(スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/03/05 20:25:02)
[24923510]
...自作となるとまた格別であろうと想像出来ます。 当方2セット購入した小型3ウェイのウーファー四つが残っております。アルミダイキャストフレームの立派なモノで持て余しておりました。 598でバッフル厚40mmとかを見て、ホ...
[22987949] GX103 ボトムウーハー の配線外す!!
(スピーカー > FOSTEX > GX103 [単品])
2019/10/14 20:23:28(最終返信:2023/02/25 11:24:00)
[22987949]
...強いのでアルミ箔で除去を試みました!! ボトムウーハーのローパスフィルター「コイル」の帯電除去 コイルの上に絶縁のために透明テープを張りその上にアルミ箔でタイ...でしょう。 そこでアルミ箔を木片にも固定、黒い樹脂まで接着剤でつなげる。 クオード11Lにも書きましたが、 ツゥイーターに直接アルミ箔を張ると癖が出るので...ました。 完成!! これ以上低音出ても不快なでけですから (^-^) キッチン用アルミ箔にセロテープで補強しています。 追加でいじってみました! このフィルターコイルの固...
(スピーカー > QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア])
2023/01/05 21:54:12(最終返信:2023/02/25 11:12:54)
[25084413]
...いが無くなりますね。 そこでアルミ箔を音声ユニットと筐体に挟みます。 アルミ箔はギザギザ必要です。 アルミ箔を付けると11Lちゃんは高音が...??? ツゥイーターに直接アルミ箔を張ると癖がでて、消すのにダクトに綿を詰めますが詰めると高音が広がりません。 ツゥイーターのアルミを張らず、ダクトの綿を外しま...エンクロージャーへの帯電はウーハー付いてるアルミが放電してくれますからツゥイーターの帯電は抑制されて放電されます。 音は自然な感じか...
[24999318] ONKYO E-83A NEW MK V ネットワークの構成について
(スピーカー)
2022/11/07 20:49:57(最終返信:2023/02/17 12:21:27)
[24999318]
...見た目吹いたり漏れた様な後はありません。 〉スピーカーのコンデンサって普通に抜けるモノでしょうか。 何に使われていようが、それが湿式アルミ電解コンデンサなら、液漏れする可能性はあるでしょ。 m_shuzoさん >スコーカーHPFの現状6kを1...カットオフの2倍より安全を見た方がよいかも。 古過ぎで、跡がなくても漏れてる感じでしょうか。容量15μFはアルミ電解コンデンサのラインナップから外れてる様で、組み合わせるか少々お高いフィルムタイプになりそうです...
(スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)
[24890511]
...カーユニットではなく Alpair 7MS ですね。 (Mark Audio 10cm アルミコーン フルレンジユニット) 手持ちのユニットをとりあえず試しに繋いでみたならわかり...blackbird1212さん メ―カ―はゴムといっていますが、成分は非開示です。 アルミ、ベリリウム、ペーパ―、 大まかな素材説明はあっても、成分開示したメ―カ―を 聞いたこ...ております。 このユニットの説明文に 「高電圧(700v)アルカリ電解槽の溶液中で、アルミマグネシュームのコーン の表面を長時間かけて酸化させながら結晶を作成する表面処理の名称。...
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2023/01/22 14:53:20(最終返信:2023/02/04 08:46:11)
[25108486]
...トールボーイタイプで低ひずみ設計の低音も十分と思います。 個人的にはスピーカーはメタル系は刺激的(うるさく)に感じます。アルミ系は多少柔らかく思います。 あとは聴いてみて付帯音が少ないスピーカーがクラシックには向いていると思います...
[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)
[24615812]
...中低域が音楽を楽しく聞かせる旨味が乗ってます。MAOPで感じた旨味を思い出しました。 アルミコーンとペーパー+マイカの特性の違いでしょうか? 今年のオマケスピーカーはオススメで...てのもありますが、質量増やして可聴帯域外に押し出せば問題ないと思っています。 材質は、アルミ、鉄、真鍮、ステンレスあたりが現実的ですが、加工性と費用無視したら タングステンが良いな...ります。 担いで山には行かないと思いますが。 呼ばれたみたいなんで、 ワシのはアルミ板の余り材で作ったアルテック銀箱風とピエガ風 タングステンって溶接できるんかな?って思っ...
(スピーカー > DALI > IKON5 MK2 [ライトウォールナット 単品])
2022/12/13 09:23:19(最終返信:2023/01/06 18:45:38)
[25051183]
...い Amazon Basic 16 AWG(\71/m)、長さ 4m です。後者の中身はアルミなので、細さ以上に抵抗が高いです。基礎数字はリンク先を参照してください。 1枚目の図は....2dB(200mdB)程度の差です。聴き分け困難な差だとは思いますが、何百円をケチってアルミにすることもないような。 なお、4芯のカナレをスターカッド接続(ご存じなければ調べてく... 産業用VCTFとカナレは価格が近いのでカナレでいかもね アマゾンベーシックのアルミ入りはわかりません 個人的には、ケーブル含めオーディオ工業製品は、データ測定優先より個々...
(スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア])
2022/10/29 20:12:41(最終返信:2022/12/16 17:46:31)
[24985898]
...アッテネーターにガリはありません。 ウファーのネット外して清掃、 コーンを白に塗りました。(見た目重視) アルミ部の腐食を削ってヘアライン風にしました。 ネットワークコンデンサを全部交換。 やはり低域に不満があるので...
[25021240] インシュレーターは敷いた方がいいですか?
(スピーカー > Bose > Bass Module 700 [ボーズブラック 単品])
2022/11/23 07:51:43(最終返信:2022/11/25 03:32:03)
[25021240]
...インシュレーターは敷いた方がいいですか? またアルミ製とゴム製どちらがいいですか? >あべっちだよさん こんにちは 今の低音にどう不満に思っているかによって 変わってくると思います。 木片のインシュレーターを使っている人もいますし...木片のインシュレーターを使っている人もいますし 低音を抑えたいなら、ゴム製で効果が出ると思います。 あべっちだよさん >アルミ製とゴム製 10円玉、割り箸、輪ゴムとか配線の切れ端で 聴きくらべ、大まかな方針を決められたら いかがでしょう...
[24974793] スピーカー 帯電 多分 プラシーボ効果
(スピーカー)
2022/10/21 21:20:39(最終返信:2022/10/21 22:01:51)
[24974793]
...沢山音が鳴ってスピーカーが帯電が溜まりますね。 アルミ箔を筐体とドライバーの間に挟んでみました。 プラシーボ効果で音が軽くなったかも??? キッチン用アルミ箔だから、カットのギザギザを利用して放電です...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S3 [ローズナット 単品])
2022/10/01 16:00:49(最終返信:2022/10/07 01:53:46)
[24947073]
...従来品を検討するのが無難だと思います。 昔の804使っていますがペアで40万円台でしたね チョンマゲの振動版はアルミですが TV用なら安いトールボーイでもいいでしょうね https://procable.jp/etc/dayton_audio_t652air...
(スピーカー > フォーカル > Aria 926 PW [プライムウォールナット 単品])
2022/09/16 11:12:07(最終返信:2022/09/21 11:33:58)
[24925348]
...なあ〜。 鳴るには鳴っても鳴り方よね。 また一万エン以下のアンプのシャーシはプラ?アルミ?合金製? さてはて、? 1番重要旨なボリューム周辺はオモチャ? どんな仕様製品か分からないから全く分からないし大事な耐久問題は...
[24913906] クラッシックに向くスピーカーを探しています
(スピーカー)
2022/09/08 17:57:02(最終返信:2022/09/15 12:50:04)
[24913906]
...ご視聴してみたらどうでしょうか。JET V採用の機種はシリーズが多くてお安いのもあります。BS312は箱がアルミ製でSN感がかなり良いです。 失礼しました >おさむ3さん ボーカル弦の響きを重視する場合、性能面では良いとは言えないソフトドームツィーターの方が...
[24697490] 607 S2より低価格なバイワイヤリング対応スピーカーは?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2022/04/13 07:47:04(最終返信:2022/08/20 15:00:26)
[24697490]
...で安上がりですね。 Amazonベーシックですが、スタンダード品はアルミ線なのですよ。「アルミの音」「銅の音」等があるわけではないですが、抵抗率が倍ほど違うので、...にはやや抵抗を感じるところです。 お使いの長さは1.5mほどのようなので、16ゲージのアルミ線でも問題ないとは思いますが、オーディオは心理的なものも重要なので、この点は承知していた...例に見えます。なお、心理効果も趣味のうちなので、悪いと言っているわけではありません。私がアルミ線ではなく銅線を選ぶのも、まあ似たようなものです。 同じアンプをもう1台用意してバイアン...
[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/08/01 23:01:41)
[24559812]
...ねじ伏せて躾られるでしょう 道なき道を作るのが誰よりも得意でしょ? 素材もベリリウム、チタン、アルミと鳴り方もけっこう違い 同じチタンでも薄膜のゴトーは涼しい音色、 厚くヘソ付きになるとちょっと単調(〇BL)とか面白いですよ...r-4-ohm ミッドレンジ(ミッドウーファー)は、SB Acoustics の 30 mm アルミダイアフラムユニット SB15NBAC30-4/Aluminum のようです。 https://sbacoustics...
[24851743] プリメインアンプの買い替えを検討しています。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/07/27 16:11:59(最終返信:2022/07/30 10:18:12)
[24851743]
...アキュのプレーヤーはシャーシ側面に銘木を使い分解能を上げている。 電流電圧と振動の変化、 アンプメーカーもアルミを使ってたりして固有な音色が付きにくいようにアルミシャーシで制御してるパターンが殆どかと。 アンプの音...
[24837411] BOSE 101mm左チャンネルから音が出なくなった;
(スピーカー)
2022/07/17 01:07:53(最終返信:2022/07/27 16:01:39)
[24837411]
...jp/article/81756740.html ユニットのコイル断線の場合、 以下サイトにあるようにアルミ専用の半田が必要なようです。 24、BOSE 101シリーズ オーバーホールなど http://variouskraft...
[24837028] スピーカケーブルにアルミテープを被せる必要はありますか?
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2022/07/16 18:40:37(最終返信:2022/07/18 17:32:13)
[24837028]
...くくなっています。 アルミを巻いても音質的劣化は無いと思われます。 >papaneraさん アルミ試行前での音質をまず試聴し、ノイズがあるようなら巻いてみる。 そのアルミもアンプのスピーカー...います。 ご提案 アルミ試行前での音質をまず試聴し、ノイズがあるようなら巻いてみる。 そのアルミもアンプのスピーカーのマイナス側へ接続してください。 PCコンセント、アルミシートそうしています...の必要はないということです。 逆にアルミ箔でシードして、それを筐体のアースに接続すると、スピーカーの信号線とシールドしたアルミ箔の間に静電容量が発生して、高音が減...
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2022/07/16 18:55:42(最終返信:2022/07/17 09:49:32)
[24837047]
...、お伺いします、先ほどの投稿を含めて、オーディオケーブルにアルミテープに必要か?スピーカーケーブルにアルミテープ必要か? 宜しくお願いします。 >papane...ーディオケーブル(画像参照)、離れたPC用アンプから聞いてます。 そのケーブルの外部、アルミを被せています。非常にいい音を得られています。 やるとやらないと、はっきり聞こえる。音に...良いと思えば、それだけの話。 所詮オーディオって、自己満足な趣味の世界 SPケーブルにアルミ箔+シールドの製品はあったかも 主さんの場合は良くなっているみたいですが、それが結果で良...