(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2020/08/27 23:52:25(最終返信:2020/08/30 22:31:30)
[23626329]
...野鳥を撮影しているので敢えて鉄鳥と表現しましたが不適切でしたか? 金属と言う意味で鉄と表現しました。ほとんどアルミ合金や強化樹脂と思います。 愛知県は桜見学のついでに浜松基地に見学に行きました。確か、国産のF1の操縦席に座ったと思います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/08/25 19:36:24(最終返信:2020/08/29 12:00:56)
[23621923]
...50万、30万の高級なカメラが納期待ちになるほど売れているのです。 5DMrakWの時に漏れなく配ったアルミケースはやめてね。(笑) 2個もいらないから。 本日キタムラ店頭で受け取って来ました。 7月10日の午前予約でしたが予約2番目...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/08/17 07:35:09(最終返信:2020/08/24 20:29:16)
[23604870]
...予備バッテリーは別に小タオルにくるんで保護しておくくらい、はすかね。 冷やすのは簡単だけど結露しないかね? アルミフィルムなんかで断熱程度に留めておいた方がいい。 寒剤で冷すと夏場の湿度の高い外気で水滴だらけになるよ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/14 22:45:57(最終返信:2020/08/20 14:01:07)
[23600419]
...弁当箱とクランプの間に、自作パソコンのCPU冷却で使う「熱伝導グリス」を塗布したらどうでしょうか? また、アルミ材の熱伝導を期待するなら、接触面の塗装は削り落とした方が良いです。 特にクランプに使われているのが「焼付塗装」のような物だと...恒久的な効果を狙うなら、断熱材を貼るか、断熱塗装が良いでしょうけど、効果を調べるだけなら ホームセンターで売っているアルミの断熱シートを、ぐるぐるに重ね巻きして試してみるのも良いかもしれません。 効果を出そうとすれば色々改善点はあるでしょうが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/12 03:50:40(最終返信:2020/08/13 21:17:30)
[23594329]
...直接接触させた方がもちろん効率は良くなります。 >MSST始まるよさん マグネシウムとアルミの方がマグネシウムと銅より電位が近いね。 マグネシウムの方がアルミより電位が高いので、腐食するとしたらアルミの方かな。 防滴・防塵の為にファンが駄目なら...と仰っているかですが、 筐体、フレーム はマグネシウム合金だった筈。 外装は、プラスチックとか、カーボンとか、アルミとか、樹脂とか、ゴムとか、真鍮とか(さすがに今はないか)、だと思います。 (ゴムってグリップするところに貼ってあるやつです)...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/07/17 12:00:34(最終返信:2020/07/27 21:36:08)
[23539642]
...ペースに何かを入れて冷却する方法で考えました。 何かを冷やすのに「E」が沢山並んだアルミがあるけど、バッテリースペースにアルミの塊を入れてカメラ本体から出たアルミの羽に風を当てて冷やしたらどう?これなら結露も無いんじゃないかな...ボディの電池ケースと空洞の電池パックの間にアルミ箔を挟んで、アルミ箔はボディ下部からはみ出させ、外に出したボディ供給のバッテリーから空冷ファンも稼働させ、アルミ箔を冷却。 ボディの電池ケースの内側が金属で...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2019/07/17 21:50:43(最終返信:2020/07/25 18:06:20)
[22804761]
...レンズは70-200F4Gを使ってAFでF5で撮りました。 大きい三脚(安いのを買った、高いのは10万円もするので買う気にならない。鉄パイプやアルミパイプが大きくても安い)を使い、動画用のマンフロット運台を使う(MVH502AH)。レベラーも買ったが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/07/15 12:15:15(最終返信:2020/07/20 07:30:03)
[23535443]
...一番高いであろう初値で予約購入するユーザーに対して、 何か特典は欲しい気がします。 5DMarkWの時は、たしかアルミトランクケースか予備バッテリーが選択出来たような・・・。 今回もそれを期待していましたが、まさか何も無いとは・・・(汗)...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6100 ILCE-6100 ボディ)
2020/07/06 11:45:31(最終返信:2020/07/15 15:12:57)
[23515610]
...バランスの取れたこれなんかどうでしょう。↓ イタリアの名門、Manfrotto トラベル三脚 Element スモール アルミ 5段 ブラック MKELES5BK-BH、最安で\9,803です。 機能的かつオシャレです。 https://kakaku...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/07/11 10:25:21(最終返信:2020/07/13 21:59:07)
[23525936]
...カメラ全体に熱を分散させる対策を行っています。 ↑ 樹脂部材よりも当然ながら熱伝導性は高いけれども、素材そのものの熱伝導性はアルミ(アルミ合金)の何割引~半分ぐらいですし、表面処理層によっては素材そのものの熱伝導性は得られませんね(^^;...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ)
2020/07/09 14:19:16(最終返信:2020/07/12 10:38:32)
[23521976]
...0は純正プラフードの方が気に入っています(プレビュー)。 (注)Haoge(中華製)メタルフードは、アルミの削り出しで品質も良くシッカリとした造りですが、格好を優先したデザインでフード先端が四角に開いていて遮光効果は少ないです...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/06/25 11:33:56(最終返信:2020/07/08 17:51:10)
[23491478]
...jp/gp/product/B07TV5SBZD/ MarkII用ですが、MarkIIIにも完璧にフィットします。 アルミ削り出しで高級感があり、かつ余計なロゴなど付いておらず黒一色なのが気に入ってます。 唯一の欠点は独自の三脚穴がないってことなのですが...
[23508018] ペンタックスKPのレンズは何を選んだらよいでしょうか
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ)
2020/07/02 23:23:50(最終返信:2020/07/08 00:03:56)
[23508018]
...KPはDAリミテッドレンズに合わせてデザインされていまして、メーカーサイトでもほとんどの画像でDAリミテッドレンズが付けられています。 アルミ削り出しの小粋なレンズで、クラシックなKPによく似合います。 なのでデザインが気に入ったのであれば一番お勧めなのですが...
[23397959] GH.Gシリーズ写真集 花鳥風月 撮ったぞ〜
(デジタル一眼カメラ > パナソニック)
2020/05/11 21:23:11(最終返信:2020/07/01 15:35:35)
[23397959]
...ポポーノキさん 三番。銅。 くらはっさんさん 四番。アルミ。 タツマキパパさん 五番。鉄。 もーたろうさん ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2020/06/12 18:35:31(最終返信:2020/06/19 17:54:52)
[23464238]
...他にはAmazonから Ulanzi PT-5 SONY A6400 VLOG マイクホルダー アルミ製 マイクブラケット ビデオカメラ拡張 マイクサポート https://www.amazon.co...
[22545800] wtulens専用カメラはX-A2にした。
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ボディ)
2019/03/20 19:04:02(最終返信:2020/06/14 13:15:47)
[22545800]
...もうひとつ友人でマシニングセンター経営者ですが いつも無理言って作成してもらってる物が(画像) コンピューターCADにロボットで ABSやアルミや鉄板等に文字彫りしてもらってます。 色塗装は私めがしています (^_^) こちらもいつも感謝∠(^_^)...このままで良いでしょう。 写ルンですオマージュだとちょっと弄りたくなります。 ですのでタミヤカラーXF-16フラットアルミで中心部を塗ってみます。 スプレーではなく、刷毛塗。まるでオリンパスの某OVFみたい… シルバーだと3Dプリンタの積層跡が目立ちますね...
[23330526] レフ機もミラーレスもフルサイズもAPSCもマイクロフォーサーズも
(デジタル一眼カメラ)
2020/04/10 07:06:03(最終返信:2020/06/14 07:49:14)
[23330526]
...二人乗りで空撮も楽しんでいました・・・ は冗談です、私は偶然ですが、お人形さんでチマチマと・・・・ お星さまはアルミ箔です。 ごめんなさい、アイコンが泣き顔のままでした。 写真は物撮りなのでフラッシュありですが...
[23407343] フルサイズ広角 DFA21mm Limited
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ)
2020/05/16 16:53:55(最終返信:2020/06/13 01:31:17)
[23407343]
... 純正の広角レンズが少なかったので、楽しみです。 F値は不明ですが、FA Limitedのようなアルミ削り出しで質感よさそうです。 DCモーターの静音AF、Weather Sealedとあるので、DA20-40mmのような感じでWRになるのでしょうかね...
[19812620] G7のシリアル番号は消える、読めなくなります
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット)
2016/04/23 13:03:30(最終返信:2020/05/29 22:22:36)
[19812620]
...シリアル印字が乾いていなかったのでは と想像しています。 ちなみに手元にあるG1とX−E2もシリアル番号は同じようにアルミ片にインクで印字タイプで すが、こちらの印字はこすれたぐらいでは消えそうにはない、安心感が見た目にもあり...