会の少ないものをつっこんでます。 このおかげでメットインから邪魔なものがなくなりすっきりしました...
[25240868] 教えて下さい ウオーニングランプが点灯する
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/04/29 18:44:17(最終返信:2023/05/05 09:25:13)
[25240868]
...ウオーニングランプが点灯しなくなりました しばらく乗れそうです それとリヤブレーキ効きが甘いのですが こんなものですかね ロックするより良いのかもしれませんが ありがとうございました...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2023/04/30 16:14:20(最終返信:2023/05/04 00:04:45)
[25242068]
...スマホはいつなくしても惜しくない古いものだし、SIMカードはいつでも解約できるものなので、盗難の心配はほとんどしてません。iPhoneはロック解除は困難でしょうから悪用の心配もしてませんし。 むしろナビ専用機のほうが盗難の心配がありそうで怖かったりします...
[25113353] OGKヘルメット(ジェット)の収納可否について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/01/25 21:49:07(最終返信:2023/04/15 23:20:10)
[25113353]
...」 を現在使用していて、ちゃんと入ります。ただし、ハンドル側にちゃんと置いてセットしないとシートロックできないので、入れる時に注意です。 自分の場合、純正シートでも入りましたし、ENDURANCE エンデュランス...
[25211413] バーグマン200おすすめのスマホホルダーと電源ユニット格納場所
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/04/06 18:19:26(最終返信:2023/04/07 17:45:55)
[25211413]
...2つ目のカエディア14にショックアブソーバー?とか言うオプションを付ければ振動も軽減できそうですね。振動が気になっていたのでタフロックやDaytonaのスマートフォンホルダー3など少し高価なものにしようか悩んでますがそんなに頻繁にスマホも付けないのでそこまでのスペックも必要ないかと思ったり...
[25182913] OGK KABUTOフルフェイス SHUMAはシート下収納に入りますか?
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/03/16 07:52:06(最終返信:2023/04/07 08:41:36)
[25182913]
...そうすればほとんどのサイズのが収納できるので、ヘルメットの選択肢が広がります。 GIVIのケースは開け閉めの時にキーが必要ですが、SHADはロックする時だけキーが必要で、通常の開け閉めはキーが入らないので使い勝手がいいです。 >Taskalさん...
[24134593] 新型PCX(jk05)のキーが回らない
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/05/14 09:52:05(最終返信:2023/04/05 18:18:54)
[24134593]
...ちなみにキーが回らないのでオンの位置まで回せず、エンジン始動を試すこともできませんでした。 ハンドルロックはかかっておらず、左右に動かせる状態です。 業者を呼んでバッテリーを計ってもらうと正常値、念のため直つなぎしてみましたが...
[25193704] 人柱企画 2023年モデル 150/60R17
(バイク(本体) > ホンダ > CBR250RR)
2023/03/24 20:48:58(最終返信:2023/04/02 23:01:01)
[25193704]
...返信ありがとうございます。 >@かめちゃんさん トラクションコントロールてのも面倒ですね。 ステアリングロックまできった状態で定常円旋回しようとしたら回転差でトラクション抜けそう。 ECMの書き換えで燃調調整できるように回転差の許容範囲を拡げられると良いですのに...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/11/28 10:36:53(最終返信:2023/04/02 22:57:56)
[25028909]
...写真はスレ主さんの物ですかね? 添付写真は私のスカイウェイブの物ですが赤矢印部分を上に上げてロックを解除した記憶があります。 解除できれば裏面にねじ2つで固定されてるだけだと思いますので交換は簡単だと思います...
(バイク(本体) > ホンダ > CRF1100L アフリカツイン)
2023/04/02 19:22:35(最終返信:2023/04/02 19:22:35)
[25206398]
...ちょっとした不注意でバイクを倒してしまって、サイドケースのロックが壊れました。 部品としてはロックのシャフトを通す樹脂製パーツの一部が欠けてシャフトが外れたのですが、 ホンダドリーム店に相談したところ...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/02/13 14:27:53(最終返信:2023/03/24 17:32:39)
[25141249]
...持ち運ばれるので地球ロックが有効かと思います。 また某怪獣ロックは見た目は太いですが、中身は細いワイヤーなので簡単に切断されてしまいますので 出来ればチェーンロックの方が防犯は高いと思...購入。 黒いカバーも買い、ロックも買いましたが、アラームは悩んだ末スルー。カバーは撥水はするものの焼けて灰色化が進みました。しかもロックは結局使っていませんが、1... 盗難対策について.... チェーン「19ミリ以上」もくわ多関節ロック「キタコ」。を地球ロック。 ↑鉄筋カッターでも簡単には切断できません。 ワイヤー類はホー...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/03/21 18:23:45(最終返信:2023/03/22 19:16:56)
[25189901]
...ハンドルを左に切りハンドルロックして正当な場所に駐車時に、第三者にて30cm程後方に移動されていました。 後方に転がしただけなら、バイクの向きが右向に変わりますが、向きはそのままだったのでハンドルを握って垂直後方にフロントタイヤを滑らせた感じかと思います...普通のバイクならアッパーブラケットでもフォークを止めているわけで、この構造だと緩くてもしょうがないかなと思いますけど。 見ただけで怖いなw ハンドルロックが掛かったまま、真っすぐ後ろにフロントタイヤを引きずりながら動かされたとしたら、ラバーマウントでなくてもずれる事はありますよ...
[25183516] カバーとロックのおすすめを教えてください
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/03/16 19:06:52(最終返信:2023/03/20 13:11:44)
[25183516]
... 難点ですが。 ロックに関してはワイヤーはU字ロックは個人的にお勧めしません。 できればチェーンタイプで最低でも12mm以上はあったほうがいいかと。 地球ロックできる環境があるのが...雪が無くなり、いよいよ納車が近づいてきました。 そこで、バイクカバーとロックを物色しています。 皆さんのおすすめを教えていただけますか? よろしくお願いします。 ...マハ製がコストパフォーマンス的に良いと思う。 前後を間違えないデザインになってるしね。 ロックにはいろんな種類があるし、値段もピンきり。 種類と予算を記載する方がレスが付くと思いま...