(カーナビ > イクリプス > AVN110M)
2011/01/09 04:41:02(最終返信:2011/01/16 00:50:26)
[12482034]
...ダウンロードした圧縮ファイルの解凍に失敗しているようです。 何回やっても同じでした。SDカードのロックは解除していますが, SDカードへの書き込みまでいっておりません。(おかけで,SD カードの地図は無事でナビはそのまま使えていますが...
[12452038] ipodの接続時のアートワークについて
(カーナビ > ケンウッド > MDV-313)
2011/01/02 22:40:12(最終返信:2011/01/03 21:06:42)
[12452038]
...何度も試しに同期したときは、ナビでうつらなかったです。 アートワークはipodの再生画面では見れましたが、 ipodのロック画面では、昨日同期した曲のみアートワークではなく電池表示になってました。 ゴライアスさんの言う通りipod自体の原因かもしれないですね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9990)
2010/12/02 22:02:34(最終返信:2010/12/03 19:12:11)
[12311092]
...>この方法で実際にバックアップHDDに換装して本機はまともに動作しますでしょうか? 現行機種では試したことはありませんが、H99のHDDにはパスワードロックが掛かっていますので、PCに接続したところでアクセスすることすらできません。 あと、当然のことですが...早速のコメントありがとうございます。 >現行機種では試したことはありませんが、H99のHDDにはパスワードロックが掛かっていますので、PCに接続したところでアクセスすることすらできません。 コピーはOSを介さずに行うのでプロテクトの問題はないと認識しています...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900)
2010/12/02 18:45:31(最終返信:2010/12/02 18:45:31)
[12310002]
...しかし何度やっても音楽情報のタイトル取得、スマートループ等接続が出来ません。携帯はDOCOMOのF−09。ロックも解除していても駄目です。ナビでの接続先設定は“docomo携帯電話”と“docomoFOMAパケット”どちらも試しました...
(カーナビ > ガーミン > zumo660)
2010/11/21 16:07:45(最終返信:2010/12/01 13:23:52)
[12250561]
...ツラーテックの下記のナビホルダーをおすすめします。 (RAMマウントにも対応しています。) 特徴は ・衝撃吸収マウント ・鍵によるロック機構 です。 鍵によるロックで安心して(万全ではありませんが)バイクから離れることが出来ます。 ただし、長時間離れるときは...ZUMO660ホルダー ロック付き(シルバー) http://www.touratech.co.jp/SHOP/01-065-0520-0.html ZUMO660ホルダー ロック付き MvGモデル ...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2010/11/06 08:39:38(最終返信:2010/11/08 18:22:15)
[12171705]
...現実的ではないですよ。 メリットがあるとすれば、停止後すぐにロックが解除されるわけではないので、解除までのほんの数秒にどう価値を見出すかですね。 ロック解除は操作してくれるタンデマーがいる場合か、4輪用ではないかと思います... 以前、NV-U2をフォルツア(ビッグスクーター)で使っていました。 バイクでも加速度センサーでロックされます。 ハッキリ言って片手運転での操作は危険です。 ただでさえ片手を離せば不安定になるのに、ナビ操作なんて曲芸です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL)
2010/09/19 21:49:57(最終返信:2010/10/29 23:19:15)
[11936037]
...おそらくメーカーに確認すると、「互換性はありません」と言うと思いますが…。 ちょっと力を入れるとカチッとロックされます。 当然端子類も正常に機能しているようです。 電源も連動されますし、VICS表示も出ます(実際の渋滞情報はまだ確認していませんが)...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08S)
2010/10/16 00:33:35(最終返信:2010/10/16 19:02:32)
[12066216]
...どなたかコネクター画像でもあれば拝見したいのですお願いします 取説見れば? ナビへの差し込み口を上、配線を下、コネクターロックのツメを正面、 各配線のロックを裏側に見て 左から白、細黒(艶消し)、赤、黄、オレンジ、黒(艶あり)。 ご参考までに・・・・・...
[10428353] 「地図をロック解除できません」というエラーメッセージ?
(カーナビ > ガーミン > nuvi205)
2009/11/05 22:52:19(最終返信:2010/10/09 11:16:19)
[10428353]
...ァイルの入った状態で Garmin nuvi 205 を起動すると、起動時に、 「地図をロック解除できません」 というエラーメッセージが出て SD Card の中に入っている地図デー...のデータ扱うんなら、自分で翻訳くらいはしよう。 ダウンロードしたファイルの下の方にアンロックの仕方が書いてあります。 3. Goto here to Garmin Singapo...源を入れたときには、 Unlock code を尋ねてきたりせず、 いきなり、 「地図をロック解除できません」 というメッセージが出ますので・・・ 「ガーミンGPSのよくある質問...
[12000126] SDカードやUSBメモリからのHDDへの音楽データ録音方法
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088)
2010/10/02 13:45:43(最終返信:2010/10/09 06:35:56)
[12000126]
...う処理は同じだと思うのですが.. やっぱり、著作権の問題で非圧縮ファイルのHDDファイルの保存をロックしてそうですね。...
(カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07)
2010/09/28 17:04:05(最終返信:2010/10/06 12:13:39)
[11982243]
...メジャー同士で組む流れは必然だったのかもです。 ドコモは光でもルータを出したり他の提携、特にb-mobileとかSIMロックフリー にも積極的。なのでこの流れも自然だと感じました。 使っている通信方式もauだけ蚊帳の外。 やっぱりメジャーには適わないのか...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD)
2010/09/29 22:48:37(最終返信:2010/09/30 00:57:23)
[11988388]
...>CD.MDなどは問題なく使えています。 ・ブレインユニットを挿入していますか? ・ブレインユニット挿入後、内蓋をロックしましたか? >本体の故障と考えて良いのでしょうか? その可能性もゼロではありません。 >また...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08S)
2010/09/16 08:57:25(最終返信:2010/09/22 11:51:24)
[11917755]
...こりゃすげぇや!」と言ってましたから、新しい仕組みなのかも知れませんね。 おかげさまでワタシの車は、70年代ロック、フォークのお宝映像とともにライブ会場と化しています No Music ! No Drive !...
(カーナビ > ケンウッド > MDV-313)
2010/08/19 21:56:42(最終返信:2010/09/13 22:55:20)
[11784727]
...少し持ち上げる様にしなければならないので、それが外れるようならロックがおかしいのではないかと思います。 一度もありません。 きちんとはめ込んでいてそんな事があるとしたら、ミスター家電さんのおっしゃるようにロック機構の不良だと思います。 交換または修理対象と思われます...
[11867928] NV-SB570DT本体とクレードルとのがたつきについて
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT)
2010/09/06 07:48:07(最終返信:2010/09/12 18:49:42)
[11867928]
...ょう。 下方2箇所のくぼみとかロック/保持構造のLB50DTと異なり、 単に溝構造/スライド装着でほぼ本体自重での保持なので(ロック機構もガタに有効の模様ですが)...い限り仕様内では? ただ、台座/本体の(ロック)保持機構が同じと思える360DTを使用していますが、 たまに保持・ロック機構?が機能しなくて解除ボタンを押さなくて...じたがそのまま使用、抜くときに違和感が有り確認するとロックが効いていませんでした。 つまりそれなりに保持・ロック機構が有効なのでしょう、カチャカチャしてるOKとなり...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C)
2010/08/25 07:07:12(最終返信:2010/09/02 23:18:29)
[11809594]
...クレードルの吸盤が取れてしまうのは、しっかりと真ん中の部分を押さずに、ロックを回してしまった時に一度あるくらいです。 私の場合は最初のうちは、しっかりとクレードルの真ん中を押さえつけた上で、ロックを回していましたが、かなりしっかりくっつくので...一度だけ落ちそうになりました。 わにの子さんは、まだ新しいと言うことなので 単純に「クレードルの真ん中を押しながらロックする」時の押す力が弱いのかと思いますが。 馬鹿力はいりませんが、結構しっかり抑えないとダメな気がします...
(カーナビ > fuze > NV43)
2010/06/16 12:42:26(最終返信:2010/08/26 09:55:52)
[11503170]
...やはり20分程過ぎないと 正常動作しない様ですね おかげで最近では コンビニに寄る時も エンジンをかけたままでドアロックして買い物しています(ガソリンがもったいないですけれど・・) いっそのこと売って別機種と交換したいのですが...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08S)
2010/08/24 12:14:11(最終返信:2010/08/24 17:24:20)
[11805538]
...私はp905iをBluetooth接続で使用していますが、とても便利ですよ。車のキーをポケットに入れたままで、ドアロックから、車の運転が出来るように携帯もいっさい触らなくて、通話が出来ます。乗り降りする度に、ケーブルの接続の手間を考えると...
(カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07)
2010/08/12 21:35:26(最終返信:2010/08/13 10:58:29)
[11754260]
...例え裏技が解ったとしても運転者は画面注視しないで下さいね〜^^;、 第三者は事故等貰ったら大迷惑ですから〜^^;w。。。 ちなみに、操作ロック解除と、犠牲に、ジャイロが機能しないかと、思われますが ≫昌弘さん。 ジャイロ問題無いって話じゃ無かったっけぇ^^;...
[11752539] 地図更新後、車にSD入れるとパスワード?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90)
2010/08/12 14:37:30(最終返信:2010/08/12 17:23:33)
[11752539]
...盗難防止機能があれば、そのパスワードでは? 見当はずれのときは、スルーしてください。 P112に、セキュリティロックなるものがありましたが、それでは? http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf...