(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/28 17:37:53(最終返信:2022/06/28 20:45:11)
[24814066]
...電車で使用すると音切れがとても酷くなり、まとも音楽が聞けなくなのですがこれは仕様ですか?それとも不具合ですか? 他の方のワイヤレスと混信してるん でしょうね イヤホンと再生機をなるべく近くにするか、接続優先モードがあればそれにしてみる...
[24809074] iPhoneとpixel6、iPhoneのほうが綺麗に聞こえる?
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/06/24 23:26:11(最終返信:2022/06/28 10:30:06)
[24809074]
...いてみてです。 きっかけは、iPhone&AppleMusic環境の友人が自分がおすすめしたワイヤレスヘッドホンを買ったと連絡あり、自分は普段、pixel6(Android、プライベート)環境なので...われますね。 →これも勉強になりました。ありがとうございます。 >osmvさん ●ヘッドホン(ワイヤレス)もbluetooth接続です。 接続は、 @iPhone8(AAC)、pixel6(AAC) AiPhone8(AAC)...
[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/06/27 11:42:43)
[24803512]
...あります)、KATOのワイヤレス化はワクワクします。今後水月雨のBlessing2がリニューアルされたら(新しいDuskが出そう?)、自宅有線はBlessing、外出ワイヤレスはKATOなんて使い方もできそう...ありがとうございました。 追伸:本件とは関係ないことで恐縮なのですが、先日sumi_hobby様がワイヤレスイヤホンのスレッドでオススメされていた、FiiO UTWS5 + 水月雨 KATOという組み合わせがとても気になっています...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/09 08:26:44(最終返信:2022/06/26 06:12:35)
[24784529]
...と思います。 ですから、アップデートでも対応できない、ということです。 たぶん、この時代、完全ワイヤレスイヤホンでマルチポイント対応のICがなかったのでは…。 >osmvさん ありがとうございます。 ...
[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/06/25 18:43:27)
[24750821]
...のMX375は低音は出ませんが、ソニーのノイキャンシリーズよりは好きです。オーディオテクニカのワイヤレス開放型は、気軽に聞くには良い感じですね。価格はWH-1000XM5の1/3ですよ。雑に扱っても安心です...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/18 07:16:22(最終返信:2022/06/24 06:57:50)
[24798720]
...なかなか難しいのかもしれませんね。 小型軽量、着け心地よく、見た目も良し、イヤホンで全部操作可能でワイヤレス充電できてマルチポイントがスムーズで音質、ノイキャン、外音取込みも優秀、アプリは使いやすくてマメに更新あって...あとはJabra 75 active、Jabra 7 activeを持っています。 ただ、ソニーのワイヤレスイヤホンは1つも持っていないので気になりました。 マルチポイント、ボタンで全部操作が完結するなら...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/22 12:47:42(最終返信:2022/06/23 05:50:11)
[24805313]
...今回初めてSONY製だったので少し納得しました。 >sumi_hobbyさん リンクまで貼っていただきありがとうございます。 今回初めてワイヤレスイヤホン購入したので、不安に思っていましたが少し納得しました。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > SPORT True Wireless)
2022/06/22 15:25:32(最終返信:2022/06/22 16:59:48)
[24805533]
...間がどのネットや公式で調べても表示されて無い、解らないので3時間充電してます、他のメーカー完全ワイヤレスイヤホンの充電ケースの充電も2時間から3時間のが多い。充電ケースのフル充電する為の質問です、わかる方教えて下さい...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > SPORT True Wireless)
2022/06/21 16:13:32(最終返信:2022/06/21 16:13:32)
[24804068]
...ストラップも付属で嬉しい。次残念点 ノイズキャンセリングです、これは非常に搭載して欲しかった、ワイヤレス充電も同様で搭載して欲しかったです、充電ケースの充電する時間が不明な所、何時間充電すレバ良いのかな...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t)
2022/06/19 22:26:19(最終返信:2022/06/21 10:47:15)
[24801616]
...電波帯が混んでいるBluetoothで左右間の通信を行っている方式に比べると途切れに強いとされています。ただ、NFMIの完全ワイヤレスはこの世に登場してからメーカー問わず異音問題の書き込みがありますね。下記のリンクはNFMI由来じゃないかもしれませんが...周囲音をキャンセルするデュアル構成の通話用マイク、通話時の側音調整、コンパクトな装着性など優れた機能を持った完全ワイヤレスで、代替品は?と言われてもぱっと機種が思い浮かばない程の完成されたイヤホンですが異音については残念ですね...
[24802412] アニソンにEAH-AZ60 ZE3000どっちがオススメですか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/20 14:45:34(最終返信:2022/06/20 23:20:20)
[24802412]
...音質一択での最終的な判断であれば、もう猫舌〆柊様が直接試聴されるしかないのかなと......。 ワイヤレスイヤホンならAZ60推しではありますが、個人的にはそんなのありかよというsumi_hobby様の組み合わせが好きですね笑...FiiO UTWS5 + 水月雨(MoonDrop) KATOというのはとても面白いと思います。ワイヤレスという縛りをいったん放り出すならば、水月雨KATOは間違いなく女性ボーカル特化の美音イヤホンですので...
[24800693] アニソン ボーカルが最高のワイヤレスイヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/19 11:10:43(最終返信:2022/06/20 15:01:26)
[24800693]
...素でキラキラした音の出ないイヤホンはどう頑張ってもキラキラする事はありません。今回はどの程度待てるかが分かりませんが、完全ワイヤレス化ユニットのFiiO UTWS5 + 水月雨(MoonDrop) KATOを紹介します。と言ってもUTWS5...煌めきと言った解像感バリバリでは無い息遣いを感じさせる、前に出る明瞭さとも違う稀有なイヤホンです。完全ワイヤレスでこのような音を出すイヤホンは中々浮かびませんが、これを使うためにUTWS5 0.78mm 2ピン版の登場を待つと言う事です...
[24792892] 2度交換してもらうもダメ、、舐めてるな
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/06/14 12:33:26(最終返信:2022/06/19 23:41:48)
[24792892]
...私個人の体験からこのイヤフォンは本気で避けた方が良いと思います。 パナソニックでもテクニクスでもこの手の不良がワイヤレスに限らず多いですね。 パナソニックのイヤホン2本所有してましたが2本とも同じ症状が出ましたからね...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/15 07:04:18(最終返信:2022/06/17 16:26:53)
[24794028]
...ゼンハイザーとは方向性違うと思いますが、是非お試しを。 3)Technics EAH-AZ60 私も愛用しているイヤホンです。 ワイヤレス充電と着脱による自動電源以外は全部入り、おまけに音も良い!な万能イヤホンです。器用貧乏? 音質もスッキリ高音に加えて低音効きつつ...
[24794873] ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホンの提案をして下さい。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/15 18:23:44(最終返信:2022/06/17 00:27:00)
[24794873]
...ワイヤレスのイヤホン、ヘッドホンを探してます。有線以外 【予算】 特になし 【使用機器】 Xperia 5 III 【持っているイヤホン、改善したい点】 WF-1000XM4 もう少し分析的が良い...良くなることはありません 原音等求めるなら迷わずDAPを オススメします。 うちのDEVA PROはワイヤレスではないですが、Bluetoothレシーバーつけるのありなら色々あるのでは。 T3-01にBluetoothレシーバーも良いかもです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/12 17:45:31(最終返信:2022/06/14 12:55:27)
[24790148]
...大変参考になるのですが、どのワイヤレスイヤホンでも 小声のヒソヒソした声を拾う説明がないんですよね。 (そもそもそんな性能はワイヤレスイヤホンにほとんど必要ないと...拾いまくってくれるマイクが搭載されたワイヤレスイヤホンがあったらいいなぁと思って探しています。 現在のXiaomiのワイヤレスイヤホンのマイク性能が凄すぎて、高級...マイク性能に特化したワイヤレスイヤホンを探しています。 現在使っているのが、XiaomiのMi True Wirel...
[24784851] WF-1000XM4にするか、他メーカーにするか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/09 13:25:47(最終返信:2022/06/11 20:42:52)
[24784851]
...ご予算だと思います。これ以上の値段の完全ワイヤレスイヤホンになると、外部DACを搭載しているものになってきますが、ワイヤレスイヤホンのバッテリー寿命から考えて完全に...で操作できます。地味に重要。 XM4はいずれかが出来ない仕様です。 後、AZ60はワイヤレス充電が出来ないことで評価落としがち。 もっったいないなあ。 ・Marshall m...はなく、ご(ぼ)ぉおんという緩い低音に感じる。音は繊細で綺麗だが、音圧・迫力に欠ける。ワイヤレス充電は非対応。 ユーザーとしてはやはりEAH-AZ60をオススメしてしまいますね。機...
[24785676] 電車内での音飛びについて教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/09 22:58:08(最終返信:2022/06/10 16:41:06)
[24785676]
...もちろん電車の中では音飛びが多少発生するものだということは認識していますが、今まで使っていた安価なワイヤレスイヤホンでもここまでひどくなかったのでおかしいと思いました。 ファームウェア更新や初期化や接続優先モードへの変更等は行いました...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX Plus True Wireless)
2022/06/09 14:25:08(最終返信:2022/06/10 12:06:11)
[24784924]
...イヤホンが光る動作が停まるかも そうなってから、ケースにUSBで充電してケースの充電が 終了するまで待つ 自分の中国ワイヤレスイヤホンも、1時間ぐらい光り続けて います 以下のリンクのオンラインマニュアルから分かるように...
[24732059] プロジェクター音声をヘッドホンで聴く方法
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2022/05/05 11:51:39(最終返信:2022/06/10 05:42:23)
[24732059]
...素人質問失礼いたします。 プロジェクターでネット接続してYouTubeを見ます。その音声がこのワイヤレスヘッドホンから出るようにしたいです。 ・プロジェクターはHU70LS ・HDMIコードはARC対応...