(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...ものは使わないので、大量に在庫があります。 アクリル窓付きだと、どうしても綺麗にしたくなりますね。690はアクリルなしなので、M/B回り以外は適当ですw。SOL...アクリルでカットして送ってくれるところがあるようですね。 検索したら、ガラス色っていうのもあるようです。直接スペーサーの穴あけはガラスではできないので、アクリル...ドリーダーさえ入れれませんw。さすがに今回は金鋸は登場しませんね。HAF922にして、アクリルパネルにドリルで大量穴あけをして256色30cmファンを付けるという話も出たのですが・...
(PC何でも掲示板)
2010/03/01 15:16:44(最終返信:2010/03/18 10:09:45)
[11016839]
...す。アクリル板は結構大きさも取り揃えてましたので、作ろうと思えば、スケルトンのワンオフを作ることが出来ますねぇ。 水冷化のために、リザーバーの水槽をアクリルで作...知っていますが、902は子供のゲームのために組んだもので、あまりいじると怒られますw。アクリルパネル出し、見栄えも良い。ファンが最初からいっぱい付いているので、投資が少ない。それが...ませんでした。 マザーが結露しても水滴でショートしないように ラッカーでコートするのがアクリルラッカー(2780円)。 同じような感じで、SMART放熱コート(3390円)。 ht...
(PC何でも掲示板)
2010/02/05 02:07:58(最終返信:2010/02/09 16:49:53)
[10889228]
...確か千石電商さんにELシートが販売されていたと思います。それを用いて遊んでみるのも面白いかと思いますよ。 同様に、アクリル板やLEDを自分で加工してみるのも楽しいですよ。 沢山のご返事ありがとうございます。 パーツ選びの段階でPC自作の鉄則...pmbさん 返信ありがとうございます。 ELシートというアイデアいただきます。 せっかくケースの片側がアクリルなので 文字を入れることにしました。 深夜んわ〜♪ >沢山のご返事ありがとうございます。 パーツ選びの段階でPC自作の鉄則...
[10651073] ユニークなPCケースのアイデア募集中(ネタです)
(PC何でも掲示板)
2009/12/18 22:41:02(最終返信:2010/01/25 00:28:50)
[10651073]
...html#data04 けんけんRXさん こんばんは 土台にするなら東急ハンズにアクリル台みたいなのが売っていたので使いやすいかも。仕上げも綺麗な透明で、塗装も裏からすれば綺...知人からもすごいねってよく言われますw。でも正直言ってあまり大変ではないんですよw。 アクリル板をホームセンターで寸法通りにカットしてもらえばあとはほとんどドリルでねじ穴あけて組み...葉原では売る店がなくなったのも原因ですが)やめてしまいましたが。 そういえばアルミやアクリル板も切ってくれましたね。また工作やってみるかな。 とりあえずは既成の物(まずはハロ...
(PC何でも掲示板)
2009/12/30 22:01:47(最終返信:2010/01/04 12:00:20)
[10709702]
...さっそくありがとうございます。 高い… ものすごく高いですね。 ほしいけどここまではさすがに手が出ませんね アクリルPCケースと、スチールラック買ってきて、スチールラックをクリアパネルで覆うと。 好きな文字にあわせてくり抜いて...
[10474898] パソコン実験室 〜 明日使えない無駄知識 〜
(PC何でも掲示板)
2009/11/14 17:13:25(最終返信:2010/01/03 00:48:30)
[10474898]
... 制作済み なんか、アクリルに はまっちゃいました。 Bそんなことよりojaru2さん まあ、サイドパネル透明にしたいんで。 アクリル一択です、多分。 @赤色...の股間がオーバークロックさん とは?誰ですか。 ああそうでしたか、分かりました。 B アクリル板、ホームセンターでみてみたら3mm厚が良さそうです。 2mmだと、再度パネルには強度... >PCケースってどこまで切ったらアウト? 300がお嫁にいけなくなっちゃうわ!でもアクリルは期待して待ってます。 >ああそうでしたか、分かりました。 俺だよ!オレオレ! ...
[10098819] Cafe du PC 。 (苗床。冬に向けて育て!) Part2
(PC何でも掲示板)
2009/09/04 16:30:11(最終返信:2009/12/28 02:19:48)
[10098819]
...イジリ心 が芽生えてきまして、 サイドパネルにアクリル窓などを付けたいなと、 サイドパネルスチール及びアクリル板のカッティングってドイトとかで やってくれます...スチール及びアクリル板のカッティングってドイトとかで >やってくれますかねぇ? 僕がやりましょうかwいや冗談です。 スチールは簡単なんですけど、アクリルは難しそうで...のあるアルミを使うようにお願いします。 また、電子が高速で流れる様子を観察したいので、アクリルで窓をつけて下さい(キリッ ネタじゃないですが、一度は自分でPCケース作ってみたい...
(PC何でも掲示板)
2009/10/10 01:46:13(最終返信:2009/10/13 00:55:51)
[10284946]
...充分に使えます。 ま ! 私の場合は、プロフィールに書いてあるように、安物PC量産タイプなので、 アクリルで中がスケスケに見えるようなPCは、ほとんど組まないので、中のコードは、ちゃんと固定だけ出来ればいいのですよ...
(PC何でも掲示板)
2009/09/15 04:23:27(最終返信:2009/09/22 12:34:13)
[10155614]
...サイドパネルがクリアーなケースが欲しくなりました。 ありがとdです!細かいデコレーションはまだまだ続きます。 アクリル化もなんとか実現したいです。 >複数の方のお勧めもありまして、ファンコントローラーは風マスター...
(PC何でも掲示板)
2009/08/15 17:40:57(最終返信:2009/09/04 16:39:38)
[10002232]
...922のようにサイドアクリルで、アルミ製・・・ 皆さん〜クラマスの社員じゃないので、誤解しないで下さいね(笑) richanさん ATCS良いでしょ!HAF922のようにで、サイドアクリルアルミ製・・・×...水冷前提でエアフローとるケースになってきましたw とりあえず内部塗装してサイドパネルアクリルにしてトップファンを12cmx2にしてキャスターつけて電源用の吸気口が付いてます。 脳... Steel + Plastic and Mesh Bezel仕様で日本向け仕様のみアクリルパネルを標準搭載・・・後はE-ATX対応じゃない分、高さだけが低くなった事くらいかなぁ...
[8964164] AMDで組むか intelで組むか...
(PC何でも掲示板)
2009/01/20 20:14:46(最終返信:2009/01/23 23:44:20)
[8964164]
...思います。 総アクリル張だと高いので、できるだけ中が透けるものを 4日に秋葉原にいったとき、フェイスの2階だったと、思うんですが? 総アクリルATX 100...クチなので、またもや迷走中なんでしょうか...スケルトンなケースがよかったんですが、総アクリル張だと高いので、できるだけ中が透けるものを、という基準で見つけたケースです。 5000...ありました (透明とブルー) パーツはネットで購入? 秋葉原? 安いケースでアクリルですか? 個人的意見だとやめといた方がいいです。 ダサいっていうかおもちゃ見たいってい...
(PC何でも掲示板)
2008/08/26 20:18:49(最終返信:2008/09/04 00:24:13)
[8257400]
...あと、サイドパネルのアクリル板は簡単に着脱出来そうですか? もし出来るならアクリル板を買ってきてサイドファンでも搭載させようと企んでおります。 うちのはサイドパネルがアクリルじゃないやつなんです...リバリサイドパネル加工するき満々ですがw ただしアクリル板は近くにあるホーマックにて買ってきて元々付いてたアクリル板は一応とっときます。 あと、確か寸法も09とは... アクリル板は買ってくれば何枚でもありますからね〜。 まぁ失敗したらその分金がかかるから一発成功が望ましいですが(^^; 実際、今のケースも側板アクリル化させ...
(PC何でも掲示板)
2008/05/20 12:55:57(最終返信:2008/07/23 01:59:09)
[7832003]
...ました。 市販のアクリル板につけたいサイズに切り、更にファンのねじ用とファン開口の穴をドリルであけて、更に、ケース取り付け側にも余ったアクリル板を使い同じく穴を...因はCPUクーラーです。その他はあまり気になりません。 サイドアクリル仕様ですが、吸音シートをアクリルにかからない用につけてみようかと思っています。 私の振動対策と...だけ 静音対策と内部エアフローを考えて、フロント80mmのファン1個しか付かない所に、アクリル板を加工して厚さ1cmのエアインテークの変換作りました。80mm×1→80mm×2とい...
(PC何でも掲示板)
2008/02/03 16:18:40(最終返信:2008/02/05 00:38:44)
[7336496]
... おもしろいケース見ました。 リンクをどんどんしていくと、アクリルのケースなんかもありましたが、夏場など暑くなってきたときに、アクリル板はゆがんだりしないんでしょうか? 厚さがあれば、熱にも強いのかな...
(PC何でも掲示板)
2005/11/04 17:25:36(最終返信:2005/11/09 12:45:22)
[4552141]
...普通のPCケースと前後逆、ケーブル類は すべて前面から出すのが一番簡単でしょうね。セラー前面のガラスは 最初に外して、アクリル板に交換しておくと後から加工しやすいと思い ます。ガラスをキレイに加工するアテがあればその方が面白いですけど...
(PC何でも掲示板)
2005/04/23 01:42:08(最終返信:2005/04/24 15:25:50)
[4184875]
...す。 秋葉原に近いようでしたら日曜日に大型の静かなファンを見つけて、ファン変換用プラスチック(アクリル)を買って自作です。 静かで風量があるので安心です。 >爆音に耐えられない為 え?うちのは結構静かですよ...
(PC何でも掲示板)
2005/01/12 06:50:29(最終返信:2005/01/12 16:50:10)
[3767217]
...取り替えてみては? マザーの穴が広がっててうまくひっかからないとかだと バックプレート併用してみるとか アクリル製のネジで止めてみるとか リテンションを使用しないタイプのクーラーに変えるかです。 さっそく秋葉原に行ってみたところクーラーマスターから...
(PC何でも掲示板)
2005/01/03 11:52:48(最終返信:2005/01/03 15:54:21)
[3722343]
...ベアリングのオイルが切れていませんか? 冬なのにエアコンもついていないので熱がこもることはありません ケース側面のアクリル板に穴を開けて12cmのファンをつけているのでかなり冷えています。 ケースのファンは2分くらいたつと自然に2200RPMまで上がります...オーバークロック大好きさんが使っている環境が-30℃とかなら別ですが… もう一度聞きますが電源容量は足りていますか? > ケース側面のアクリル板に穴を開けて12cmのファンをつけているのでか> なり冷えています 実際には何度になっていますか...
(PC何でも掲示板)
2004/05/29 19:53:26(最終返信:2004/05/30 15:19:58)
[2862634]
...私も今までに3〜4枚は捨ててますね。(懲りななぁ・・・) 俺も色々やってみたけど 結局HCで1.2mmくらいの透明なアクリル板を カットして使ってます。 いろいろ試したけど今の所これが一番いいみたいです。 エレコムLCD-170使ってますが...