(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/26 11:39:13)
[25176848]
...要点をまとめて書こうと思う。 システムは、長期間固定の条件で Arya+付属ケーブル を導入して ロック系が苦手なのを認識。Arya用のリケーブル商品で良さそうなのを選択して様子を見るを繰り返し 2回目で満足できるものを発掘...
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2023/09/19 21:56:05)
[24779836]
...聴覚も個人差があるで良かろかと思う。 再生環境がショボい環境とそうで無い環境も有るわけやしな。 ましてやトピさんロックをお聴きになる。 ならばケーブル材質で変わろうが変わるまいが余り気にしない方だと思いたいが、、 トピさん...
[25389785] iPhoneのインターネット共有時について
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/08/19 20:23:53(最終返信:2023/08/23 22:28:08)
[25389785]
...次の記事を参考にしてください。 https://www.teradas.net/archives/13717/ 自動ロックしないよう設定変更して、インターネット共有の設定画面を開いたまんまやらなきゃ安定しないのよね。 ほんと鬱陶しい仕様よねぇ...
[25386135] EAH-AZ80にするか、WF-1000MX5にするか
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/08/17 00:49:05(最終返信:2023/08/18 06:48:54)
[25386135]
...」、 真反対のロックの曲ではAcid Black Cherryの「シャングリラ」 なんかがはっきりしてていいと思っています。 真逆の曲ですが、ロックでも編曲してい...製品なことは承知しています。 が、私は聴くジャンルが雑多でして、クラシックやジャズから ロックまで、幅が広いんです。 低音域も欲しいのですが、高音域も欲しいんです。 特にクラシックを... それはどのジャンルでもということでしょうか? 私のように、メインはクラシック、たまにロック系 なんて人でも満足できるのでしょうか? >nakka4791さん こんばんは。 管...
[25381476] 聴覚過敏のヘッドホン、イヤホン選びについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2023/08/13 15:18:11(最終返信:2023/08/16 09:28:47)
[25381476]
...アニメ曲を歌う女性は全部だめです。 書くときりがないので、大雑把にわけると高い音が苦痛です。ジャズ、テクノ、トランス、メタル、ロックも激しい曲など。 外でも都会で人が多く話し声も多く大きく、あとはファミレスも辛いです。 今持っているのは...
[25363973] 新モデルにするか、現行モデルにするか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/07/29 21:59:49(最終返信:2023/07/30 20:46:38)
[25363973]
...皆さんに相談したく、スレを立てました。 皆さんのご意見をお聞かせください。 なお、聞くジャンルは雑多でして、ロック系からJ-POPまでいろいろですのです。 ご指南のほど、よろしくお願いします。 再生機はスマホなら現行機...
[21870532] 【まとめ】ヘッドホンおすすめ一斉比較レビュー【予算別】
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/06/03 13:13:34(最終返信:2023/07/15 23:06:59)
[21870532]
...【音質】4:ロックとの相性が最高です。弾力と音圧のある低音がガンガンとキます。音場は狭く、空間表現はいまいち。 【装着感】1.5:購入機種中で最も悪い装着感。万力のような側圧と耳乗せパッドでロックされます...S-1)(ALESSANDRO:開放型) 【音質】4.5:抜けの良いGRADOサウンド!ロックに合うノリノリ爽快な音で開放的で気持ち良く音楽に浸れます。 【装着感】2.5:軽いのにパ...がら後からは問題ない頭頂部、快適そのものです。 【おすすめ度】5:音質と装着感両方見事。ロック系を聴くなら特におすすめしたい傑作。密閉型ながら音漏れはやや注意が必要。 BATH-A...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/07/09 10:54:01(最終返信:2023/07/10 19:13:48)
[25336511]
...おすすめのイコライザーを教えて欲しいです。 自分は特にロックをメインで聞いていて、低音は強めで超高音は刺さるので弱めの方が好みです。 また、ロックに限らず皆さんのおすすめのイコライザーがあれば教えて欲しいです...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2)
2023/07/07 18:54:37(最終返信:2023/07/07 19:15:02)
[25334183]
...ケースをポケットに入れて歩いているときに勝手にロック解除されます。 そのせいで一歩歩くたびに音量が上がり続けたり、イヤホンを探す機能がONになって耳が死にます。 ディスプレイ面を外向きにポケットに入れたら流石に誤作動することはありませんが...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL [ブラック])
2023/07/02 11:15:09(最終返信:2023/07/02 15:30:45)
[25326817]
...流行りのcoreiruは駄目でした。 一応イヤピース自体はハメられるのですが、耳にイヤフォンを挿したあとにロックするために回転させる際に真鍮製正円がネックとなりどれだけ廻したか感覚で分からず、イヤフォンが耳にしっかりハマっていないと警告が出ます...
[25320064] MOMENTUM4 Wirelessとpx7s2
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/06/27 22:41:37(最終返信:2023/06/28 10:20:00)
[25320064]
...Adaptive対応スマートフォンで、視聴環境はヨドバシカメラの店内です。 好きなジャンルはpops、アニソン、ロック、ダンスミュージックなどが多いです。逆にクラシックなどはほぼ聴きません。 安い買い物ではないので最終的には自分で決めたいですが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/06/10 13:22:21(最終返信:2023/06/14 05:15:12)
[25295582]
...ヤクザキック (ファンク、HIPHOP系ミクスチャー) EXTREME (メタル、ハードロック) BUTTHOLE SURFERS (スカム、ジャンク) ...
[25288968] 低音よりの有線イヤホン(二万円程度まで)
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/06/05 19:27:11(最終返信:2023/06/07 20:04:43)
[25288968]
...二万円程度の有線イヤホンを探しています。 好きなジャンルは主に女性ボーカル、洋楽ロック、カントリーなどです。 割と低音好きかもしれませんがあまり膨らんだ低音は好きではありません。 音色的にはウオーム系が好みでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7)
2009/02/02 22:25:10(最終返信:2023/06/04 14:44:33)
[9031655]
...それに気づきEQ無しで聞いていました そのあとはEQなしならノイズが入らないと思っていたのですが、ハードなロックなど(9mm Parabellum Bulletという激しい曲調のアーティストの音楽です)が特にジリジリとノイズが入り...
[25261560] 試聴ではなく実際に入手した方への質問です
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/15 18:20:50(最終返信:2023/06/03 22:24:37)
[25261560]
...宜しければご一度ください。 昨日、少しの間行方不明となっていたDAPに接続し聴き比べをしました。 そちらに記載の通り、ロック等のガッツ溢れる音楽を聴くのはATH-R70x。 一方、寛いだ中でのスローナンバーやバラードを聴くならHD650...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R)
2023/03/25 13:09:23(最終返信:2023/05/28 18:44:16)
[25194552]
...イヤホンの方もBA型を使っているのでそれなりにメリットがあるかも知れないということですね。 クラシックはあまり聴かないのですが ロックも聴きますし、 女性ボーカルが好きでよく聴きます。 中島美嘉さんの雪の華みたいな系統の女性ボーカルを聴くとしたら...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/21 00:03:39(最終返信:2023/05/21 00:13:14)
[25268262]
...ST、MDR-MV1はプラグにネジ切りされたリングがついていて、 回すことでヘッドホンとロックする機構が付きました。 この2機種共通なので、お互いのケーブルは使いまわせます。 自作...きるようです。 https://bispa.co.jp/2015 ちょっとお高いですが、ロック機構が欲しい人は良いかもですね。 MDR-1AM2は、先端部が直径5mm以下でないと挿せ...kakaku.com/bbs/J0000026936/SortID=24704894/ ロック機構がないことを気にしなければ、MDR-1AM2対応のケーブルでも 良いかと思います。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M30x)
2023/05/17 18:00:22(最終返信:2023/05/18 17:56:41)
[25264022]
...一概にモニターといっても色々なので目的に合わせて 選ぶとよいかと思います。 重低音出るからM30Xはロックに向くか、というと、 音圧戦争前のロックは音源音圧高くないですし、 重低音があまりはいっていないので、M20Xと 変化がすくない...
[25259237] カスタムイコライザでHA-FW02に似た音作りは可能ですか?
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T)
2023/05/14 01:19:34(最終返信:2023/05/16 19:53:22)
[25259237]
...よろしくお願いします。 【使いたい環境や用途】 ・屋内での音楽鑑賞 ・Sting、五島良子、洋楽ロック、バイオリン楽曲などをよく聴きます 【重視するポイント】 ・温かみのある音 ・綺麗な高音 ・激しすぎない低音...