アルミ (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アルミ (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"アルミ"を検索した結果 261件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[25125881] 室外機

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DFL)
2023/02/03 23:47:47(最終返信:2023/03/08 23:51:08)

[25125881] ...コスト度外視すればいくらでも音は軽減できる技術はあるわけですから。 左近の銅の値上がりによりコストを下げるため銅部材をアルミ部材への変更が進んでいるようです 熱伝導率の高い銅はアルミよりエアコン部材には優れているんですがコストアップには逆らえません、... 詳細


[25116519] 外気温が何度位になったら、FFにした方が安いですか?

 (エアコン・クーラー)
2023/01/28 12:27:05(最終返信:2023/01/29 13:09:23)

[25116519] ...入っていても壁だけで床や天井には入っていなかったりします。 窓も1枚ガラスだったり、2枚や3枚でも、断熱効果の低いアルミ枠だったりします。 よくTVで古民家を探し、都会から引っ越す人がいますが、田舎の人から見たら頭大丈夫... 詳細


[24276662] 水飛び〜修理完了(メーカー保証)

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J)
2021/08/07 13:51:01(最終返信:2023/01/10 00:13:58)

[24276662] ...5台(日立製1台含む)も問題なし。 よって、この問題の白くまくんの製造ロットで熱交換器のアルミフィンに何らかの 材質上の問題があって、本来は親水性が優位になるはずなのに、撥水性が強く...めたので、自己責任でいよいよ 実験開始です(笑) とりあえず防御はできていて問題なし。アルミフィンに発生するブリッジを解消する ための方策として、次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)と界...の白くまくん のように「汗ビッショリ」にはなりません。 私の仮説を結論的に言えば、 「アルミフィンの親水性×エバポレーターの構造×制御プログラム」 この3点の要素が絡み合って問題を... 詳細


[24743588] 湿度戻り

 (エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)

[24743588] ...床下や天井裏は入っていないことも珍しくありません。 窓を二重か三重にする。 枠は結露防止のため、アルミでなく樹脂製にする。 壁のクロスは調湿性に優れたものを貼る。 もしくは漆喰のようなものを塗る。 最近はホームセンターで素人が購入して... 詳細


[25045373] パナ6畳用よりパワーが弱い?

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C251L)
2022/12/09 10:35:39(最終返信:2022/12/18 21:55:37)

[25045373] ...今も朝から設定温度23度にしていますが室内温度計は20度までしか上がりません。常に3度くらい開いてます。 もちろん、襖仕切りで隙間が多く、アルミサッシの掃き出し窓、キッチンとの境もカーテンのみなど気密性が悪いのは承知しております。 が、6年前製造の6畳用よりも断然パワーが落ちることに腑が落ちません... 詳細


[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2022/10/05 06:07:44)

[24159946] ...解してみましたが、 カビどころかほとんど汚れすらもなく、 まだ綺麗な状態でした。 内部のアルミフィンもピカピカ、 回転ファンも特にホコリの付着はない状態。 ちなみに、分解掃除はとて...ユニットをまじまじ見てたのですが、排水部分など水の通り道にピンクカビが確認できました。(アルミフィンはきれいだった) ではなぜこんなすぐクサイ臭いが出るようになったかですが、これに...にチェックしてもらっても異常なし。 残された可能性は「熱交換器の塗料」です。 霧ヶ峰はアルミフィンに親水コーティングを施しているようでコレが酸っぱい臭いの元という説があります。 冷... 詳細


[24949027] CS-222DJの一番最適な購入の時期と、価格。

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DJ)
2022/10/02 21:13:20(最終返信:2022/10/03 13:17:21)

[24949027] ...地域によってはハリケーン・台風の被害。 エアコンの部品のアルミはボーキサイトが材料ですが、資源的には高騰していませんが、精製時電気を大量に使うので、アルミは上がってきています。 これらが複雑に絡んでいます。... 詳細


[24442025] 本当にひどい!

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V22H)
2021/11/12 11:16:30(最終返信:2022/09/20 08:35:02)

[24442025] ...症状は発生しておりません。梅雨明けの夏本番でも漏水しなければ良いのですが。 修理内容ですが、アルミフィン(熱交換器?)の交換になります。アルミフィン表面の親水性低下(撥水)により、フィン表面から水が前に飛び出し、それがボディ内面を伝い吹き出し口付近から流れていたようです... 詳細


[24884066] 室外機が止まったり動いたりする

 (エアコン・クーラー > シャープ > AY-H28S)
2022/08/19 08:52:12(最終返信:2022/08/29 20:02:23)

[24884066] ...設置場所は前後左右に余裕があり、手前はわずかに雑草が生えていますが 邪魔をするほどでもありません。 熱を防ぐアルミシートを取り付けてあります。 >ヤマハ発惰機さん 我が家は4台全て霧ヶ峰ですが、常に全力運転しているわけでは無いですよ... 詳細


[24863032] 使い始めて2日目でエアコンから嫌な臭いが出てしまいました

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/08/04 15:38:03(最終返信:2022/08/27 17:34:36)

[24863032] ...まずはファンからです。 エアコンのカビはファンとドレパン、熱交換器の後ろの筐体とかが最もカビやすく、熱交換器のアルミフィンはあまりカビません。 ですから、フィンに噴く市販のエアコンスプレーはほぼ無力です。 DIYのエアコンクリーナーで効果があるのはくうきれい位でしょう... 詳細


[24894272] 購入から3年超過で故障するも性能は良し

 (エアコン・クーラー > シャープ > AY-H40D)
2022/08/26 14:52:34(最終返信:2022/08/26 14:52:34)

[24894272] ...というよりも、室外機にも「日除け」をした方がよさそうです。 買い替えした製品は、Amazonで安く購入できるアルミの反射版を天板にセットして様子見中です。 たしかに冷却性能は上がっている印象です。 皆さんも壊れる前に... 詳細


[24876669] ドレン水について

 (エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-FA1822R)
2022/08/13 21:29:19(最終返信:2022/08/14 20:05:21)

[24876669] ...背面からのドレン水飛び散りが発生しております。あふれ出て、周囲に垂れているわけではないですが、水しぶき程度がエアコン本体に付着の程度。背面のアルミフィンに水がたくさんついている状態です。このまま運転するともっとドレン水が出て、処理を超えて、隙間からもれるのでは... 詳細


[24857192] 蟻酸腐食について

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-A259H)
2022/07/31 13:10:19(最終返信:2022/08/01 14:14:25)

[24857192] ...蒸発器の下部まで到達する前に完全ガス化&温度上昇してしまい。 アルミフィンは上部だけ結露した状態になります。そうするとファンによって強制的に空気が ガンガン入ってくるわけですから、上の方の結露水はアルミフィンの表面を伝って下に流れずに... 詳細


[14872460] ASJ22Aから水が飛んできました

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22A)
2012/07/29 19:46:15(最終返信:2022/07/28 01:16:39)

[14872460] ...に問題があるので今年の機種ASJ22Bに交換すると言って 交換して行きました。 室内機のアルミフィンが悪いようです。 冬に次回何かあったら交換すると言ってたからかな! 今年の機種です...じゃんになりました。 エアコンの位置を上に持ち上げ確認して帰っていきましたが、これがもしアルミフィンの異常なら関係ないということになります。 今年の夏が不安ですが、もう一度問い合わせ...っくりと、ですが、こんな感じです まず、熱交換機の親水層の性能というのは、 クーラーのアルミフィンと呼ばれるもの、に、 化学処理を施してフィンに親水性(カラリ床の真逆)を待たせ、凝... 詳細


[24825959] フィルターがぐしゃぐしゃ

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN562M2)
2022/07/07 23:12:26(最終返信:2022/07/12 14:47:02)

[24825959] ...一年に一回やるかどうかの怠け者の戯れ言です。 (^o^) >ヒデちゃん86さん こちらもフィルターエラー発生したのですがこの写真とは違ってアルミフィンに毎回引っかかる不良です。販売店にフィルター交換してもらい今は引っかかるような感じはするのですがエラーの発生はないです... 詳細


[24671908] フィルター引っかかりクリーンエラー発生

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN562M2)
2022/03/27 21:29:07(最終返信:2022/07/10 17:18:47)

[24671908] ...がいいですよ。アルミフィンに引っかかるので。 >さおちゃんsaさん 貴重な情報をありがとうございます。 見える範囲で稼働センサーは無いとのことなんですね。少し残念です。 問題はアルミフィンの引っ掛かり動...にて同じような現象が発生して商品交換してもらいました。 よく観察すると左側のフィルターがアルミフィンに引っかかり戻るようです。戻る時にパチンと音がします。 連続してお掃除すると引っか...交換されたのですか? >ヒデちゃん86さん こんにちは 私の方は左側のフィルターが撓んでアルミフィンの端に引っかかり変形してました。 部品不足のようなので販売店から暫定対応としてフィ... 詳細


[17724723] 古いエアコンだからって買い換えると得とは限らない?

 (エアコン・クーラー)
2014/07/12 15:17:13(最終返信:2022/06/23 17:26:53)

[17724723] ...間違いなくあるでしょう。 ただ、毎年一回エアコンの掃除はしています。(フィルターは言うまでもなく) アルミの冷却フィン(ですか?)あそこにエアコン洗浄用のスプレーを吹き付けてしばらく放置→園芸用の噴霧器でぬるま湯を噴射して洗浄しています... 詳細


[24801775] どれくらい品薄ですか?

 (エアコン・クーラー)
2022/06/20 01:24:49(最終返信:2022/06/20 19:32:27)

[24801775] ...マンションの入口を閉鎖されます。 これらは作ったものを移動させる話しですが、穀物だけでなく、燃料関連が上がっていますし、銅やアルミなども上がっています。 製品が店に並んでも、販売価格も上がるかもしれません。 数日前にモデルチェンジでないのにマツダと三菱が3%の値上げを発表しました... 詳細


[24672019] ウクライナ情勢などで電力会社が廃業

 (エアコン・クーラー)
2022/03/27 22:21:27(最終返信:2022/04/29 09:55:15)

[24672019] ...内窓交換でも補助金が出るので、今週末に全開口部の内窓をlow-Eペアガラスに交換予定です。 エアコンは銅やアルミの塊みたいなものですが、これらも大幅に値上がりしています。値上げは避けられないでしょう。 かつ、... 詳細


[24653099] エアコン畳数

 (エアコン・クーラー)
2022/03/16 21:10:03(最終返信:2022/03/30 22:30:27)

[24653099] ...そこを含めるとトータル6.5畳くらいは1階天井がないことになります。 大きな窓はリビングの掃き出し窓(上下)ですが、アルミ樹脂複合のペアガラスです。 Ua値は0.5以下、C値は1以下は見込めませんが、2から3程度は見込めるそうです... 詳細