[25435994] レコーダーリンクがすぐに途切れるなってしまいました。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/09/24 13:30:20(最終返信:2023/09/30 11:02:47)
[25435994]
...再生がすぐに途切れてしまう理由として考えられる事は何でしょうか? iPhone側は、インターネット共有設定画面にして、自動ロックはなしにしてあります。 いくつかの理由(Wi-Fi,モバイル回線通信状態,iOS,アプリ側動作)が考えられますので...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2023/06/26 22:56:40(最終返信:2023/09/18 00:02:49)
[25318654]
...SD版はカード代金込みだから高くなります。 >xerxes7さん アップデートしていればロックまでしなかったと思います? ロックしているナビだとムリクリバージョンアップROMを入れても動かない物もある様です。...社内音源としての利用しかしていなかったので仕方ありません。(^^;) 仮にSDカード版を購入したとしても、ロックの状態が再起動を掛けるたびに異なるような非常に不安定な状態と なっていましたので、カードを認識したかどうか・・・疑問です...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/30 00:19:17(最終返信:2023/09/13 00:55:22)
[23935107]
...どみてみたら以下のいずれも症状はでないようです。 @エンジンオフして車内灯が消えてからエンジンスタート A エンジンオフして社外に出てドアロックして少し車から離れて2 〜3 分後待ってドア開けてエンジンスタート 「HC33LAURELさん」にアクセサリー電源という書き込みしていただ...「システムの初期化」をして確認したところ、最初からきちんと時刻表示され、症状が改善されました。 もともとエンジンオフ(&キーロック?)後、少し時間を置かないと症状がでなかったので、初期化後まだ1回しか確認していませんが、直ったと思います...
[25380160] iPhonese2とのUSB接続について
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/08/12 13:06:35(最終返信:2023/08/12 13:27:34)
[25380160]
...USBの接続が復帰しないのですが これは仕様通りでしょうか? 「Face IDとパスコード」の「ロック中にアクセスを許可」セクションの「アクセサリ」がオンになっていますでしょうか? >緑茶猫さん オンになっていたのでオフにしたところ問題解消しました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/11/05 08:37:59(最終返信:2022/11/06 00:56:05)
[24995099]
...かなりいろんなサイズが使われています。 また特にこの手の小さいカプラーピンは、抜き差しが面倒です。 カプラー部のロック(リテーナー)を外して、専用工具または細い精密ドライバー等でピンの嵌合を外し、抜き取ります。 が、部品が小さいので繰り返すとすぐに嵌合部などがガタガタになり...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2020/12/28 17:14:21(最終返信:2022/07/15 20:53:43)
[23874900]
...さん 『約4分おきに音が一瞬切れます。』 4分でふっと思ったのですが、設定→画面表示と明るさ→自動ロック→なし に設定するとどうですか? >funaさんさん アドバイスありがとうございます。 私の確認方法が未熟なのか...落語のサゲで途切れたときにはさすがに頭に来ました。 「設定→画面表示と明るさ」はiPhoneの設定だと思います.しかしiPhone側の画面ロック設定を「しない」にしてもダメ、どこかのサイトか忘れましたが以前改善されたと記述があったナビ側でのスマートループoffでもダメでした...
[24779039] N-BOXカスタムのリアカメラ接続について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/06/05 14:22:07(最終返信:2022/06/05 18:30:46)
[24779039]
...S/drive/camerasystem/(カメラは違うけど3ビューの表示例)。 >ミツロックさん RCA013HとRCA018Hの何方を使ったのですか? さっそくのご教示ありがとう...ディーラー取付なら、全て自分で手配しなくてはなりません面倒臭い事になりましたね。 >ミツロックさん N-BOX純正バックカメラ映像は意外に下を向いていた様に思いますし今時の社外バック...でネットで購入したのですが、取り付けキットやハーネス等、品番を調べた段階で営業から「ミツロックさんさえ良ければ、取り付けに必要なキット類はこちらで揃えますよ。ネットよりは高いかも知れ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)
[22982319]
...バッテリーのためにボリュームはゼロに絞ってます。 ただ、私のクルマは60分で切れるので一回又見に行かないといけないのがメンドクサイのと、ロック掛けられないので防犯上はあんまり良くないです。 今日は、炎天下の中だったのでナビのファンも唸ってました(笑)...
[24634420] デリカD5 マイナーチェンジ前に装着はできますでしょうか
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/03/05 22:59:27(最終返信:2022/04/05 00:18:06)
[24634420]
...思うのですが、どれもマイナーチェンジ後(2019- )の適応ばかりで、困っております。 ロックフォードフォズゲートのタイプなので変換ケーブルなどが必要なのは理解しているつもりなのです...ショップは千葉の様ですが、神奈川からなら行けるんじゃないですか? これは純正MMCSのロックフォードにパイオニアナビを取り付けてますね。 であればアルパインも同様に付くと思います。...トを使って付けている様ですが、XF11NX2なら7型2DINのキットでいけるでしょう。 ロックフォードなし6スピーカーものならビートソニックGSX09R等でいけそうですが、外部アンプ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/03/09 13:43:16(最終返信:2022/03/17 05:48:46)
[24640492]
...内部配線用のものなら最初からやっておいてもらったほうがいいですよね。 それから、このナビは走行中操作ロックの解除は何か別部品が必要なのですかね。 >あうとらいだーさん USBとHDMIはケーブルをナビ背面に接続して取り出すだけですので技術的には簡単ですが...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/02/14 21:15:43(最終返信:2022/02/15 09:02:17)
[24600139]
...GPS補足数12個なら十分かなと思っています。 4個あれば絶対時刻と標高までわかるので問題ありません ハンディGPSでも6個以上でロックになります >nononoririさん 通常見える衛星はGPSで5〜7個、GRONASSでも同じくらい...
[24488636] エンジン停止時に本機にてBD、TV鑑賞したい。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/12/11 17:14:10(最終返信:2021/12/12 03:41:09)
[24488636]
...わかりやすいですね。HDMIケーブル接続については、端子が狭いHDMIの購入は予定していますが、ロック機能 については不明でした。検討材料とします。 ありがとうございます。...
[23309988] USB接続のiPhoneで音が出ない〜
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2020/03/28 20:41:47(最終返信:2021/12/07 17:29:10)
[23309988]
...iPhone12使いで同様の悩みを持つ者で皆様の悩みとご意見を知りました。検索しまくりましてアップルサポートコミュニティで「デバイスのロックを解除する」と言うページを見つけました。以下このURLですhttps://support.apple...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/06/22 11:21:43(最終返信:2021/10/08 21:04:55)
[24200864]
...ナビを社外にすると色々な機能が使えなくなる事も多くなってますから。 燃費計、車のメンテナンス、ドアのロック等などナビに機能が付いてるのが増えてるのが問題なんでしょうね。 >suzakiさん 対応していません...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V)
2010/10/27 00:25:41(最終返信:2021/10/03 17:37:32)
[12120523]
...問い合わせしてみたら如何でしょうか! クレードルで不具合よく有ります。私の場合は、走行中、吸盤ロックが勝手に解除され、外れるケースが何回か有ります。メーカーに修理出したら、サービスクレードルASSYと書いた交換用の物が来ました...サービスクレードルASSYと書いた交換用の物が来ました。1年も経っていないのに2回程修理交換をし、同じ症状です。問題有りです。今も、時々確認したら、ロック解除になってます。吸盤のゼリー状の質が悪い。 時々、吸盤を付属のスポンジで掃除して、濡れたまま付けてます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/10/20 18:11:49(最終返信:2021/04/05 23:40:27)
[23738037]
... 取り付け可能車種で、車両側クラスターパネルに接触はしていませんよね。 もちろん、ディスプレーのロックは止まっていますよね。 取付ねじはしっかり止まっていますね。 もう一度取付説明書をみてご確認ください...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2020/09/20 21:14:02(最終返信:2020/09/21 02:08:03)
[23676196]
...・バッテリーはネットでも売られていて入手可能です。 ・メイン基板とLCD側と繋ぐフレキ基板は2本ありいずれもロック式コネクタなのでプラスチックレバーを起こして外します。このレバー構造がわからないと作業は難しいです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707)
2020/06/28 22:22:26(最終返信:2020/08/03 07:58:30)
[23499929]
...バックランプの不具合もあるので保証内なので点検して貰えば如何ですか? グルグル回るのは車速感応自動ドアロック装置が影響している様ですが? 自分が使っていたケンウッドナビは10年程不具合はありませんでしたが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707)
2020/06/25 19:39:42(最終返信:2020/07/24 09:36:06)
[23492523]
...。 1つ気になることは車速感応自動ドアロック装置を取り付けたのに動作していないことです ※車速パルスは拾っています(ドアロック装置のLEDランプが点滅している) 取...らは恐らくこの確認はしていないように思いますが。 今日、動かなくて怪しい車速感応自動ドアロック装置を外して見ました すぐに症状が出るわけではないのでしばらく走ってみて様子見ですね あ...か? 今日、残念ながらグルグル症状出てしまいました(><)がっくし 動かない車速感応ドアロックのせいではなかったようです 一応、センサー学習の初期化をやってみました ・・・が全然終わ...
[23409440] iPhoneXS Max wifiデザリング
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910)
2020/05/17 13:27:53(最終返信:2020/05/18 00:11:30)
[23409440]
...ドコモは手続きは要りません。 契約があれば、 もしかするとiPhoneが自動ロックすると、省電力のためインターネット共有がOFFになるかも知れません。 自動ロックなしでお試しください。 ご回答ありがとうございます。 当方ソフトバンクにオプション契約してます...当方ソフトバンクにオプション契約してます。 明日にでも試してみたいと思います。 iPhoneにはテザリング時に癖があるようで、 自動ロックをオフでもうまく行かない場合は @インターネット共有画面のままにする A機内モードをオン/オフを操作...