アイサイト (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アイサイト (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"アイサイト"を検索した結果 5085件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25437822] 国内主要メーカーでは最低か?

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/09/25 21:54:35(最終返信:2023/10/02 15:47:21)

[25437822] ...高速道路の3車線や2車線だったら問題なく安心して使えますので使いたいときにはオンにします。  それに対してマツダのやつは、スバルのアイサイトなら安心して使える領域でも使い物にならなくて使える範囲が狭いということでしょう。  ここで挙げられた車は... 詳細


[25439826] オートクルーズ停止時のカックンブレーキ

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/09/27 15:47:54(最終返信:2023/10/02 07:25:11)

[25439826] ...ズだと高速道路専用の機能に聞こえますよね。 私はレヴォーグの時から高速道、一般道共にアイサイトの追従機能を数年間使用してきて渋滞時は特に素晴らしい技術だと感じており、これまで特に危...ット任せしない方が燃費にいいと思う。 >ken33456さん 高速道の渋滞でのACC(アイサイト)では、チョロっと進んで止まって、またチョロっと進んで止まってのシーンでは、ペダル操作...使えます。前モデルの数秒で待機解除だと使い難いのですが30秒ならギリ使えます。 流石にアイサイトのような分単位での再発進待機機能があるモデルと比べたら快適度は落ちます。 また発進加速... 詳細


[25435867] X モードが搭載されないのは残念

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ レイバック)
2023/09/24 11:40:44(最終返信:2023/10/01 17:05:08)

[25435867] ...レイバックは都会派SUVと言う位置付けでX-MODEがつかないと知って少し残念でしたが、同じXでもアイサイトXの最新バージョンが付いてます。 こちらの方が使用頻度も高く、更にレーダーも3眼とバージョンアップしてますので私のようにウインタースポーツもせず... 詳細


[25442277] スタッドレス

 (自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2023/09/29 15:16:58(最終返信:2023/09/30 19:43:32)

[25442277] ...装着はお勧めしません。アイサイトの作動に影響する可能性があるからです。 取説をお持ちだと思いますが、その中に 「以下のような場合にはアイサイトが正常に作動しません」...す。アイサイトはスバル車の非常に大きなセールスポイントであり、これがあると運転していて安心感があるというのが私の感想です。ホイールを交換したことでもしアイサイトが(...よりも16mm程度大きくなってしまいます。 これでは速度計が2%程度遅く表示されて、アイサイトが正常に作動しない可能性も考えられます。 ここは外径が707mm程度と純正サイズのタ... 詳細


[25432070] 新型の見積もり行ってきました

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/09/21 17:33:47(最終返信:2023/09/30 16:46:26)

[25432070] ...新型NBOXはやっぱり高いな。 ちなみに普通車に目を向ければ、 新型インプレッサは229万円で、アイサイトは上位機種と一緒。 しかもエンジンは、熟成の2L水平対向。燃費はイマイチだけど…。 マツダ3は228万... 詳細


[25442770] 9月16日契約。

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル)
2023/09/29 21:50:53(最終返信:2023/09/29 21:50:53)

[25442770] ...リアバンパーガード(樹脂)等。 納期は来年1月ぐらいとの事。 現在のXVもとても良い車ですが アイサイトX、デジタルマルチビューモニター、リモートリモート等、XVにはなかった装備が楽しみです。... 詳細


[25400613] 8/26納車でした

 (自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル)
2023/08/29 00:55:27(最終返信:2023/09/29 10:23:32)

[25400613] ...突っ込んでしまわないか、ヒヤヒヤすることが多いですけど(いつでもブレーキ踏めるよう構えてしまいます)。 そこら辺はアイサイトのほうが良かったと思います。 改善されていることを期待していたのですが・・・ ブレーキの効きが悪いとのことですが... 詳細


[25433437] フィット4運転席側ワイパーの拭きムラ。

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/09/22 18:50:12(最終返信:2023/09/29 02:07:37)

[25433437] ...保証はありません。 私はディーラーでの整備ですが、点検パックで1年ごとに交換しています。 アイサイト専用ロング5です。 「アイサイト専用」には、12か月法定点検時、初回車検時にフロントワイパーラバー(運転席・助手席)の交換が含まれます... 詳細


[25395347] 【要望】カメラ解除が早すぎて困る

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/24 15:45:10(最終返信:2023/09/28 16:11:50)

[25395347] ...そういった交差点などでは確かに重宝します。 ちょうど最近スバルのCMで、そんなシチュエーションでアイサイト発動して緊急停止するというのがありますが、 あんな感じの見通しの悪い道路ですね。 トヨタは「自動表示モード」という設定があり... 詳細


[25320871] つぶやき

 (自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2023/06/28 13:47:39(最終返信:2023/09/27 21:47:28)

[25320871] ...ンマがあるよね(笑) またまた某整備士YouTuberさんの話になるけど、 確かにスバルのアイサイトは凄いことは知ってるけど、完全な安全装置なんか無いからね。 確かに高速道路走行時については楽かも知れないけど... 詳細


[25436604] 待ちにまった

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/24 21:21:08(最終返信:2023/09/26 14:23:20)

[25436604] ...凄いと思います。 技術の進歩は、凄いですよね‼️ 私もパジェロからアイサイト付きフォレスターに11年前に乗り換えた時、スレ主様と同様な驚きを感じました。 その約10年後にフォレスターからXVに乗り換えた時は... 詳細


[25437116] ナンバー灯について

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/09/25 10:40:22(最終返信:2023/09/26 07:17:19)

[25437116] ...後退灯もLEDでしたっけ?  なんでも、テールライトやブレーキランプの電球は電流を検知していて 異常があるとアイサイトなどの安全装置が停止してしまうとかなんとか聞きましたけど、 ナンバーランプは、ワット数が異なるものに変えてもその心配がないってことでしょうか... 詳細


[25414797] 8人乗り

 (自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/08 23:01:55(最終返信:2023/09/23 00:09:09)

[25414797] ...第三世代のToyotaSafetySenseで日産やホンダを一気に追い越したかなぁ、、、とおぼろげに感じました (スバルのアイサイトXも気になったのですが、車種のラインナップ上、候補にいれようがありませんでした + 今のスバル車は横幅が北米サイズなのも辛い)... 詳細


[25358439] 2024年 新型BRZ tS発表

 (自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2023/07/25 09:58:55(最終返信:2023/09/22 17:32:54)

[25358439] ...グレードは従来のRとSに加えてSTI Sportが追加されました。 6MTの上位グレードは、STI Sportでアイサイト、ブレンボ付きで税込3982千円でした。 コネクテッドのスターリンクが採用されるか聞いたら、残念ながらされないようでした... 詳細


[25419766] 助手席側異音について

 (自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2023/09/12 14:19:02(最終返信:2023/09/21 20:34:23)

[25419766] ... 私の車はD型スポーツです。 右側からカタカタ音がするのであっちこっち見たところ、同じようにアイサイトとサングラスホルダーあたりから異音がしていました。 カタカタ鳴っている時に押さえると鳴らなくなる場合と... 詳細


[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/09/21 14:55:25)

[24965897] ...(間に合ったかな) ダメです。 ・コネクタ外し→センサ故障時と同じエラーが出てリセット掛けないとアイサイトとかが使えません。 ・センサ穴ダミーで塞ぐ、センサは大気開放→最強にもっさりでまともに走れません... 詳細


[25428635] エラー発生

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/09/19 05:22:51(最終返信:2023/09/21 06:14:23)

[25428635] ...そんなにかかるんですか? 電制サスのせいで、その間、アイサイトを使えないのは厳しいような… > 2回アイサイトXのエラーが出たんですね。原因は何だったんですか? ...走行中に、 ・アイサイトX ・プリクラッシュブレーキ ・電子制御ダンパー の不具合(エラー)が出ました。 「販...いただきました。よろしくお願いいたします。 旧型レヴォーグですが先日O2センサー異常でアイサイトまで使えなくなりました。 延長保証はいっても保証が効くのは最長7年。 高額なセンサ... 詳細


[25413297] 新型レヴォーグD型に対する皆さんの意見は?

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/09/07 21:15:55(最終返信:2023/09/18 23:19:02)

[25413297] ...新型レヴォーグD型の発表を受けて、以下のような印象を持ちました: 良い点: ●3つのカメラを持つアイサイト ●15km/h以下での部分トップビュー+フロントビュー画面 ●ワイヤレスApple CarPlay...ステアリングヒーターを付けて欲しかったです‥ 個人的には 良い点 残念な点 ウインカーの操作性以外な 皆無くても良い便利機能 極論アイサイト無しでも良い シンプルなモデルが欲しい 今までのモデルだとD型でビッグマイナーチェンジが入っていたので... 詳細


[25425761] 1.6i-s AWD accentblackの中古車購入について

 (自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2016年モデル)
2023/09/17 03:10:48(最終返信:2023/09/17 22:40:01)

[25425761] ...アクセラの乗り味のほうが好きですけどね マツダに比べスバルの優位性は視界の良さ、その世代であればアイサイトの優位性、そのあたりかとは思います あと知人と仰る方がどの程度の関係性がわかりませんけど、自分なら高額の金銭やり取りはしませんね... 詳細


[24856517] 実燃費が結構絶望的??

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2023/09/15 23:55:00)

[24856517] ...フォレスターに流れるオーナー多いと思います。 >爽やかホリデイさん >51kkさん フォレスターもアイサイトの性能を考慮すると魅力的ですね。 でもエクストレイルと同装備にすると、価格差は30万円程度になります... 詳細