(カーナビ)
2011/06/08 15:00:28(最終返信:2011/07/29 00:21:05)
[13106453]
...って事でどうですか?後付けなら。 盗難防止策として・・・ @乗り降りの度に取り外す。 A覆いで隠す。 Bロックボルト。 Cセキュリティ。 防止策ではありませんが・・・ D保険に加入。 ポータブルにして、都度取り外ししか無いですね...
[11412493] wifiルーター接続でスマートループを利用したい
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990)
2010/05/26 22:47:19(最終返信:2011/07/06 12:36:33)
[11412493]
...光が引かれてますんで、iPodTouchを表示させてると電波はたくさん 飛んでますけど、ほとんどがパスワードロックされてて使えません^^;(当たり前^^;) 有料のところなんて場所が限られてますしね… それに電波の届く範囲が狭すぎる...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99)
2011/07/04 21:25:45(最終返信:2011/07/05 19:26:22)
[13214785]
...Liteが起動しましたが、やはり書込み禁止になりました。 SDカードが登録できているとして ・SDカードがロックされていない(パソコンで使えているなら大丈夫か) ・フォーマットがFAT32でされていますか? ファイルシステムが...
[13205591] バージョンアップ時に私用するSDメモリーカードについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99)
2011/07/02 17:54:40(最終返信:2011/07/03 16:26:44)
[13205591]
...PCでも認識しないのでしょうか? 更新用にキングストンの8G、クラス10を使ってますが 問題なく使えてます。 ロックが掛かっていると言う、落ちは無いですか? NTFSでフォーマットしていませんか?FAT32でフォーマットすればOKな気がします...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS)
2011/07/01 11:23:21(最終返信:2011/07/02 17:17:53)
[13200255]
...私の使ってるパナ製SDカードで稀に同じことが起こります。 原因はロックスイッチです。 差し込む際に軽くロック側に片寄りロック認識してしまいます。 対策としてロック側の隙間に適当なもの(紙切れ等)を挿し込んで半固定して使ってます...SDカードを本機で登録しパソコンに繋いだところ、”このSDカードはロックされています”と警告が出て先に進めません。ロックを確認してもアンロックになっており問題ないように見えます。パイオニアに電話で聞いたところ...
(カーナビ > ガーミン > nuvi205W plus)
2011/02/03 11:16:30(最終返信:2011/06/22 10:50:56)
[12599494]
...DVDでなくSDしか対応してないですか? パソコンとネット接続環境があれば、DVD版でもいいでしょう。 DVD版は、ロック解除してnuviに転送します。 パソコンでの経路検索などを行わないのであれば、microSD版のほうが良いです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-727DT)
2011/06/20 18:50:39(最終返信:2011/06/21 19:11:10)
[13156179]
...マツダ純正ステアリングを使えるようにしたいなと思い、300EXを買ってみました。 なんか赤い(スコッチロック?)中継するようなやつが入っていたのですが これって何の工具つかえばいいのか。。。指とかペンチで押せるところまで...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS)
2011/06/12 02:14:58(最終返信:2011/06/14 17:32:54)
[13120936]
...色々とアドバイス有難うございます。 返信が遅くなりましてすいません。 まず、カメラの方は自分なりに調整して、何とか前の車をロックオンするようになりました。 車線の色は全くかわりませんが、高速じゃないからでしょうかね。 トンネルの再起動の件は...
[12192036] バックカメラの映像表示について教えて下さい
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99)
2010/11/10 00:07:38(最終返信:2011/06/12 21:32:14)
[12192036]
...やっぱりギアをRに入れるしか方法はないのですね…。 ちなみにボタン式のC26セレナではエンジンをかけていない状態ではギアロック解除ボタンを押しながらでないとRには入れられないようですが、何故かそれでは映らなかったので、一度エンジンをかけ...
[13069179] こちらのナビはオーディオの音質はどうでしようか?
(カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ10DT)
2011/05/29 23:49:18(最終返信:2011/06/02 15:03:35)
[13069179]
...バスの調整、前後左右のバランス調整が可能です。 グライコはありませんが、簡易機能としてポップス、ロック ボーカルのボタンがあります。それとラウドネスが別にあり、 CDにしか機能しませんが、広帯域補正機能のボタンがありますよ...
[12358875] タッチパネルの反応を無効にする方法をご存じですか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500L)
2010/12/12 23:40:08(最終返信:2011/05/05 08:27:12)
[12358875]
...本体左横の電源を入れるところのスイッチをロックすればいいです。 下にスイッチをいれればロックがかかれば無効になるはずです。 返信ありがとうございます。 本体左横の電源スイッチのロックは、電源のみのロックでタッチパネルはオフにはならないようです...
[12733511] ワゴンRスティングレーにつきますか?
(カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT)
2011/03/03 11:45:41(最終返信:2011/03/07 21:37:58)
[12733511]
...価格も普通にDOPで付ければ割高になりますが、値引き交渉でうまくやれば メーカー保証3年6万kmとロックボルト付きでインパネとの一体感もあり 考え方によってはそちらの方がお得だと思います。 ちなみに自分はiPod接続ケーブルを付けて使用しているのですが...
[6908078] マツダのディーラーオプション(パイオニア)と中身は一緒?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008)
2007/10/26 15:10:25(最終返信:2011/03/06 21:54:35)
[6908078]
...実機のメニュー/マニュアルから綺麗に消されています。 一例として、『通信接続設定』の設定ではオンデマンドVICS・駐車場満空情報・セキュリティロック・スマートループが無くなっています。(AVIC-HRZ008と比べて) とりあえずマツダDOPのメリットとして......
[12427841] GORILLA NV‐SD740DT 暴走&ロックの故障
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT)
2010/12/27 23:14:00(最終返信:2011/03/02 03:24:25)
[12427841]
...顕著に、暴走や、ロック(画面のキーをまったく受け付けないことが、起こりだしました。) 電源を入れなおしても、また、暴走(勝手に地図が走り出します。)しばらくすると直ったような感じはしますが、ロックしたりと、どうも性質が悪いようで...
[12585897] トラブル頻度が改善されれば…。(≡д≡)
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2011/01/31 11:26:20(最終返信:2011/03/01 10:29:32)
[12585897]
...価格満足度は85%はありますね。(゜∇゜) ただ、トラブルが多い。(-_-#) まず周辺機器では車載クレードルのロック機能が数回の操作でガクガクになり用を成さなくなり修理後、今度は設置角度調整部がフニャフニャになり、走行振動で画面が無茶苦茶な方向を向く様に…...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D)
2011/01/10 18:50:50(最終返信:2011/02/28 22:12:05)
[12490023]
...というのが分かる事を具体的に示して下さい。 例えば、クラシックだとピアノやバイオリンの高音の伸びがいいもの。とか、ロックだとあまりギターなどの余韻が出ないシャカシャカした音がいい。とか、J-POPのボーカルが透き通ったように...
[12691911] スバル・ナビキャンペーン 工賃込 3年保証で 128,000円
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D)
2011/02/22 14:53:56(最終返信:2011/02/26 08:50:28)
[12691911]
...注文前にディーラーへ確認し、HDDストラーダ CN−HW890Dであることを確認できたので、注文しました。 防犯用ロックボルト付き、3年または6万Km保証、工賃込み、価格.COMの最安値より安い! 得した気分です。 なお...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2011/01/10 22:44:35(最終返信:2011/02/25 18:53:58)
[12491412]
...(大阪→梅田、難波という様に) 画面サイズを16:9に、動画、音楽を使用時に触れても作動しないようにロック機能をつけて欲しい。 出来れば、録画可能なワンセグ機能も欲しい。 パナソニックの旅ナビのような、周りの情報がわかる機能(建物...
(カーナビ)
2011/01/06 21:50:14(最終返信:2011/01/22 21:21:05)
[12471320]
...平成19年式の三菱アウトランダーに乗っています。購入時にロックフォードスピーカー付属のカーナビを一緒に付けました。地デジ対応ではないのでチューナーを購入しようと思っていますが、純正品は値段が高く(取り付けこみで77000円といわれました)...
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT)
2010/12/10 16:17:30(最終返信:2011/01/20 09:43:36)
[12347102]
...SD741付属の吸盤は力不足ではないか?と感じました。 そして、新しくもらった吸盤は、後ろ側のロック部分が不良品?の吸盤に比べて明らかに固い感じで、しっかりとロックが効いて吸盤が働いているという感じでした。(逆に吸盤の粘着性は最初の方が粘っこい感じがしましたが...ました。 最近(ここ1週間)は2〜3時間程度で吸盤の威力がなくなりポロっと剥がれます。 後ろ側のロック部分がそれなりに固い時とスコッと軽い時の差があり、吸盤の真空?が効いていない感じです。吸盤も3回剥がすと埃がつくので水洗いを一度しましたが...