(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-200J)
2003/11/16 23:51:53(最終返信:2003/12/26 02:01:35)
[2133887]
...購入を検討しています。私のテレビは普通のテレビでワイドじゃないんです。DVDを再生したら、縦横が伸びたり縮んだりしないのでしょうか。画面が太ったり痩せたりしたらいやですよね。 私は普通のテレビでSD200Jを使ってますが...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-A77)
2003/12/12 19:39:26(最終返信:2003/12/14 16:51:39)
[2223743]
...色々なDVDが再生できると言われたので購入しました。 画面の設定についてお詳しい方がいましたら、教えて欲しいのですが。 ソニーのワイド液晶17インチにD4端子で繋いでいます。 とても奇麗に見えているのですが、テレビ側でノーマル表示にすると4:3の画面で縦長な画像になっています...ことば足らずですいません。液晶側の画面設定はオートにしているのです。そのままですと、DVD画像はワイドズーム(これって元絵が4:3の時に自動的に選択されるみたい)になってしまい、縦長のまま拡大されています...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2003/12/06 12:28:19(最終返信:2003/12/06 12:28:19)
[2200890]
...製品のホームページでは、アスペクトル比に関しては 4:3 パンスキャン、4:3 レターボックス、16:9 ワイド ※DVDビデオは対応するアスペクト比、DivX® VIDEO/MPEG-1,2はエンコード時のアスペクト比で再生...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-A77)
2003/11/25 00:28:09(最終返信:2003/11/30 21:34:17)
[2160788]
...ビデオでBS放送を録画したものも結構たまっているので、これらの処理にも悩んでいます。関係ないですけど テレビは、普通の28型のワイドテレビです(5,6年前の)。地上波デジタル放送も開始されたばかりでもう少し買いかえる気はないのです...
(DVDプレーヤー)
2003/10/18 23:07:34(最終返信:2003/10/18 23:07:34)
[2041287]
...今までPS2をシャープ製のプログレ対応のワイドテレビにD端子接続して 見ていましたが、今回ビクターのXV-P35を購入し同じくD端子接続でDVDを 見たところなぜか映像が若干縦長に映るんです。もちろんプレイヤー側の...
(DVDプレーヤー > 日立 > DV-P600)
2003/09/13 00:44:18(最終返信:2003/09/17 21:31:44)
[1937562]
...) >ワイドテレビ使っている人の方が少数派なのに 少数派ではないと思いますよ。結構の割合でワイドテレビを使用していると思いますよ。 >ワイド専用ソ...16:9(いわゆるワイド画面/画面横縦寸法比が16:9)なので、 テレビが4:3(四角に近い画面)の場合には上下に黒帯が出来ます。 DVDのパッケージの裏に<16:9>の表示があったらそのソフトは ワイドテレビで...菱が宣伝で「4:3の29インチならワイドは36インチ」と言っていたのはそのためで、4:3と同じ大きさの4:3画面を出すには、ワイドテレビでは1〜2ランク大きいのが必...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P)
2003/08/03 18:47:23(最終返信:2003/09/14 11:27:21)
[1823604]
...交換しようにも在庫無しで返金。 SONY製品でまともなものが買えた例がありません。ノートパソコン、 ワイドテレビ、プレステ2、ラジカセ、全部ダメでした。返品か 交換ばかり。今回はDVD+RW対応がこれしか無かったから止むを得ず...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35)
2003/05/07 22:47:18(最終返信:2003/06/30 21:53:28)
[1557924]
...目立たぬ機能ですがズーム機能良いですね。 シネマスコープの映画をワイドテレビいっぱいに 画面を広げてくろ帯なしで見れるので重宝してます。 ズーム機能は有っても良いですが、 わざわざ本体の全面パネルに操作ダイヤルを付けるのは...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555)
2003/06/01 11:45:02(最終返信:2003/06/01 11:45:17)
[1629269]
...先日、長年愛用したテレビが壊れたのを機にプクレッシブ対応ワイドテレビとこのDVDプレーヤーを買いました。この掲示板の情報を元にD4ケーブルをサービスして貰い主に洋画のDVDを楽しんでいます。セッティングも電気屋さんが全てやってくれたので...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515)
2003/03/07 11:01:39(最終返信:2003/03/10 12:42:48)
[1369733]
...えーと気になっていた台湾製・激安DVD-R(プリ○コ及びお仲間スーパーX)で試してみましたが全然問題なしで再生できました。 私の28型ワイド・ブラウン管で見ている限りでは目立ったノイズもありません。 作成環境はレコーダーではなくPCですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A)
2003/01/21 15:42:40(最終返信:2003/02/27 00:25:54)
[1235525]
...16年のデジタル技術の進歩と当時より高価な点から、かなり期待して音を出してみたところ・・・唖然。 高音域・低音域にワイドレンジになって、左右のセパレーションも明確になってはいるものの、中音域がスカスカ。ピアノの余韻もギターの弦の響きも深みがなく...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555)
2003/02/22 07:14:55(最終返信:2003/02/22 19:58:25)
[1329932]
...昨日DV−555を購入し、東芝の32Z1P(ワイド)でコンポーネント 接続しています。(D端子はありません) で、DV−555で4:3素材...のこと。 つまり、この価格帯以下のプログレッシブDVDでは4:3画像のプログレ出力画像はワイドテレビで見た場合はすべて16:9になってしまうということらしいのです。 4:3のDVDを...でしょうか? 何か納得がいかなかったので、詳しい方教えていただけませんか? 少し古めのワイドテレビやハイビジョンテレビの場合 プログレッシブ入力に対応していても アスペクトが16:...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-450)
2002/10/10 12:39:31(最終返信:2003/02/17 04:20:01)
[992868]
...かの操作をしなければいけないのでしょうか。それとも自動サイズ調整機能などがありますでしょうか。 ワイドテレビと通常テレビとの両方の場合で教えていただきたいです。 >画素数の異なるデジカメ画像や、縦長/横長など異なるサイズが混在する画>像をCD-Rに焼いて...らかの操作をしなければいけないのでしょうか しなくていいです自動サイズ調整機能があります >ワイドテレビと通常テレビとの両方の場合で教えていただきたいです 自分のは通常テレビでしたがどちらでもさほど問題ないと思いますが...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32)
2003/01/28 21:40:57(最終返信:2003/02/09 16:30:02)
[1256671]
...字幕はどのように表示されるのですか?? 説明書には、ズーム機能に関して、 「標準(4:3)サイズのテレビで、ワイドサイズの映像がレターボックスで再生されるとき、 映像の中央部を拡大して、テレビ画面サイズに近づけることができます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-353)
2003/01/28 21:49:25(最終返信:2003/02/03 21:15:29)
[1256699]
...目立ちます。 4:3画面用に出来ますよ。 最初に電源を入れたときに設定の画面が表示され[ワイドテレビ(16:9)]か[普通のテレビ(4:3)]かを選択できます。 もちろん設定から変え...んとあきら2000さんで意見が違いますね。 パンフを見たら確かに“設定の画面が表示され[ワイドテレビ(16:9)]か[普通のテレビ(4:3)]かを選択できます”とは書いてありますが、...す。 あきら2000さん、ありがとうございます。 そうですか・・・黒帯は悩ましいです。 ワイドテレビまで買う予算はないんで・・・。 実際に見てはいないんですけど、パイオニアの画質は捨...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P)
2002/12/24 23:11:25(最終返信:2002/12/25 01:34:37)
[1159900]
...入力切替、ワイド切替は動作しますが、 >数字ボタン、クリア、決定ボタンはうんともすんともな状況です。 TV対応リモコンの一般的な機能は、 テレビ電源のON・OFF、音量、入力切替、ワイド切替 上記以...、付属のリモコンですが何故か一部のテレビ操作ができません。 テレビ電源、音量、入力切替、ワイド切替は動作しますが、 数字ボタン、クリア、決定ボタンはうんともすんともな状況です。 取説...り返して見ました。 取説の67ページをよく読みましょう!!「テレビ電源、音量、入力切替、ワイド切替は動作しますが、」その通りです。できることはそれだけとちゃんと書いてあります。 数字...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32)
2002/11/15 23:46:25(最終返信:2002/12/23 00:33:58)
[1068452]
...プログレ対応と未対応は、そんなに違うのでしょうか? 家のテレビは29インチのテレビ(ワイドではありません。) 15000円ぐらいの未対応と23000円くらいのDVDって画像違うのでしょうか? プログレッシブ収録されているDVDを見る際など...
(DVDプレーヤー)
2002/12/06 16:31:08(最終返信:2002/12/07 11:03:29)
[1114358]
...14型テレビにするとなお良し。環境によって画像の良し悪しの感じ方が違うことを実感。32型ワイドにS端子ケーブルでつなげるのと14型に黄ケーブルでつなげるのでは全然違う。 HDDを有...ているが一応社会人のため、さすがにテレビをみてるほどの時間はない。 発見というか32型ワイドより14型がきれいに見えるのは当たり前だと思いますけど。 よくない画像を大きく印刷するよ...かと思ったけど残しておく番組が思いつかなくて 買うのをやめました。 >発見というか32型ワイドより14型がきれいに見えるのは当たり前だと思いますけど。 これはまあ半分ジョークという...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A)
2002/10/13 15:03:46(最終返信:2002/11/12 20:27:21)
[998535]
...4kHz、192kHzまでアップサンプリング処理し、再生周波数帯域を伸ばすことで、よりなめらかな音とワイドレンジ再生を実現します。 -----------------------------------------------------------------...