(自動車(本体) > レクサス > CT)
2023/05/23 09:53:53(最終返信:2023/06/06 10:39:01)
[25271098]
... LBX グレード クール ? リラックス バージョンC ? エレガント バージョンL ? アクティブ Fスポーツ ? アーバン ファブリック? 面白そうな車です。 GS300hからの乗換えです。...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/01/22 15:40:58(最終返信:2023/06/02 01:20:19)
[25108564]
...ですね。 >YUUSYAHASIRIさん 今回からピュアもチタンになるとの事?ですが、BOSEアクティブサウンドコントロールはどうなるのでしょうか? ピュアは今回も付いていなければ、外も中も静かな車になるのでしょうか...トラックエディションTスペックは2100万越え 文字化けすみません 250万から350万のアップ >あついしさん ピュアはチタンマフラーでアクティブサウンドコントロールないようです また、オプションだったバックカメラが準装備になるようです R35...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2023/05/18 14:22:31(最終返信:2023/06/01 08:42:09)
[25265036]
... フルモデルチェンジらしい。 マイナーチェンジでハイブリット化はハードル高いんでは? スカイアクティブX期待してなんだけどな・・・ これでしょ。 3ロータ+モータなんて出るのかなあ。 https://intensive911...
(自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2018/07/20 08:42:26(最終返信:2023/05/30 09:08:08)
[21975384]
...というか加給気は元々スカイアクティブXには必要なのでそれは除くとして、初期のころ欧州で試乗会開いた際はハイブリッドなしのスカイアクティブXではないですか?個人的に...っておりましたが、スーパーチャージャー搭載とのことで納得いたしました。 しかし、スカイアクティブ1.3Gの発表以来久しぶりにワクワクしてます。 >on the willowさん ま...9:56 生産終了なんですね。 マツダ3は、6月に商品改良が行われるようですが、スカイアクティブXのエンジンは ドロップされるのでしょうか? >肉じゃが美味しいさん 動画のタイトル...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2023/05/28 08:02:04(最終返信:2023/05/30 06:53:13)
[25277203]
...でダイハツに限った事では無いですよ。 ACCからは外れますが各社呼び方は違うけれど車線維持のアクティブレーンキープやレーントレーシングアシスト フラフラしながら走るから気持ち悪い 売却するまでに1台平均2〜3回しか使わなかったですね...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2022/06/19 02:17:39(最終返信:2023/05/28 11:40:04)
[24800289]
...000キロになったら知らせるようにしときましょと設定してくれた だから 2ヶ月ちょいで スパナマークでたと思います そうそこなんですよね スカイアクティブ Dが カーショップでは仕入れられないようで? でも客が指定オイルを持ち込み このオイル使ってと...てました ディラーじゃなくても 指定純正オイル使うなら 間違いは起こらないのでは? スカイアクティブDに限っては 純正オイルしゃないと調子悪くなるような事があるようなので ただ 純正オイルでもディラーで交換してないから...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/04/02 19:18:30(最終返信:2023/05/28 06:18:15)
[25206390]
...パワーアップのお望みでなく、エンジン内部洗浄のメンテの目的でしたら・・・ マツダ純正のスカイアクティブD専用の洗浄剤を、ディーラーで施工されるほうが良いのではないでしょうか? あくまで私の個人的感想ですが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル)
2022/12/14 15:02:13(最終返信:2023/05/24 08:58:03)
[25053030]
...現車はセカンドカーでロードスターRFなのですが、老いとともに乗り降りが辛くなってきたのと、一度スカイアクティブディーゼルに乗りたかったこともあり、乗り換えを決断しました。 まだあと4ヶ月、気長に待ちます。 横から失礼します...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/05/14 21:27:28(最終返信:2023/05/24 00:09:33)
[25260513]
...(別車ですが、)私もアクティブノイズコントロールを装備した車に乗っていましたが、納車日にアクティブノイズコントロールをOFFし、その後は使いませんでした。 >MIG13さん アクティブノイズコントロールっ...アムサウンドシステムを付けた場合、アクティブノイズコントロールは効くのでしょうか?風の噂で、純正のスピーカーを変えたらアクティブノイズコントロールが効かなくなると...えるなら、アクティブノイズコントロールをしているアンプ部も含めて総入れ替えする必要があると思います。(現実的には無理ですね) なお、今日では、アクティブノイズコン...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2023/05/22 10:09:21(最終返信:2023/05/23 12:29:58)
[25269737]
...思いつつ左にハンドル切ってかわそうとしたら不意にブレーキかかって、 『シティブレーキアクティブシステムが作動しました』の表示が。 全く予期せぬ初めての出来事に 『エッ!何々っ!...車もUターンして行った。 すぐに取説見たら… エッ!!! このクルマ、シティブレーキアクティブシステム付いてたのね。 余裕で前車をかわせる状況だったけど急に不意にキた。 確かに去...思いつつ左にハンドル切ってかわそうとしたら不意にブレーキかかって、 『シティブレーキアクティブシステム』からすれば ・eff411さんが前車の挙動を”予測?”していてギリギリでかわ...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/05/20 21:58:23(最終返信:2023/05/21 10:28:24)
[25268125]
...オプションに何を選択されてるのかわかりませんがホンダののセルフ見積もりにて ガソリンG6人乗りでの見積でオプションを LEDヘッドライト+LEDアクティブコーナリングライト 新車パッケージ ガソリン車/2列目キャプテンシート用 ナビ無し として出すと...
[24886698] 9月中旬納車予定 年度を越えての納車が問題?
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/21 06:38:36(最終返信:2023/05/21 08:43:35)
[24886698]
...ここまで動力性能を上げた車に仕上げた技術は流石です。 アメリカ仕様と比べて静粛性が大きく向上していることが凄い事です。 アクティブノイズコントロール、エンジンパネルの最適化、静粛性を考慮した遮音材の設置、遮音性を考慮したフロントガラスの採用...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2023/05/17 20:45:38(最終返信:2023/05/21 08:40:09)
[25264210]
...あとは安全性能がクラウン並みのものが付いていれば運転も楽になるかなと思ってます。 それなりにアプデはありそうと思ってます。 プロアクティブドライビングアシストは一度味わうとなかなか手放せなさそうです。 >やんちゃ2児の父ちゃんさん あっ...
[25264469] 今更ながらC27前期 EPOWERの評価について
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2023/05/17 23:52:39(最終返信:2023/05/20 09:17:37)
[25264469]
...日産がダイハツから供給されることは、まず無いと思いますが。 まあ高速や長い登り坂をアクティブに走りたい人には 不満が出る車だね。そんな不満を解消したのは C28です。アクティブとはいかないまでも、C27よりは 良くなっているでしょうね...
[25235746] 水素を活用してディーゼルエンジンのCO2削減(D-HAT)
(自動車(本体))
2023/04/25 15:33:59(最終返信:2023/05/19 22:03:02)
[25235746]
...ロードマップが提示されているなかで・・・もう、時代にマッチしていない・・・経営判断が重要ですよね。 にもかかわらず・・・スカイアクティブX・・・な香り・・・気のせいですね! >笑(  ̄▽ ̄)男さん こちらこそ冷静なスレ進行にご協力ありがとうございます...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2023/05/17 21:39:57(最終返信:2023/05/18 23:09:07)
[25264270]
...スカイアクティブX を通勤に使ってます。 前の人の運転に合わせて走行してますので、気持ち良くエンジンは...ディーゼルのような音がしますが、どうですか? 知りませんけど、 スカイアクティブ Xの特徴ではないですか。 ガソリンと、ディーゼルのいいとこ取りしたエンジンとのことな...みたいと思います。 また、直噴エンジンは私も好きで、MIVECにも乗ってます。 スカイアクティブXは、エンジン音を楽しむために、制振シート デッドニング 遮音制震シートを 施工してな...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル)
2023/03/25 09:50:27(最終返信:2023/05/16 07:28:22)
[25194272]
...ですが、スカイアクティブディーゼル2.2Lは最高回転数が4000回転くらいであり5W-30や0W-30の低粘度では大丈夫?と思います。 >原因は不明ですが、マツダのスカイアクティブディーゼルは芳しくないですね...youtube.com/watch?v=JwJLwgUrAKE 原因は不明ですが、マツダのスカイアクティブディーゼルは芳しくないですね。 どのようなオイルを使いどういうサイクルでオイル交換されていたかはわかりませんが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2020/07/25 13:18:08(最終返信:2023/05/15 21:25:22)
[23557087]
...https://motorz.jp/feature/98996/ 「度重なる不具合が問題に!マツダ・スカイアクティブDに今なにがおこっている!?」 >ユーザーの乗り方にもよりますが、車両によっては5万km程度から症状が出ることも...ディーゼルユーザーでもない人がデタラメを書き続けるのはやめてほしいですね。 >「度重なる不具合が問題に!マツダ・スカイアクティブDに今なにがおこっている!?」 1.5ディーゼルで、チョイ乗り歴4年ですが、なにもおこっていませんよ...
(自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/01/14 17:59:16(最終返信:2023/05/13 11:41:48)
[25097162]
...フェンダーやドアパネルのギミックがシールなので耐久性に不安やがっかり感がある事、ダッシュパネルのトレーのアイボリーやシートの縁取りももっとアクティブギア寄りの差し色で差別感が欲しくありませんか?。 オートサロンでどの様にメーカーが手を入れてくれるか期待してましたが...スノーサバイバーはかなり気に入りましたが、車中泊ベッドは実際使えばシート敗れちゃいそうですね、いずれアクティブギアが出てくれると思いますが最低でも1年後でしょう。 多分、ダイナミックシールド?オーバーライ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/04/01 03:08:16(最終返信:2023/05/12 17:29:23)
[25203780]
...その成否は」 のコメントの中の『Iwaizumi』という方が書かれてことと同じでした。 >スカイアクティブXもそうだけれども、理屈では素晴らしい(はず)なのに、市場に受け入れられない >(理屈通りの作動...マツダの規模からして、やっぱり重大な病と言われてしまうのでしょう でも、一見外したようなスカイアクティブ-Xの技術も、今後のNA化などで、ミラーサイクルのように、しれっと普及するかも・・・ まぁ、生きてるうちに...