(洗濯機 > AQUA > Prette plus AQW-VX10N)
2023/09/22 18:13:33(最終返信:2023/09/30 13:38:35)
[25433388]
...最近の洗濯機は節水傾向で最大水位の次の水位は低めの設定のようですね。調べてみると同様の質問が多いことといったら....驚きです。 アクアの55リットル水位も思ったより少ないのですね。故障でなくてとりあえず安心しました。 皆様お忙しいなかご返答頂き感謝です...「自動設定水量を調整したい」と言う項目の中に 「自動で決まる水量を」と書いてある通りだと思います。 アクアって旧サンヨーブランドを買収したハイアール製です。 ...
[25410483] 【動画あり】【続報】はじめに洗剤の原液が結構な量垂れる2
(洗濯機 > AQUA > Prette plus AQW-VX10N)
2023/09/05 19:29:33(最終返信:2023/09/29 13:19:31)
[25410483]
...別の質問で掲示板に画像表示して頂き助かりました。 ありがとうございました。m(_ _)m うちのアクアの同機種も同じ感じで洗剤が垂れます。 ナチュラル洗剤だったり、マグちゃんなどアリカリ水の漬け置き洗いも多いので後で混ざればいいかと...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/09/21 18:41:02(最終返信:2023/09/28 08:31:29)
[25432139]
...返品して以前使っていた東芝に交換してもらおうかと思っています。まだ頼んでませんが、できればいけど… >二コタさん こんにちは アクアなら、店舗によっては 即交換対応してくれるみたいですよ。 同じ機種の交換より、別メーカーへの交換が...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/02/14 10:50:59(最終返信:2023/09/24 14:22:46)
[25142541]
...確かに記載あり。 https://aqua-has.com/product/0530068324/ これは、アクアのHP??? 成分表示が無いので信頼できないサイトかもしれないが・・・ 「塩素系」って書いてありますよ...
[25410532] おしゃれ着洗いコースの水流の加減について教えてください
(洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8G)
2023/09/05 20:11:12(最終返信:2023/09/07 22:24:03)
[25410532]
...取説読んだ感じで申し訳ないんですが、「洗い中は、運転が止まったように見えることがあります」と記述がある通り、お使いのアクアと変わらないって思った方が無難だと思います。 この機種に心が動いて、この子じゃないとダメなんだーって冗談はさておき...
[25403132] 乾かない/乾燥後臭う場合は初期不良を疑って
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/08/31 07:49:18(最終返信:2023/08/31 17:17:49)
[25403132]
...まずは販売店に相談して点検をお願いするのが良さそうです。 似たようなお悩みが多そうなので参考にしてください。 アクアって旧サンヨーのブランド名を買収した中国メーカーです(設計製造も中国) そんなものでしょう。 問題はパナソニック...炊飯器も国内開発中止ファブレス企業を目指している? 閉鎖した工場跡地はコストコなどが出店してます。 >アクアって旧サンヨーのブランド名を買収した中国メーカーです(設計製造も中国) そんなものでしょう。 ...
[25395541] おすすめの洗剤・柔軟剤とオシャレ着洗剤は?
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL)
2023/08/24 19:10:15(最終返信:2023/08/25 13:12:36)
[25395541]
...アクアのAQW-DJ6000、どうも乾燥機能がよくなくて一発では乾かず。10年使ったのでこれを機に買い換えようと、127BLをGET!温水要らないかなと思ったけど、ネットで買うと実店舗125との差が2万程で...
[25386799] 今の洗濯機は洗濯中はフタが開かないのですか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-F7PB1)
2023/08/17 15:40:51(最終返信:2023/08/19 21:57:09)
[25386799]
...作動中にフタが開かないのはあきらめてもらうしかないですが 中の確認が重要なら、透明フタの機種を選べばよいと思います うちはアクアの洗濯機ですが、透明ガラスフタなので中の様子がよくわかります >オルフェーブルターボさん やはり世の中の流れは安全重視なんですね... >不具合勃発中さん 教えていただいたサイトを見てみました。いろいろとありがとうございます。 アクアのものは自分で設定ができるんですね。これはいいです。 子供とは縁がない環境なので、この製品が販売されているうちに購入したいと思います...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL)
2019/05/12 12:30:10(最終返信:2023/08/13 17:29:25)
[22661264]
...購入日=昨年12月と書いてあったようで、保証書は要求されてません) 以前使っていた三洋アクアは修理など呼んだことないので保障書の管理がずさんになっていたようです。しかし、「もはや日...。 ありがとうございました。 そうです。その中に犬の毛がどっさり。以前使っていた三洋アクアの時代から犬はいましたが、こんなことにはなっていません。フィルター掃除に神経使うしかない...洗濯機を買ったばかりに、、と思ってしまいます。 RMJさん、こんにちは もしかしたら、アクアは犬の毛を衣類に残し、 日立は取ってしまうので排水フィルター詰まりになるのかも。衣類を振...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2021/01/31 22:09:48(最終返信:2023/08/09 13:16:00)
[23939180]
...一部のブランドが製品に残るだけです 洗濯機・冷蔵庫は、ハイアールに売却 現在は、ハイアールが国内向けにアクアとして販売していますが! 旧 三洋電機の製品は、サポートしていません メダル付の方なら、周知していて当然なのですが...
(洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA)
2023/07/25 23:27:24(最終返信:2023/08/04 01:05:38)
[25359299]
...実際、AQUAの去年〜今年モデルは概ね高評価ですが。#先代はイマイチだったっぽく。 ●AQUA(アクア)のドラム式洗濯機 発売日順 - 価格.com https://s.kakaku.com/kaden/drum-washing/itemlist...
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2023/05/11 14:48:51(最終返信:2023/07/19 12:51:02)
[25255827]
...異常は有りませんとなって買い換える事になったなら、DDインバータの機種が良いです。 脱水時の振動や音が、全然違います 縦型だと東芝、アクア、ハイアールにあります mokochinさん ご返信ありがとうございます。 買い替える時も不安に思っていたので...
[25199769] ヒーター式への誤解とヒートポンプ式のデメリット
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/03/29 05:25:52(最終返信:2023/07/17 01:36:25)
[25199769]
...ドラム式洗濯機もそちらに準ずるの形になっています。 その他、アクアとアイリスオーヤマですが、アクアに関しては多くのレビューやサイト等で記載があるので飛ばします。...的故障リスクが少し高い。 ヒートポンプ式 採用メーカー、パナソニック、東芝、シャープ、アクアなど メリット 電気代が安い。 水を使用しない。 本体の温度が上がりにくいので、途中開閉...ビルトイン型のドラム式洗濯機のミーレや、ハイアールの乾燥機能のないドラム式洗濯機などや、アクアのドラム式洗濯乾燥機、アイリスオーヤマの洗濯乾燥機などがあります。 まず、ミーレの洗濯...
(洗濯機 > ハイアール > JW-U70A)
2023/02/16 00:06:13(最終返信:2023/07/03 23:14:24)
[25144826]
...静音設計が原因らしいですが、次買うときはその辺も考慮して買いたいと思います。 自分は今、ハイアール傘下のアクアの洗濯機を使っていますが、最初のうちはその前に使っていた東芝の洗濯機よりも脱水が少し緩いのかな?と思いました...しかし、その後に気付いたのが、東芝の頃はノンアイロンのワイシャツを毎回アイロンがけしていたのが、アクアにしてからはノンアイロンである名の通りにアイロンがけをしなくても済むようになりました。 ハイアール...
(洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA9N)
2023/02/26 20:54:36(最終返信:2023/06/19 10:42:21)
[25160369]
...やっぱりという感じでした。 元はサンヨーです。サンヨーが倒産したときに部門の一部を中華メーカーのアクアっていうところで買い取ったと記憶しています。 品質はまあ―良いものは良い悪いものは悪いっていうことだと思います...最近は日本の企業も合併・買収が多いのでどこを信じていいか分からず、使ってみないと分からないという事でたまたまアクアでした。 今回の辛口評価が販売店を通じてメーカーに届くことを祈ります。 ハイアールは中国のメーカーですね...
[25209792] SANYO AQUA AWD-AQ4000 エラーE11貯水しない
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2023/04/05 12:11:05(最終返信:2023/06/18 20:00:40)
[25209792]
...上手く直ることを願ってます。 >すう33さん 型番違いのAQ380を使用して12年、スレ主様と全く同じ症状です・・。 アクアのE11給水エラーの原因として最も報告が多い給水弁の交換を行いましたが 交換時に弁に劣化は見られたものの亀裂や裂けがなかったので原因ではない...2万追加でも値打ちがあります。 私の経験が少しでもスレ主さんのお役に立てること、またスレ主さんのアクアが直ることを 願っております。長文失礼しました。 https://i10u.hatenablog...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/05/23 23:06:45(最終返信:2023/05/23 23:06:45)
[25271967]
...Panasonicはダンパーを4本にしたり色々工夫してるみたいですがアクアとは比較になりませんでした。 ダイレクトドライブモーターとベルト駆動の違いが顕著に出て面白かったです。 次回購入するときはアクアや東芝を検討しようと思いました。...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L)
2023/05/19 17:29:12(最終返信:2023/05/20 07:02:06)
[25266327]
...エアウォッシュはオゾンがいいんだけどな。 RX-500さん こんにちわ 今は、無き三洋電機 エネループやHITとアクア(ハイアール)が名残・・・・ AQUA AWD-AQ4500-L 13年ガンバッテくれましたネ...オゾンO3搭載機種製品少なくなりましたね アマゾンで、ネズミ忌避装置に搭載しているのを見かけた事があります ウチには、アクアの名残、オゾン搭載衣類消臭機がガンバッテくれてます ...
(洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA8N)
2023/03/29 12:35:33(最終返信:2023/05/15 20:17:18)
[25200195]
...色々工夫しながら使って行きたいと思います。 ありがとうございました♪ 初めまして2023.4.27にアクアを購入家に届いたのは4月29日の18時過ぎです。今までの洗濯機は日立製でお湯取りがついていました ...湯取りのホースは洗濯終了後適当にまいて洗濯機の脇に取付終了翌日はお風呂のお湯の中に入てて洗濯終了何問題もな20年 しかしアクアは違いました29日最初に使ったときはポンプはすぐに沈みました洗濯終了。翌日ポンプをお湯の中へ洗濯開始終了...
(洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA)
2023/04/20 10:16:29(最終返信:2023/04/25 18:07:52)
[25228935]
...点滅のままか消灯のどちらかです。 デジタルエコ さん 何も変わらずでした。 今日、ハイアール・アクアの修理業者が来ました。 ハイアールの洗濯機もアクアの洗濯機も基本的に前回使用時の設定を記憶して 次回洗濯時にはそのままの状態が維持されると言っていました...洗濯機に限らず設定が出来るタイプの家電は起動時に前回設定のままで立ち上がるのでは? と思いますが。 あと、ハイアールは中国設計、アクアは日本設計で部品など共通化してコストダウンはしているが 根本的に違うようで、このようなバグがあるのかもと言っていました...